
お子さんがイヤイヤ期か心配ですか?外出や家庭での行動が変わり、泣き叫ぶことが増えたようです。保育園では楽しく過ごしている様子ですが、家庭では癇癪が多いようです。同じ経験をされた方はいますか?
これってイヤイヤ期なんでしょうか😭?
お店に行くと興味があるものに触ろうとするんですが商品等触っちゃいけないものを触ろうとするのでやめさせると泣く→抱っこしようとすると床に座って更に泣く→周りの迷惑なので抱っこして移動すると叫んで泣いて嫌がる
家でも気に入らないとひたすら泣いて叫ぶ
例えばお風呂入りたくないオムツ履きたくないパジャマ着たくない、抱っこ要求するのに抱っこしても泣く下ろしても泣く
以前は割と育てやすい?お利口さんだねーと言われてたのにここ1ヶ月で急に変わってびっくりしてます💦
保育園では泣いたりもなく楽しく遊んでるそうなんですが家だと癇癪がすごいです😭
私も夫も娘が癇癪起こしても怒ったりはしておらず、どうしたのー?これがいいのー?と気持ちを代弁するようにしてますが収まらず😅
同じような方いらっしゃいますか?
- ぽん(5歳11ヶ月, 8歳)
コメント

びーちゃん
娘も同じような感じで
日によってお利口な日もあれば、何やってもダメな日があって
波があるのでこれが毎日となれば
本格的なイヤイヤが始まるんだろうな〜と思ってます🤦♀️‼︎

し
イヤイヤ期だと思います😅
うちも一歳半くらいから片鱗が見られていたのですが、ここ1ヶ月くらいでイヤイヤの閾値が下がって何もかもイヤなので大変です😓
保育園では変わらないところも一緒です。
家では甘えてるんですよね💦
長い戦い、頑張りましょう💦
-
ぽん
イヤイヤ期の始まりなんですね😭
まだ序の口なんでしょうけどイヤイヤ期Maxになった時が恐ろしいです😱買い物とかどうされてますか?うちはフルタイム共働きなので買い物は土日に行くんですが毎回てんやわんやしながら買い物してます😭- 8月3日
-
し
うちも共働きで、買い物は土日です!
うちはカートが好きなので、基本的にはカートに乗せて動いています😅止まると暴れ出します。笑
お菓子を一個だけ持たせて買ってあげることが多いです。それでも飽きてどうしようもなくなったら旦那に娘を任せて、車でDVD見ててもらいます💦- 8月3日
-
ぽん
カート好きなんですね😭うちはカートもベビーカーも嫌いで😢
でも止まると暴れ出すのは分かります😂娘もカートが動いてると少しなら持ちます笑
本当に長い長い戦いですよね😭💔- 8月3日

退会ユーザー
めっちゃ気持ちわかります😭
うちの子の場合は癇癪が始まり治るまで1人にさせた方が割とすんなり切り替えてくれる事が分かりました!
癇癪は2パターンで分かれてて
気持ちを代弁して構ってあげた方が良いタイプの子と、気がすむまで放っておいた方が良いタイプの子分かれるらしいですよ😳
でもでも外で癇癪起こされたら放置するわけにはいかないし…
親も親で何処まで躾て何処まで見守るべきか分からなくなりますよね💦
ぽん
うちも波があります😭
いやいや期の始まりなんですね💔2才からと聞いてたのでまさかこんな早くにとは思いませんでした😣
1歳7ヶ月だとまだ善悪もつかないですよね😭?買い物とかどうされてますか?
うちは最近カートも嫌がるし下ろせば商品触ろうとするしで困ります😭