
コメント

はるか
靴下よりはタオルケットなどで
調整しますかね

★S★
赤ちゃんは足が冷たくても足の色が紫とか血色が悪くなければ履かせなくて大丈夫みたいですよ(*´-`)
うちはまだ履かせたことないですー!
体温測って平熱ならそのまま低ければタオルケットかけたり空調調節します!

ぽよ
赤ちゃんは足の裏で体温調節をするので、真冬でキンキンに寒い!とか以外は履かせない方がいいみたいですよ^_^

ママリ
赤ちゃんは背中とおなかが冷たくなかったら大丈夫ですよー(^^)
手足は体温調節のためにすぐ冷たくなったり熱くなったりします(^^)

そよかか
寝る前だけ履かせてます🙋!
寝るときは外した方がいいとのことで外しますが、授乳前に靴下履かせて授乳し、抱っこゆらゆらすると気持ちよく寝てくれます♪
足が冷たいとなかなか寝てくれないので…🙈💦
それから靴下脱がせておやすみ~って感じです★

にゃんちゅう☺︎
うちは履かせてますよー😊

退会ユーザー
手足は体温調節するので靴下、ミトンはやめてね〜って産院で言われました☺️
靴下可愛いから履かせたいですが、未だに履かせた事ありません😂

ふぅ
うちは家では素足で,寒そうにしてたらガーゼケットかけてます🤣
スーパーなど冷房のガンガン効いてるところに行くときは,靴下やアームウォーマーつけてあげてと助産師さんから言われたので,お出掛けの時は着けていきます!
1度忘れてしまったとき,足が紫っぽくなってしまって,買い物中ずっと足握って温めてたことがあったので😱💦

退会ユーザー
履かせてないです😊
掛け物で調節してます👍
2歳の息子も基本的に靴履く時しか履かせてないです。
足の裏で色々感じるのがいいと聞いたので😋
ママリ
靴下はいつ頃から履かせますか?
はるか
靴下は自分たちが寒いなー
って思い始めた11月頃でした