
コメント

Yun.
産まれたらもっと寝れない日が
続きますよ(笑)
出産してから昼寝したことないので
お昼寝できるだけ羨ましいです😭

退会ユーザー
お腹が大きくなってきたり、ホルモンの影響でそうなるみたいなので早いって事はないと思いますよ!
頻尿でも起きますし。
よく産後の育児に備えて長時間寝なくても大丈夫なようにそうなると聞きますが、後期になるにつれて本当に夜は寝れなくなりました!
私はもう諦めて、夜は寝る時間じゃないと思ってひたすらごろごろしています!
寝れる時に寝たらいいみたいですよ😊仕事してたら無理ですが😂
まだ産むには早いので、赤ちゃんと一体の時間を楽しんでください♡笑
-
R
なるほど!
そうなんですね😆
たくさん教えてくれてありがとうございます!
もう少しで出産なんですね!先に頑張ってください♡- 8月3日

とらち
私も妊娠後期の時は昼間寝れるのに夜中は寝れない、途中で起きる、明け方やっと眠気来てました!
なかなか寝れないのは私は妊娠中期にはそうなってしまって予定日の2週間前まで働いてたのに寝れなくて辛かったです(笑)
もし今は仕事してないのなら
昼間とか夜とか気にせず寝れる時にガッツリ寝ましょう👌
産まれたらまとまって寝てた妊婦期間が恋しくなりますし(笑)

R
今仕事も何もしてないので
昼間だけがっつりねてます😆

2児mama
寝ても何度も起きますしお昼寝もできないです😂
一人目出産してから朝までぐっすりなんて数回あるかないかです(笑)
習慣なってて身体が慣れてますが(笑)
産後寝れない日々が待ってるので今寝れるときに寝ときましょう😌
-
R
やっぱりそうなんですね💦
今のこのいつでも寝れる状況を
頑張って楽しみます😆笑- 8月3日

さく
わかります!私も頻尿だったり早く寝すぎたり、胎動が気になったりして眠れない日があります。
仕方ないなぁってもう諦めてます!😭
起きちゃった時間によって家事したり、母子手帳の記入をしたりしてます。
ゴロゴロしながらYouTubeみたりもしてます!
-
R
全く同じですね😂
やっぱりみんなそんな感じなんですね!
私も諦めて寝れるときにねることにします👶- 8月3日

さく
私もろんさんの投稿みて、みんな一緒なんだーって安心しました😂
週数近いですね!あともう少しのような…長いような期間ですが、お互い元気な赤ちゃん産みましょうね!
-
さく
すみません💦返信書くとこ間違えました🙏💦
- 8月3日
-
R
私もみんなのコメントで
同じだー!ておもってます😊
頑張りましょう!!- 8月3日

スポンジ
私もそれくらいの時にちょっとの間プチ不眠になりましたよ🙂
多分ちょうどその頃からお腹重くなったなとか思ってたので体がついてってなかったのかな?
今は夜中に一度トイレに起きるだけでグースカ寝てます☺️
-
R
そーなんですね!
妊娠30週越したらまた寝れるようになったんですか??- 8月3日
-
スポンジ
そんな感じです!
中期の頃の方が何回もトイレに起きたりしてたし😭
普通は後期の方が我慢できなくなるっていうけど私の場合は色々と身体が慣れたんですかね?
不眠の時も今まで仰向けで寝る習慣がついてたけどお腹重たいし苦しくて寝られなくて横向くけどそれも慣れてないし💦どうやって寝ても苦しいな〜ねれないな〜と数時間とかザラにゴロゴロしてました😂
ねれないから携帯見ちゃったりして悪循環ですよね。
寝転んで即寝とまではいきませんが、今はまた気づけば仰向けで普通に寝てたりします😄- 8月3日
-
R
そうなんですね!!!
私も寝れなくてケータイ見たりしてさらに寝れなくなったりして悪循環です、、笑- 8月3日

もねりん
私も26wです。
妊娠中ってなかなかぐっすり眠れないですよね…
産まれてきたら更に授乳で眠れなくなりますしね…😭
身体が授乳にむけての練習をしてるから、度々起きるようになると聞いたことがあります。
トイレに起きることもしばしば…
もう今から産まれてからも、1年位は安眠できないと覚悟してます😫
だからこそ、お昼間眠れそうな時は寝たりした方が良いですよ。赤ちゃんが産まれてからも。なかなかお昼間は眠れないですけどね…
-
R
おなじですね!
上にもお子さんがいるんですね😊
そーなんですね!
授乳に向けての練習と聞くとちょつと気が楽になります!- 8月4日
R
やっぱりそうなんですね💦
もう本当にこのあと3ヶ月が長く感じてすることもなくて早く産まれてこないかなあと望むばかりです笑