※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
メロン
ココロ・悩み

一歳半過ぎの子なんですが、まだ母乳飲んでいますほぼ寝るときだけです…

一歳半過ぎの子なんですが、まだ母乳飲んでいます
ほぼ寝るときだけです。
お腹に赤ちゃんがいます。
まだ母乳あげていてもいいですか?

コメント

むすこらぶ

あたしは産婦人科で、妊娠わかったらすぐその日から断乳するようにいわれ、すぐやめました。

  • メロン

    メロン

    すぐ辞められないですよ。
    どうしたらいいですか?

    • 8月3日
  • むすこらぶ

    むすこらぶ


    すぐ辞めさせましたよ(^.^)
    おっぱいを子供に一切みせず、
    ないてもあげませんでした!
    断乳はすぐできましたよ

    • 8月3日
  • むすこらぶ

    むすこらぶ


    今はもう全くおっぱい欲しがらないです😄

    • 8月3日
  • メロン

    メロン

    今、何歳なんですか?おっぱいは張ったりしないですか?私は1歳7カ月です。1日4回〜5回です。

    • 8月3日
  • むすこらぶ

    むすこらぶ


    もうすぐ1さいになります。
    先月第二子の妊娠わかり、
    産婦人科で診察したその日から
    やめてくださいと指導はいり、
    その日から突然おっぱいなしにしましたよ。

    元々かなりおっぱい好きな息子だから
    心配してたものの、
    案外すぐおっぱいの存在忘れてましたよ。

    • 8月3日
  • むすこらぶ

    むすこらぶ


    はるので、助産師さんに
    保冷剤を常に当てて、
    おっぱいを冷やしてくださいと言われましたよ。
    カチカチになるけど、圧を抜く程度なら
    少しだけなら絞っていいといわれたけど
    出来るだけ絞らないでといわれました。
    絞りすぎると、またおっぱいが作られるので!

    • 8月3日
まぁ

3、4回ならもう少しだと思いますよ!
私も寝る時はオッパイ吸わせながらしか寝かせてあげたことがなかったでした。
でも減って来てからは
寝る時は今までは早く寝て欲しくてオッパイあげてすぐ寝てって感じでしたが
布団に入ったら疲れるまで一緒に遊ばせたり、絵本読んだり、歌歌ったりとしたら自分で寝れるようになりました。オッパイあげる雰囲気を出さなかったです!

  • メロン

    メロン

    やっぱり、おっぱいあげると、赤ちゃんに負担がかかりますか?
    完全に辞めたほうがいいですか?

    • 8月3日
  • まぁ

    まぁ

    出来たら早めがいいと思います😊
    子宮が収縮して陣痛を促す?みたいな事聞きましたから!
    でも焦ってもいい事ないので気ままに待ちましょ!
    でも一度辞めれる時が来たら母親が心を鬼にして最後までオッパイをあげないのが1番だと思います◡̈

    • 8月3日
  • メロン

    メロン

    そうですか。コメントありがとうございます。

    • 8月4日