![R♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
悪阻がひどくて心配。マクドナルドを食べた後に吐いたけど、吐き気は収まっている。流産とつわりの関係が気になり、来週の検診で相談しようと思っている。同じ経験の方いますか?
悪阻なんですが、1人目の時の入院するほど
酷く、今回も6wから食べたら吐いて
1人目の時よりも最初からひどいなーと
思っていたのですが、夕飯に無性にマックが
食べたくなり今日はマックでした
しばらくするといつも通りに吐いて
しばらく横になってると吐き気はなくなり
今も全然吐き気がなくて怖いです。
ここ何日か一日中吐き気で夜も
吐きに起きたりだったのに、
出血や腹痛は無いですが、流産
するとつわりがなくなると聞いたので
来週検診なのですが朝起きても
吐き気がなかったら病院に電話して
みようと思いますm(_ _)m
同じような方いらっしゃいますか?
悪阻は6wからで今6w5dです
辛くても乗り越えるので赤ちゃんは
無事でいて欲しいと願ってます
- R♡(5歳11ヶ月, 9歳)
コメント
![もなか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もなか
私もちょうど同じ日数です!
5週目からつわりがはじまって、
5週目から食欲がなくなって全然食べれなかったですが
6週になってからおちついて
食べれるようになりました!
まる1日一切気持ち悪さない日も続いてます!
落ち着いてから2日後くらいに検診行きましたが
赤ちゃんは問題なく心拍もあって順調ですと言われました!
それでも昨日あたりまで
つわりがおさまってきてることに不安でここに質問しましたが
波がある人結構いるみたいですよ!
落ち着く時期もある人もいるみたいです!
あとは
つわりがなくなってるからといって流産してるとは限らないみたいです!
つわりがあっても流産してた人もいるみたいですし、、、
出血とかない限り大丈夫じゃないかなと思ってます!
R♡
ありがとうございます(´;ω;`)
今まで携帯で文を打つのも
何もかも吐き気でダメだったのに
全然平気になって、いつも
この時間くらいにも吐きに
起きてるんですが、吐き気が
こなくて不安で起きちゃってます(´;ω;`)
波がある人もいるんですね😭!
落ち着いてるだけで、赤ちゃんは
元気だと嬉しいんですが、
検診が来週の金曜日なので
一度見てもらおうか悩みます😭!
お互い元気な赤ちゃんが生まれますように(*´˘`*)♡
もなか
不安でいるのもストレスたまっちゃって身体によくないと思うので
不安だったら早めに病院行って安心したほうがいいと思いますよ!