
支援センターでぬいぐるみを独占する親子に悩んでいます。他の子供たちにも楽しんでもらいたいけど、その親子が独占していて困っています。次回も独占されたらセンターの人に相談しようと思っています。
ぬいぐるみを独占する親子についての愚痴です。
通っている支援センターには、アンパンマンとドキンちゃんとコキンちゃんの大きめのぬいぐるみがあります。
子ども達から人気で、いろんな子が持ち歩いています。
でも、その親子がいる間は、その2人に全てのぬいぐるみを独占されます。
その子は、ほかのおもちゃで遊んでいるときも、誰かがぬいぐるみを持とうとすると、あー!とかいやー!とか言って叫びます。
それだからか、お母さんも、その子がぬいぐるみから離れても自分がぬいぐるみを抱っこして、他の子にあげようとはしません。
みんなの遊び場であり、みんなのおもちゃなんだから、独占すべきではないですよね。
うちの子は今日は特に詰まらなさそうにしていた気がします。
他のおもちゃで遊んでいましたが、いつもより元気がなくて、我慢させてしまっているのかと悲しくなります。
そういう人には関わらないでおくべきだとは思いますが、けっこう頻繁に会うし、他の支援センターは小さいところだったり遠かったりしてなかなか行く気になりません。
次に行ったときにも独占していたら、センターの人に言ってもらおうとは思っていますが、、正直イライラします。
- のんたま(8歳)
コメント

退会ユーザー
子どもが使ってないのに親がそのおもちゃを守ってるのって明らかにおかしい光景ですよね。

チワさん。
んー、それはイライラしますね💦
支援センターの方に言うのが良いですね。やはりみんなの物なので独占は良くないし気分悪いですよねε-(´∀`; )
お子さんは仕方ないにしても、その保護者の母親はそうとう関わりたくないタイプですね:;(∩´﹏`∩);:
-
のんたま
関わりたくないですねー💦
支援センターの人にそれとなく言います!!
ありがとうございます- 8月2日

退会ユーザー
そんな人居るんですか…!(°д°)
たとえ子どもがずっと持ってたとしても、親が他のお友達も使いたいって思ってるかもしれないよ?とかみんなのおもちゃだから1回戻してそれでも誰も遊んでなかったらにしようねとか声掛けますよね…💦
さすがにそれは、センターの方に言った方がいいと思います(T ^ T)
-
のんたま
目を疑いましたよ、、💦
ワガママすぎますよね
絶対言います!!- 8月2日

ムーン
その子のお母さんもそこを悩んでおられるのかもしれませんね😅
お話しする機会に子供さんは物の貸し借りどう教えてあげていますか?って聞いてみてはいかがでしょうか?
-
のんたま
悩んでるって感じじゃなかったですー😭
我が子のものだから守らなきゃ!!という雰囲気でした、、
一応、貸してあげなよとは声かけてましたが、それだけでした
他のおもちゃを提示するとかの努力が見られませんでした、、- 8月2日

まゆ
最低の親子ですね😡
性根が腐っています!💢
是非ともセンターの方に厳しく注意をしてもらいましょう🙆
-
のんたま
まったくです!
その通りです!
腐れです!
笑笑- 8月2日

りんごのほっぺ
それイライラしますね!
その子が遊んでたならまだしも、子供が離れていったのに親が持って動くって(笑)
もはや、鼻で笑えてきます。
みんなの場所であってみんなで使うものだし、その親子が独占してることで他の子が少なからず我慢してる子はいるはずだから、その子にも我慢を覚えさせればいいのにって思っちゃいますね!
関わりたくはないので、支援センターの方に言ってもらうのが1番ですね👍
-
のんたま
なるほど
鼻で笑っちゃえますね
言ってもらいます!!- 8月2日

ken
わたしなら別のおもちゃで全力で一緒に遊びます。
イライラしちゃうんなら、センターの人に言うてもいい気はしますが、わたしならしませんねぇ🤔
-
のんたま
うちの子はけっこう飽きっぽいのか、次々と目移りするんですよ💦
ぬいぐるみはお気に入りでもあったので、他のおもちゃで遊んでいてもぬいぐるみが気になるようで、何度も貸してもらいに行っては嫌がられて戻ってくるという感じです。
他のおもちゃで遊んでて、ぬいぐるみには目もくれないなら別に気にはしませんけどね、、- 8月2日

退会ユーザー
直接いうと揉め事に発展しそうなので、センターの人に言ってもらいましょ!
-
のんたま
そうですよねぇ
揉めると面倒なので言ってもらいます!- 8月2日

麻婆丼
独占すべきではないと思いますね。
しかし子供さんがつまらなさそうにしてるなら他の方も書いてるとおり他のおもちゃなどで気を引きつつ私も全力で遊びます。
その子がぬいぐるみに興味示さなくなった時に貸してもらえますか?なりなんなり一言声かけますね。それでも無理なら最終センターの人かな🤔
-
のんたま
もちろん、全力で遊びましたよ💦
それでも、ぬいぐるみがお気に入りらしくて、たまに自ら貸してもらいに行ってました。
貸してくださいって声かけましたが、子どもさんが嫌だと叫ぶので引き下がるしかありませんでした、、😭
今までもそんな感じだったので、もう我慢の限界です。- 8月2日
のんたま
この人、なんだろう、、?って思いました💦