※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
やんちゃん
妊娠・出産

義理の妹が不妊治療中で、自分の赤ちゃんに触れることがつらい。どう接したらいいか悩んでいます。

不妊治療してる方に聞きたいです。不妊治療してるけども、義理の妹に先に赤ちゃんができた方いますか?
私は昨年出産しました。義理のお姉さんが不妊治療を
しているのですが、私の子供は産まれた時に1度抱っこしてからは、抱っこしたり写真を撮ったりなどはしていません。義理の両親の実家に連れて行くと、たまに会うのですが、辛そうな気がしてなりません。早く赤ちゃんができてほしいと願うばかりですが、やはり、辛いですよね?どんなふうに対応してもらうが良いですか?難しい質問ですよね。

コメント

ひ

普通でいいと思いますよ!
早く赤ちゃん来るといいですねとか
冗談でも順調ですか?💓とか
抱っこしてくださいとか言わずに
居て抱っこしてくれるなら普通〜でいいと思います☺️
会うのか嫌だったら外出したりすると思うので!
気にしすぎてると伝わってしまって
逆に義姉さんお辛くなると思います😭
私も不妊治療してましたが会いたくなかったら嫌でも出かけるはずですよ☺️✨

  • ひ

    不妊治療今してないのにコメントしてすみません😭💦💦

    • 8月2日
さおすけ

難しいですよね…
私は一人子供がいますが原因不明の二人目不妊で不妊治療してます💦
治療して1年になりますが2ヵ月ほど前に主人の弟嫁が妊娠しました。
なんであっちが妊娠すんねん!てすごく荒れました💦
不妊治療してる間って他人の妊娠を素直に喜べなかったりナーバスになったりしてると思いますが、実家などで会ってしまった時は気をつかわず普通に接するのが一番ではないでしょうか💦
写真とかバンバン送られてくるのはツライですが…
会ってる時にこっちにわかるほど気つかわれるのもイヤなので普通でいいかと💦
答えになってなくてすみません😨

はる

変に気を使われると余計辛くなるので、普通で言いと思います!
子どもを見てやっぱり欲しいと思った!頑張って作ろうと思った!という友達もいます😄
普通に接するのが一番です!

とーま

まさにそんな感じでした!
弟より先に結婚して、不妊治療中に弟が結婚、結婚式で久しぶりに2人に会うと、奥さんが妊娠中😩
嬉しい気持ちはありましたが、正直心からおめでとうとは思えませんでしたね、、、
実の姉なのに、ひどい話ですね😓
わたしは変に子供のことに触れられたくなかったので、自分から会うことを避けてました。
生まれた子供に会ったのも、子供が1歳になってからでした…💦
ちょうどその頃に娘が生まれたので、お互いお披露目といった感じです。
お姉さんも、気にされてるかは分かりませんが、子供のことには触れず、普通に接してあげるのがいいと思います🙌🏻

ゆみ

私は2人姉妹の姉の立場です。
妹には3人の子供がいますが
私にはなかなか授かりませんでした。
不妊治療を始め3年、やっと授かりました。
やはり会う度に子供はかわいいのですが なぜ自分には… と言う気持ちはありました。
恐らく義理のお姉さんは生理が来る度に気持ちが落ち込んだり、なぜ出来ないの・授からないの…と言う気持ちがあるのではないでしょうか。
やんちゃんさんは特に気を遣わないで普通に接すればよろしいのではないでしょうか。
あまり気を遣われても逆にプレッシャーになってしまうのかもしれません。
この様な質問をされるやんちゃんさんは気持ちの優しい人だと私は思いますよ✨いいママさんですね🎵

moi

不妊治療中、義理の妹にも実の妹にも子どもが産まれました😅

でも普通にしてもらえたらそれでいいです!
義理の家族には不妊治療してることも言ってませんでした。気にされるほうが、欠陥のある嫁みたいに思われそうって被害妄想してたので😭

身内じゃなくても街なかや職場、ネット上でも妊婦さんに目が行くし辛いですが、仕方がないので、放っておいてもらえると助かります苦笑

今では姪っ子にも甥っ子にもすごーく好かれててママからヤキモチやかれるほどですし、自分もやっと妊娠できました☺️
義理のお姉さんが妊娠できるよう、私からも妊娠菌飛ばしたいと思いますっ
これくらいの気持ちでいいと思います