
赤ちゃんのヨダレが少ないことで離乳食開始の時期を迷っています。ヨダレが増えない子もいるのでしょうか?病院で相談した方がいいでしょうか?
赤ちゃんのヨダレが少なかった方いらっしゃいますか?
6ヶ月半の息子ですが、
明らかにヨダレが少ないです。
赤ちゃんって洋服がべちょべちょになるくらい
ヨダレ出てくるものだと思うのですが、
たまに口の端からたらっと出てくる程度です。
スタイも全く意味がないので
つけていません😓
離乳食は1ヶ月前に1度始めましたが、
毎回大泣きで嫌がるのと
最近風邪を引いて1週間以上鼻詰まりが苦しそうだったので
一旦お休みしています。
ヨダレが多くなったら離乳食開始の合図とよく聞きますが、
ヨダレが増えない子もいるのでしょうか?
それとも病院などで相談した方がいいのでしょうか?
離乳食開始の時期を迷っています😥
- すまいりぃ(3歳11ヶ月, 9歳)
コメント

Stella
私自身の話ですが、親から聞いた話、私はよだれが少なかったからよだれ掛けは使わなかったらしいです(´・ω・)
ただ「良いこと」ではないので、一度小児科で相談してみる方がいいかもしれませんね。
ちなみに、私はアレルギー性鼻炎を幼い頃から持っていて、ほとんど口呼吸なので、口が渇いてたんだと思います(^_^;)

にゃんず
一歳の長男はヨダレがほとんど出ませんよ!
それでもかなりの量の離乳食、おやつをぺろりと食べます。
特にヨダレが増えたから、と離乳食を始めたわけではなく、目で追ってかなり興味がわいてきたな??と感じたので6ヶ月目ぐらいから始めました!
-
すまいりぃ
離乳食ペロリと食べてくれるんですね、羨ましいです(>_<)
大人の食事時には、かなり興味津々で見つめてきます!
そろそろ再開してみます、ありがとうございました(^^)- 12月6日

m♡
うちもよだれ少ないです!
スタイ使ってません(>_<)
最近たまにぶーって
しますが、全然よだれでて
いません(´Д` )笑
でも6ヶ月から離乳食
はじめてます!
-
すまいりぃ
ありがとうございます!
よだれ少ないとスタイほんと使わないですよね(>_<)
せっかく可愛いのたくさん揃えたんですが😭
離乳食再開しても大丈夫そうですね。また食べるの嫌がったりしたら、よだれの事も含めて保健師などに相談してみようと思います。
返事遅くなってすみませんでした(>_<)- 12月6日

退会ユーザー
こんにちは。
息子もその頃、ヨダレ少なかったです。スタイも付けなくて良いくらいヨダレがでませんでしたが、離乳食は6ヶ月と10日目からゆっくり始めました💡
8ヶ月の今、服がビチャビチャになる位ヨダレが凄いですよ✋🏻
うちの子みたいな子もいるのであまり気にしないでゆっくり始めていいのではないでしょうか?
今は、食べる練習なので深く考えずお子様と楽しみながら離乳食開始出来るといいですね☆彡
-
すまいりぃ
遅くなりました(>_<)お返事ありがとうございます!
今よだれが少なくても、今後増えてくるという可能性もあるんですね!
こちらが焦って気にし過ぎてもダメですよね。ゆったりとした気持ちで再開してみようと思います😊- 12月6日

たまごごはん
娘がヨダレを見せない子でした。
小児科にも受診、相談しましたよ。
娘の場合、外側に垂らさないだけで上手に飲み込んでるだけでした☆
お口の中が潤っていれば大体は問題ないそうです☆心配でしたら受診されるのが良いですよ。
5カ月が近くなる頃、食卓も一緒に囲ませたら私達が食べるのを見ながらエアーでアムアムしてましたよ☆
離乳食開始はスムーズでした❤︎
何枚有っても足りないくらいよー‼️と、お祝いで戴いた山の様なスタイはお礼用の撮影以外ほとんど使わずで全て新品同様ですw
-
すまいりぃ
なるほど!飲み込むのが上手、という場合もあるんですね!
確かに、シロップのお薬など飲むのは上手です(>_<)口の中も潤ってます。
少し安心しました😊
スタイ、うちもたくさん戴いたり用意したんですが…眠ってます😂
おそくなりましたが、ありがとうございました(^^)- 12月6日

ゆづゆづ
うちの娘も全然ヨダレの出ない子です!スタイ使ったことありません笑。
だから、離乳食開始どうするか私も悩みましたが、とりあえず私達のご飯はじーっと見るようになったので6ヶ月半ではじめましたよー(o^^o)
離乳食・・。思い出したくないくらい苦労しました(>人<;)
もう全然食べてくれない子で、せっかく手作りで作っても一口食べて捨てるを繰り返してました(T . T)
食べるようになったのは三回食になってから、ある日突然食べるようになり、今ではパン大好きっ子でたくさん食べれるようになりました!
離乳食はあくまで食べる練習なのであまり深く考えず、ヨダレ出なくてもある程度の時期で始めてみてもいいかなぁと思いますよー☆
-
すまいりぃ
よだれ出ないけど大人の食事を見つめる6ヶ月半、まさしく息子と同じです!
離乳食苦労されたんですね…😢
うちも泣いて嫌がり、ほとんど捨てていました。
そろそろ再開してみようと思います!突然食べるようになる事もあるんですね。あまり焦らないようにします😊- 12月6日

うーか*°
1人目ちゃんはよだれ少なかったですよ*°
スタイもほぼほぼ使用せず服もかなり綺麗な状態で残ってくれました♡
それに反して2人目ちゃんはヨダレが大量で!
スタイつけたもんなら1日中交換してましたw
-
すまいりぃ
赤ちゃんはよだれ出るものだと決めつけていましたが、以外と出ない子もいるんですね(^^)‼︎
でもみなさんちゃんと離乳食進められているようで安心しました😊
離乳食再開してまた嫌がったり口内の様子がおかしいようだったら、保健師などに相談しようと思います。
遅くなりましたが、ありがとうございました!- 12月6日
すまいりぃ
返事遅くなってすみません(>_<)
確かに、悪い事ではないかもしれないけれど良いことでもないですよね…。
まずは助産師や保健師に相談してみます(u_u)