
実家に戻るか、今の場所で頑張るか悩んでいます。家族のことを考えると迷っています。皆さんならどうしますか?
長い里帰りが終わり、親子3人での生活がスタートしました。
やはり実家が一番です。誰かしらいるし、見ててもらいたい時はお願いできる人がいるのは有難い事。
仕事復帰を来年の春からする予定で、夕方からのお仕事なので実家に預けられたら有り難かったのですが。
県外のため実家に頼る事ができません。今の場所に身内もいません。
これを機に(子どもが小さいうちに)実家に戻ろうか1人で悩み中です。
ただその場合私は全国どこでもできる仕事ですが、旦那は仕事を変えなければいけません。
今年、夫婦で30才になります。
長い目で見て、、、
①誰も身内がいない今の場所でがんばる
②身内がいる実家に3人で戻る
正直、実家の方が楽しいです。
自分の友達もたくさんいるし。話し相手もいるし。
何より、何かあった時に頼れる場所があるのが一番です。
子育てする環境的にも、今のところよりは実家の方が良いような気がします。
本当に悩んでいます。
毎日涙が止まりません。
むしろ私1人だったら、速攻で実家に戻りたいです。
ただ旦那や子供の事を考えると、勢いで決められません。
ここで悩みを書いても解決しないのもわかってますが、皆さんがこの状況だったらどんな選択をするのか教えて下さい😞
- ちぃ(7歳)
コメント

🇰🇷みーにゃん様🇰🇷
旦那様はちぃさんの実家で暮らすのは苦痛ではないのでしょうか?🤔
私が旦那様の立場だったらいくら結婚して家族になったとはいえ、すごく気を遣って生活するの嫌だなぁと思ってしまいます😂💦

みるく
旦那さんに相談して、⭕️だったら速攻引っ越しますね~😁旦那も気遣って疲れちゃうと思うので実家ではなく、実家の近くに、ですが😂
何かあったときに頼れるところは本当に必要です😱私はお互いの実家が同じ市内なので中間くらいにアパート借りましたがちょー楽です😍
あとはきっと、まだ三人での生活に慣れてなくてブルーになっている部分もあるかと思います😱!
-
ちぃ
返信ありがとうございます!
そぉですょね😭気疲れしちゃいますょね💦
私たちもお互いの実家が同じ県なので、実家に戻ったら孫に会えるとみんな喜ぶのですが💕
あとは旦那次第ですかね。
本当にブルーです😞
今だけですかね。。。
とりあえず考えたいと思います!
ありがとうございました😊- 8月2日

みー
実家は近いのが1番ですよね☺️子供を産んでから本当に痛感しました。協力なしは本当にキツイです。
実家、義実家とも近く協力を得られる友達が本当に羨ましいです💦
ただ、旦那さんの気持ちも大事だと思います。仕事を辞めて実家の近くに引っ越すことについてどう思っているのか、しっかり話し合ってから決めるとトラブルが起きないかな〜と思います☺️
-
ちぃ
返信ありがとうございます!
やはり協力してくれるのって、有難い事ですょね💕
旦那の気持ちも大事ですね。
色々悩みますが、また良く考えたいと思います😭
ありがとうございました😊- 8月2日

akk
1人目妊娠発覚と同時に夫が転勤になったのでお気持ちよ〜く分かります😭😭
親戚はもちろん友達もいない環境での子育て、おまけに夫は出張ばかりで、、、本当に病みました😱
近くに知ってる人がいるだけで全然違いますよね‼️
旦那さんは何とおっしゃってるんでしょうか?転職も義実家の近くで暮らすのもOKというなら、私は速攻で引っ越しすると思います☺️
-
ちぃ
それも辛いですね😭
アタシも今の場所に友達もいないし、気軽に相談できる友達もいません。
旦那も夜9時までいないので、基本は子どもと2人です。
本当によーく相談ですょね✨
また考えたいと思います!
ありがとうございました😊- 8月2日

いぬ
旦那さん次第でしょうか。仕事を辞めたり、同居ともなると、負担も大きいでしょうし、、、、あと義実家は大丈夫なんでしょうか?二人ならOKでも嫁側と同居って揉めそうです💦
-
ちぃ
返信ありがとうございます!
そぉですょね😭かなり負担も大きいですね。。。
お互いの実家が同じ県で、住むとしたらその中間あたりでもよいかなっとも考えてました。
ただやはり仕事を辞めるというのが一番ですょね。。。
また考えたいと思います😭
ありがとうございました✨- 8月2日

3児ままん
旦那さんが仕事を変える事に
抵抗がないのであれば
私なら実家近くに引っ越しますね🎵
一緒に住むのわ旦那さんに
負担がかかりすぎちゃうかな
ッて思います💦💦
-
ちぃ
返信ありがとうございます!
旦那にカナリ負担かけちゃいますょね。。。
お互いの実家は同じ県なので、旦那の実家付近でもよいかなッとも考えてます✨
また良く考えたいと思います。
ありがとうございました😊- 8月2日

ぎずちゃん
お気持ちよく分かります😭主人の転勤で知り合いがいない土地で専業主婦してます。
実家に戻りたくて戻りたくて泣いてしまいます😂主人の仕事が多忙な為、ワンオペでイライラして環境的にも実家がいいなぁといつも思ってます。頼れる場所があるというだけで気持ち的な余裕が違いますよね。今の私はいつも気が張っていて自分でも疲れます😢私は1年頑張ってみて辛いなら戻ろうと思ってます。主人は単身赴任することも了解してくれてます。旦那様が理解してくれるなら戻られるのもいいと思います!やっぱりこどもの事を考えたら1番いい環境で育てたいですよね😊すぐに結論が出る問題ではないのでしばらく様子見ながら旦那様と話しあっていかれるのもいいと思います!何のアドバイスにもなりませんが本当に同じ気持ちでしたのでコメントさせていただきました。長文失礼しました!
-
ちぃ
返信ありがとうございます!
そして私だけぢゃないと、この文を見てまた泣いてしまいました😭
私も実家から帰ってきて、毎日1人で子育てをしてますが、泣いてたりすると家事まで中々できないですね。。。
本当に近くに頼れる人・場所があるというのは有難い事だなっとつくづく思いました✨
旦那とゆっくり話し合いたいと思います❗️
私も長文になってしまいました😂
本当に返信ありがとうございました💕- 8月3日
ちぃ
返信ありがとうございます!
実家の横に空き家があって、里帰り中はそこで暮らしてました♪旦那が来た時はそこで3人で寝泊りしたり✨
でもきっと気疲れしますょね。。。
また考えてみます!
ありがとうございました😊