※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
仁ママ
お金・保険

保険の手続きでフリガナが間違っていた場合、不備になる可能性があります。給料振込み通帳もあるので心配です。

県民共済の保険に入るのに
申し込み書を郵送で
送り返しました。

今日は口座書く場所に
不備?一致しませんでした
と留守電に連絡が
あり控えで確認しましたが
口座番号等間違えなかったですが
よく見たらフリガナが
間違えてました。正確にいうと
名字が一文字足りませんでした😵
こういう場合でも一致しなくて
不備になるんですか?😵

給料振込み通帳でもあるので
心配になりました💦

コメント

deleted user

逆に安心じゃないですか😊きちんとしてくれてるんだなーという意味で。

やはり、一文字足りなくても、銀行の届け出と違っていたら不備になると思いますよ💦

でも、それだけだと面倒ですよね😅

  • 仁ママ

    仁ママ

    ありがとうございます😊
    確かに!そうですよね😣

    • 8月2日
みんしほ

それで通ったら大問題です笑笑

  • 仁ママ

    仁ママ

    ありがとうございます😊

    • 8月2日
ゆーみん

もちろん一文字でも違えば不備になりますよ💦
フリガナのツとシなど似てるもので判別しにくい場合でも不備と返って来るそうですよ😅
ちゃんと番号、フリガナ、印鑑など全てがきちんと一致しないと、ダメなので💦💦

  • 仁ママ

    仁ママ

    ありがとうございます😊

    • 8月2日
まぁ

銀行は一字一句チェックして、違ったらすべて不備です。
当然ですよ…

  • 仁ママ

    仁ママ

    ありがとうございます😊

    • 8月2日