
コメント

ベル
まだ人見知りは先ですかね!
個人差もありますし、人見知りしない子も
いますもんね😀
うちの子もまだしなくて色んな人に
愛想をふりまいています😂

まま
うちも全く同じです。ちょっともどかしさもありますが、預けられるし、いろんな人と関わることが出来ていいかな〜って思ってます(笑)
人見知り、ドキドキしますね😫
-
☆
たしかによそで泣かれちゃうと「すみません~」って気をつかわないとダメですもんね😥
はーたんママさんのお子さんは男の子みたいなので、人見知りがはじまったらべったりになるかもしれませんね❤(笑)- 8月3日

ままのすけ
5ヶ月の息子がそんな感じで
予防接種の時もヘラヘラ刺された瞬間真顔にはなるものの
泣きもせずまた先生や看護師さんの顔が見えればヘラヘラしたり。。
1人目はめちゃくちゃ人見知りだったので
みんなそうかと思ってましたが
人見知りない子もいるみたいですね😂
旦那のお母さんに抱っこされた時だけは大号泣ですが(笑)
1人目の人見知りは5ヶ月過ぎた頃から始まったし
2人目も旦那のお母さん相手に泣くようになったのも
5ヶ月すぎてからだったので
もしかしたらまだ少し人見知りを気にするのは
早いのかも知れませんね☺️
-
☆
つ、強い!(笑)
注射で泣かないのは強い子だ~👏✨
看護師さんたちもメロメロだったでしょうね😄
二人目のお子さんは最近になって、おばあちゃん見知りしはじめたってことですか?😹
もう少し待ってみましょうかね😄
ありがとうございます✨- 8月3日

いち
6ヶ月になったばかりの娘がいます。うちの娘もそうでした!誰にでもニコニコしてました🤣
ここ最近になって、義両親や保育士さんの抱っこでも泣くようになってしまいました!旦那と私は平気ですが、ぐずった時は私じゃないとダメな感じです😊大変な反面…ちょっと嬉しい…💓
-
☆
いままで平気だった人でも突然泣き出しちゃうんですか?👀
わー❤なんて可愛いのー❤
最後はお母さんが落ち着くんですね😹
うちの子もそうなってほしいなぁ😄- 8月3日
-
いち
2週に一回くらい義実家に行くんですが、5ヶ月に入った頃から、義母に抱っこされると泣くように…😅その後から保育士さんとか義父でも泣くようになりましたねー😂💦
一般的に人見知りするようになるのは半年くらいからだと思うので、これからですかね😊✨お母さんっ子でも、愛想振りまいてニコニコしてても、どっちでも可愛いですよー😊❤️- 8月3日
-
☆
定期的に会っていても、人見知りはじまるもんなんですね😲
違いがわかってきて、ママじゃないと不安なのかな?健気😢❤
たしかにどちらも可愛いですね🎵
まだ赤ちゃんとコミュニケーションができないので「この子私がお母さんってわかってるのかな?」と思っちゃうわけなんです(笑)- 8月3日

退会ユーザー
うちもですよ〜!
ただ、男の人だけは何故か最初泣いて、慣れるとニコニコです😁
わたしは人見知りしない子に育てたいので、このまま愛想ふりまく子になればいいな〜と思ってます!
だって毎日抱っこしてお世話してるのはわたしなので、どんなに他人に愛想がよくてもいちばんはわたしだと信じてますので❤️
-
☆
私も信じたい‼(笑)でも、『あれ?私のスキンシップたりとらんのか?』と不安になったりブレまくりです😂
男の人はなんとなく威圧感があるから怖いんですかね?でも笑顔がすぐでるなんて順応性が高い証拠ですよ😹
いい子ですねー🌠
ママと知らない人の区別がきちんとついてるのも賢いなーと思います🎵- 8月3日

km
うちの子も人見知りなんてしないですよー!別に私が見えなくても泣かないし、抱っこしてくれとも言いません😧
今のうちじゃないですかね😁
-
☆
kkさんの育児に大満足の赤ちゃんなんですね😄❤
うちは抱っこの要求がしばしばあるので「今じゃないとダメー!?」って心のなかで叫んでます(笑)赤ちゃんは、本当に叫んでます(笑)
ママじゃないとダメ✨っていつかなってほしいなーと夢見ちゃいますねー😄- 8月3日

まなまめ
うちの子も小さな時から人見知りが全然なく愛想振りまいてましたよ!!
そして6歳になった現在も人見知りはほとんどありません!笑
そして全然ママっ子ではありません!笑
どうしても離れなきゃいけない時とかは助かります(´・_・`)笑
-
☆
そんなパターンもあるんですね!
好奇心旺盛で色んな人と仲良くしたいのかもしれませんね(^-^)🌠- 8月3日

ひまり
うちの子も同じような感じです◡̈⃝
他に誰かいるならママじゃなくてもいいよ-みたいな感じです🤣
愛想振りまきまくりです🤔
男の人はダメで🙅♀️ママ~って感じで泣きますが・・
目で追ったり、いるか確認したりはしてくれるのでとりあえずいいか!と思ってます😄
-
☆
あ、うちの子と似てるかもしれません😹男性がダメなのかはまだ未確認ですが💦
でもやっぱり男性がだめな赤ちゃん多いですねー!女性のほうが怖く感じないって不思議ですよね。本能になにかそなわっているのかな?
いるか確認するの、可愛いですねー❤
ちらっと見る感じですかね✨- 8月3日

maple
人見知りしない子もいますね。
うちもずーっと誰にでもニコニコでこのままないかなって思ってたら、1歳半過ぎてから急になりました、遅咲きです💦
-
☆
最近ですかー✨
近所の子も一才くらいで知らない人には泣いてました(笑)
でも、ママーって泣いてくれるの、可愛いですよね😄- 8月3日
☆
まだ先ですか~。このまま人見知りせず成長しそうだなぁ。「ママ、ママー!」って子供がしがみつく光景憧れだったんですけど(笑)
しーさんのお子さんも愛想いいんですかぁ😹年上のお姉さんたちからモテモテくんでしょうね✨
ベル
分かります❗
大変な時もあると思いますが
憧れますよね🤣
どうなるか楽しみですね🎵
モテモテではないですが
可愛いねーと言われます✨
☆
よそさまに褒めてもらえると嬉しいですよね😁🎵しーさんのお子さん、たくさん褒めてもらえてこれからもっともっと人付き合いが好きになりそうですね✨
ベル
嬉しいですね😊笑
そのまま誰にでもニコニコでいられたら
いいんですけどね🤔