
コメント

アイ
町も違うのでお役にたてるかわかりませんが、超になりそうだったけど、極低出生体重児でした。

アイ
不安でしたが、予防接種しました…先生に話したらなるべく早めのが良いと言われたので…
接種後、発熱とか体調が悪くなったり病院が色々大変でしたが、今になったら、して良かったと思います。
特にロタは期限があるので要注意です❣️
-
ひろ
生後2ヶ月から予防接種出来るのでして下さいと、市からお知らせが来てるんですがやはり早めに接種した方がいいんですね‼︎今、入院してる病院の先生に確認してみます☺︎
ありがとうございました(*´-`)
まだ不安な事いっぱいですが…。
子供もGCUで頑張っているので、自分も出来る事を頑張ります‼︎- 8月2日
-
アイ
2ヶ月からでした…同じですね‼️やっとnicu卒業出来たんですね❤️複雑な想いもあるかと思いますが、おめでとうございます‼️そうですね。念のため先生に確認した方が良いかと思います。うちの子も二ヶ月半nicu とGCUいて、役所に注射の件聞いたら病院に聞いて下さいと言われました。修正月齢で見ないみたいなので、GCU出たら注射出来る日超えてると思うので、今のうちに確認しておいた方が良いかと思います。あと、うちの町には2000グラム以下の小児科が無く大変な思いをしたので、今のうちに確認しといた方が良いと思います‼️
- 8月3日
-
ひろ
アイさんのお子さんも2ヶ月半も入院していたんですね。アイさんも面会などお疲れ様でした(*´∇`*)
予防接種は修正月齢じゃないですよね。未熟児は修正月齢でみないといけないところもあって大変です…。
先週GCUに移動出来ました☺︎
それだけで嬉しすぎます‼︎‼︎
退院後の小児科の事も悩みますね。色々あって大変ですが、ひとつずつクリアにしていきます(*´-`)
本当に色々教えていただき感謝です‼︎- 8月3日
-
アイ
そうなんですね‼️GCUになれるだけでもすごい進歩ですよ❤️
これからも色々大変だと思いますが、家に迎え入れる準備期間として、
今は少しでも休める時に休んで無理しないでくださいね‼️
一緒に頑張りましょう❤️- 8月3日
-
ひろ
一応9月の予定日あたりが退院の予定にはなっているんですが、早く一緒に過ごしたいです(*´∇`*)もう少ししたら徐々に準備始めたいと思います。
一緒に頑張りましょう♡
ありがとうございます(*´-`)- 8月3日

退会ユーザー
同じく古河市に住んでます!
超ではないのですが、極低出生体重児でした!今年の2月に出産しました( ˘ω˘ )
-
ひろ
返信ありがとうございます。
同じ古河市なんですね☺︎
うさぽん♪さんのお子さんは、予防接種は退院してから受けましたか?健診等は、修正月齢で受けるんですか?
市の職員が訪問しに来ましたか?
質問ばかりですみません(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)- 8月3日
-
退会ユーザー
同じですね😊
主治医の先生からは産まれた日から数えて予防接種していいと言われたので、退院後に通常通り生後2ヶ月以降にうけました!
健診は、出産した病院がつくばにあるのですが、そっちも定期的に通っていて、赤ちゃん訪問の職員さんが来た時に健診と通院日がかぶるようならどっちかを受ければ良いよと説明がありました💡
健診も産まれた日から数えて受けるようです😊
なので、周りの子より小さめですが、最初は少し体格差とか気になりましたが、最近は気にしなくなりました☺️- 8月3日
-
ひろ
うちの子は、筑波大に入院中です。退院後もフォローアップありますね。やはり健診は出産月で受けるんですね。確実に周りの子と比べると小さいですよね…。泣
今からすでに憂鬱です。でも、個性だと思って、健康ならそれで良しです‼︎
色々と教えて頂きありがとうございます(*´-`)- 8月3日
-
退会ユーザー
うちの子も筑波大で出産してNICUとGCU入院してましたよー!
たしか2.3歳頃までは通うと聞いた気がします🤔古河からつくば結構遠いので通うの大変ですよね💦
そうですよ😊個性ですもん✨
何ヶ月?って聞かれた時は修正月齢で答えるか最初は悩んでましたが、最近は胸張って今の月齢伝えて、早く生まれたから小ちゃめなんです〜!って答えてます☺️💡- 8月3日
-
ひろ
筑波大だったんですね‼︎同じです☺︎
今はGCUにいます。
1時間以上かかるので、地味に大変ですね…。でも子供の顔見れるので、苦ではないです(*´-`)
そうですね‼︎‼︎カラダの大きさは気にしないようにします♡
お子ちゃまと一緒に過ごせるようになったうさぽんさん♪が羨ましいです☆- 8月3日
-
退会ユーザー
一緒の方がいて勝手に親近感わきました(*´ω`*)車だと1時間ちょっとで行けますが、平日私の場合旦那が車使っててて無くて、電車+バスで片道2時間で通ってました(;ω;)でもたしかに子供の顔見るためなら苦になりませんし、日々の成長を見るのが楽しみになりますよね♪
年齢と共に体は同級生に追いついていきますしね!気長に見守っていきましょう✨
待ちに待った退院日が来た時は、それはもう嬉しくて、あーやっと一緒に過ごせる!⸜(*˙꒳˙*)⸝って気持ちでいっぱいでした♡
ひろさんのお子さんもどんどん成長して退院日は意外とあっという間に来ますよ♪- 8月3日
-
ひろ
私も同じような方がいて、心強いです(*´∇`*)‼︎‼︎
片道2時間‼︎⁇お疲れ様でした☺︎
スゴいですね‼︎
退院日を心待ちにして過ごしたいと思います♡うさぽんさん♪も子育て頑張って下さいね♡♡- 8月4日
-
退会ユーザー
ありがとうございます( ; ; )♡
私は毎日は体力的に難しくて1日おきで通っていました😂
ひろさんも産後まだ日が浅いですし、この猛暑の中なので、ご無理なさらずお身体大事にしてくださいね😌
退院日が待ち遠しいですね♡
お互い頑張りましょう♪- 8月4日
-
ひろ
私も平日はひとりなので、1日置きに会いに行ってます☺︎
うさぽんさん♪も無理なさらずに☆
何度も返信ありがとうございました♡色々教えて頂き感謝です(*´∇`*)
また何かあった時は、助けて頂けると嬉しいです‼︎
本当にありがとうございました‼︎- 8月4日
ひろ
返信ありがとうございます。
まだ子供は入院中なんですが、予防接種の事で気になることがあります。
アイさんのお子さんは、退院してから接種しましたか?
周りに未熟児で産まれてないので、謎な事と不安いっぱいです。
アイ
ごめんなさい。下に書いちゃいました