
9ヶ月半の娘が離乳食を食べる量が急に増え、一食で2、3日分を食べるようになりました。お腹を壊さないか心配です。授乳間隔も短くなりました。足りていないでしょうか?
9ヶ月半の娘の離乳食についてです。
6ヶ月半から離乳食を開始して現在2回食です。今まで離乳食が嫌いで数口しか食べていなかったのが、今週に入ってから急にばくばく食べるようになりました。
食べてくれるようになったのは嬉しいのですが、今までの2、3日分を一食で食べるようになったので逆にお腹を壊さないか心配です。
また、食べ始めるようになってから授乳間隔が短くなりました。これは2回食では足りていないと言うことでしょうか😵
- まーまま(7歳)
コメント

りなぴママ
食べれる量が増えたのは嬉しいですね😊
うんちの状態はどうですか😉?
うちはよく食べるのですがお腹壊したことはないですよ♪
9ヶ月半なのでそろそろ3回食にしてもいいかもしれませんね✌
まーまま
今まであまりに食べなくて離乳食の時間がストレスだったので、食べてくれるようになって本当に嬉しいです😆
うんちは若干便秘気味ですが、これは食べなかった頃からです。
3回食大変だけど、ステップアップできて嬉しいので頑張ります!