
授乳後のガーゼ拭きが面倒で、口周りの湿疹が気になる。口拭きを買うか悩んでいる。他に楽な方法があれば教えてほしい。
授乳後に口周りを濡れたガーゼで
拭くように助産師さんに言われました!
湿疹も頬っぺにできており。
口周りは、乳かぶれを防ぐためだと!
しかし、毎回ガーゼを濡らしに行くのが
面倒です😣そして、1回1回ガーゼ濡れるので
1日何枚もガーゼ使って足りなくなります💦
手口拭きを買って拭こうとおもうんですが。
もし、口に入っても大丈夫なんですかね💦
拭いた部分を舐めるなどです。
買おうと思ってるのは西松屋のです✨
それか、他に楽でいい方法あれば教えてください🙏✨
- はじめてのママリ
コメント

ももあんふう
普通におしり拭きで拭いてますよー。

★
大丈夫ですよー私も使ってました!
-
はじめてのママリ
授乳の後に拭いてましたか??
- 8月2日

バルタン星人
まだ新生児だと、手口ふきじゃ荒れちゃうこともあるかもしれませんが試してみないとわからないですね!ただ、拭きすぎて油分をとりすぎてカサカサになり荒れることもあるので、拭いたあとは保湿した方がいいと思います!
手口ふきじゃなしに、コットンを濡らしてあげるのが1番いいかな!と思います!ドレッシングボトルとか百均にうってるやつに白湯をいれておけば、ウンチの時もそれで流してあげるとおしりが荒れにくいので、おしりも白湯でながしてコットンでおさえてました!
-
はじめてのママリ
試してみないとわかんないですよね💦
口に入るのが心配で😣
なるほど✨
そんな方法もあるんですね❣️- 8月2日
-
バルタン星人
中身は白湯なので1日は同じのを使えるので、ボトルにあさイチいれたら近くに置いとけばすぐに使えるので楽でしたよお!
おしりふきつかうよりコストもかからないですし!コットンの方が肌触りもいいです!- 8月2日
-
はじめてのママリ
ありがとうございます🙇♀️✨
帝王切開の傷が痛くて
家事や沐浴なども痛み止め飲みながらしてるので😭
楽な方法あれば起き上がり立ち上がりが減るので助かります🙏💓- 8月2日
-
バルタン星人
コットンもいちいち濡らすのがめんどくさかったらタッパーに濡らしたままいれておいたら口もお尻もすぐにふけますよ!
- 8月2日
-
はじめてのママリ
ありがとうございます🙇♀️✨
たくさん方法知れて助かります!
他の方もおっしゃるように
それくらい!と思われるかもしれませんが💦
丁寧に教えてくださってありがとうございます😭- 8月2日
-
バルタン星人
楽しても荒れちゃったらこんど、そのケアするのに手間が増えちゃったりするので、逆に大変になったりするしどこまで手を抜くかも考えものですよね😭とにかく乳児湿疹は清潔と保湿が大切なので、ふいてあげてその後は毎回ワセリンとかぬってあげるといいと思います!
- 8月2日
-
はじめてのママリ
コットンはどこに売ってるものなんでしょうか?
ベビー用品店ですか??😵
乳児湿疹は、沐浴2回と
指示されてるので
頑張ります💪
乳かぶれは今はしてないのに予防のためと言われました!- 8月2日
-
バルタン星人
コットンは薬局ならどこでもあると思います!ベビー用じゃなくても、大人がマニキュア落としたりするのにつかったり、化粧水パックしたり、拭き取り化粧水の時に使ったりするやつで大丈夫です!
- 8月2日
-
はじめてのママリ
ありがとうございます☺️✨
- 8月2日

ぺぺろん
それくらいの月齢のときは結構授乳ごとにガーゼ使ってましたねー、、(母乳が溢れるのもあって 笑)
結構多めに用意してました💧
いまは授乳の時はほぼ使わないですが毎朝顔拭いたり食後は濡らして拭いてますよー!
手口拭きも問題ないとは思います!
ただ敏感な子なら荒れる可能性もあると思います。
息子は手とかなら大丈夫なんですが、口の周りとか拭くと湿疹出てダメだったので めんどくさいけどガーゼ使ってます😂
洗濯も最小限にしたいし すごく気持ちはわかります😂
-
はじめてのママリ
ガーゼはおっぱい拭いたり口元に当てたりしてるのですが💦毎回濡らして拭くとなると濡らし行くのも帝王切開の傷が痛くて😭
枚数は結構多いんですが…✨
使ってみないとわかんないですよね💦
ありがとうございます😣
試しに買って合わなかったら
自分の手とか拭くのに使います😂- 8月2日

ぺぺ
肌の強い子ならそれでも
おしりふきでも大丈夫だと思います(^^
でもまだ小さいので
ガーゼの方がいい気もします...
私はガーゼで拭いてました(^^)
ガーゼも毎回新しいのじゃなくて
使うたんび手洗いして干しとけば
何回も使ってましたよ😶
-
はじめてのママリ
ありがとうございます✨
ガーゼ毎回濡らしに
行くのが面倒で💦
帝王切開の傷が痛くて
立つのも嫌で😭すみません💦- 8月2日
-
ぺぺ
赤ちゃんの為に!でも
頑張れないですか?
肌が強い子はなら大丈夫ですが
弱い子なら余計に
酷くなったりしますよ(´๑•_•๑)- 8月2日
-
はじめてのママリ
何するのも億劫で💦
起き上がるのも痛くて
痛み止め飲みながら沐浴とかはなんとかしてるのですが😭
濡らしに行かなくてもいい方法があればそちらが助かりますね😭✨
少しでも楽したいので…。
いい方法があれば😣❣️- 8月2日
-
ぺぺ
私ミルクも母乳も
毎回は拭かず垂れた時に
スタイとかで
ちょんちょんって拭いてただけですよ🤔- 8月2日
-
はじめてのママリ
乳かぶれ防止にと、濡らしたガーゼで拭くように言われたんですが💦気にしなくていいんですかね😣
目の下あたりの頬っぺに湿疹はあるんですが💦
乳とは関係なさそうなので。- 8月2日
-
ぺぺ
あんまり毎回だらだら口の周りに
垂れてるなら乳かぶれかも
知れませんが
時期的にも乳児湿疹出来てきても
おかしくないので
関係ないかもですね(^^)
1ヶ月健診の時に
乳児湿疹はお腹の中いる時は
母体から女性ホルモンを大量?に
貰ってたけど産まれたら女性ホルモンが
減って男性ホルモンが増えるから
乳児湿疹でるから仕方ないよ~
的な事を言われました(^^)
産後20日ならもぉすぐて
1ヶ月検診だと思うので
その時に薬貰えるなら楽チンですよ😆
でも湿疹とかを拭きすぎると
再生し始めた皮膚も吹き取る事に
なるのであまり拭きすぎず
優しく拭いたり洗ったりの方が
いいみたいです(^^)
首がただれた時も拭き取るじゃなくて
汚れのスジ?を指で取る感じで
いいみたいです(ง •̀_•́)ง- 8月2日
-
はじめてのママリ
乳かぶれも今のとこないんですが、助産師から予防になるから拭くように言われました😣
小児科で働いてる姉にも
乳児湿疹は、よく出来るよ!
と言われたので💦
よく洗うようにしてと言われました😣
そういう関係で出来るんですね🤔
追加の痛み止めももらわないと抱っこするのも痛くて😭
なぜこんなに痛いのか自分でも分からず怖いです😢
1ヶ月検診は退院が遅くなったのでもう少し先です😣
ありがとうございます🙇♀️❣️
丁寧に教えてくださって😊- 8月2日

MAMA
湿疹が出来ているなら
私は手口ふき使いません。
口に入る事は問題ないですが
お水以外の成分も入ってるので
湿疹が悪化したり肌荒れする可能性があります。
新生児期なんて面倒なことばかりです。
子育てそんなもんですからガーゼぐらい使ってあげてはどうでしょう?
ガーゼはすぐ乾くので
毎回使い終わったや手洗いして干せば
何枚も使わず済むと思います。
-
はじめてのママリ
湿疹は、頬っぺに出来てるので拭きたい口周りではないです😣
ガーゼは多めに用意してあるし、すぐ乾くので大丈夫なんですが。
濡らしに行くのが大変で😭
帝王切開の傷が痛くて痛くて…。
行かなくていい方法があればそちらの方が楽なのでと思いました😭
術後20日経ちますが、まだ痛み止めが手放せなくて😣- 8月2日
-
MAMA
ほっぺも口周りも同じです。
病院で言われていて
お子さんの肌に良くないのが分かっていながら
面倒臭い方が勝つならそれでいいと思いますよ。
帝王切開で痛いから
やらなくていいですよねって
言い訳したい感じですかね😅
帝王切開だろうと通常分娩だろうと
産後は体がきつくても赤ちゃんにとって
良い方法は取るべきだと私は考えているので
提案させて頂いたまでです。
良いと思うなら楽なやり方でやったらいいと思いますよ🤗- 8月2日
-
はじめてのママリ
ありがとうございます😊
- 8月2日

あこ
精製水を買ってガーゼと一緒に置いとけばいいんじゃないでしょうか。
それなら使う時にその場で精製水でガーゼを濡らせるし、いちいち洗面所に立たなくて良いのでは?
-
はじめてのママリ
ありがとうございます🙇♀️❣️
自分ではいい方法が全然思い付かなくて💦
他の方がおっしゃるように
わが子のためなら!と出来れば1番いいのでしょうが……。
なんとも情けないですが
痛くて育児家事するのも痛み止め飲みながらなので。
負担が減らせるところを日々模索中で😭- 8月2日
-
あこ
傷の回復は人によりますし、全然情けなくないです!!
子供の為に無理するんじゃなくて、少しでも負担を減らしてお母さんが笑顔でいられる方がよっぽど子供の為だと思いますよ(^^)- 8月2日
-
はじめてのママリ
ありがとうございます😭✨
そう言ってくださって嬉しいです💓- 8月2日

しーまま
うちの娘は手口拭きやお尻ふきなどで口まわり拭くと肌荒れする子なので、小さなボウルを用意しておいて、ケトルが常にあるので少しだけ温めてガーゼを濡らし、拭いたらボウルのお湯につけておき、おむつ捨てるタイミングで洗濯にだしてました☺️
今も離乳食の後拭いてますが、同じ形です💡
今はわざわざ温めずにケトルの冷めた水使ってますが😅
ガーゼはどうせ消耗するので、30枚以上持ってますよ!
干せば1時間で乾かし、足りなければ手洗いでも十分です🙆♀️
-
はじめてのママリ
近くに水やお湯を持ってきておくのもいいですね🤔✨
ありがとうございます!!
ガーゼは30枚以上はあるのですが、なかなか濡らしに行くのが身体がしんどくて💦すみません💦ありがとうございます✨- 8月2日
-
しーまま
私はただズボラなのでいかに楽するかを日々考えてますよ 笑
30枚以上あるならいつも授乳する近くにハンガーも1つ引っ掛けておいて、授乳→ボウルで濡らす(タッパだと蓋できてより衛生的かもしれません!)→拭く→ハンガーにかけておく→洗濯するときに回収はどうですか?
濡れたまま他の洗濯物と一緒にするのは衛生的にもよくないですし、母乳程度なら手洗いまでいらないかなと思うので☺️
それかお金かかっていいなら、厚手のコットンを何枚か濡らした状態でタッパに入れておき、おさえるように拭く→捨てるでもいいかなと思います👍
そういうおしりふき方法の方もいるので😉- 8月2日
-
はじめてのママリ
ズボラとかではなくってそういう先輩ママさんのアイデアほんとに助かります🙏✨
ありがとうございます🙇♀️💓
お古なので、見た目は汚いですがたくさんあります(笑)
ハンガーまで持ってきておくのはいいですね!
コットンの方法もいいなと思いました😭✨
ありがとうございます❣️
ローションを身体につけるにも困ってたのでコットンいいかもです!- 8月2日

RK
帝王切開後、家に帰っても痛くてどうしてこんなに動かなくちゃ行けないの?って私もそうだったので分かります!辛いですよね😩
うちの子は肌強くてお尻拭きで間に合ってますが、退院後は清浄綿使っておっぱい、口周り拭いてました!すぐなくなりますけど😂上の方がおっしゃるように、オムツのストックみたいにガーゼ多いめと、精製水、拭いたガーゼを入れるバケツ等入れ物を用意して枕元に置いておくのはどうですか?自分が立った時まとめて洗濯機に入れる、洗濯するとか?洗濯物多くなるのは仕方ありません。ガーゼはまだ綺麗ですよ〜 うちは毎回うんちで汚れて手洗いして洗濯する方が大変でした😅適度に頑張ってくださいね。
-
はじめてのママリ
ありがとうございます🙇♀️❤️✨どうしたことか、痛み止めをまだ飲むほどで…。
いま、お子さんが4ヶ月ということですが痛みはどうですか??💦
近くにコットンや水やお湯など置いて対応しようと思います🙇♀️✨ありがとうございます!!
たしかに、うんちを飛ばされたりもありますね😵- 8月2日

🌺
私は帝王切開では無いですが、産後って本当にしんどいですよね!
「我が子の為なら〜」っておっしゃってる方いますが、私も自分のしんどさの方が勝ちます!
いくら子供の為だろうがしんどいものはしんどいです!
そして私の場合は2階は自分達のスペースで1階にキッチンがあるので2階から1階まで上り下りして行かないといけないのでしんどいってよりもはや面倒くさいの方です😂😂😂
口周りは洗浄綿などで私は拭いてましたが、肌荒れなどは特に無かったです🤔
でも、みなさんが仰ってるようにコットンを濡らして水で拭くのもいいかもしれないですね💫
-
はじめてのママリ
そう言ってくださり、ありがとうございます🙇♀️✨心が軽くなりました😭💓
里帰りしておらず、家事育児に大変で💦
少しでも楽できるならしたくて😭
キッチン遠いとしんどいですね💦
私はトイレに行くのも面倒です😂ギリギリまで我慢してます(笑)- 8月2日

みあさ
濡れたガーゼで拭く!
知りませんでした(笑)
確かに産院でガーゼは貰ったので
授乳のときに口周りもポンポンと軽くたたくように拭いていましたが
濡らしていない普通のガーゼでした😂
1ヶ月検診で顔に乳児湿疹、身体に汗疹ができていると言われ、1日2回石鹸で洗って保湿をしっかりする。と言われたので真面目に行ったら一週間ほどで汗疹はなくなり、顔もきれいになり今もツルツルお肌です❤️
まだ乳児湿疹が出る時期なので
ある程度は仕方がないと思いますし、
体質もあるのでなんとも言えませんが
大変なら普通のガーゼでも良いかも?
-
はじめてのママリ
濡れたガーゼで拭くのは乳かぶれ防止らしいです!
今はなんともないんですけどね😵
目の下あたりに数えられるくらいポツポツとあるのは
乳児湿疹かもですが💦
しっかり洗って保湿してみます!- 8月2日
-
みあさ
とりあえず荒れてないなら、やらなくても大丈夫じゃないですか?
新生児時期は慎重になり、洗濯物も別にしたりガーゼも手洗いでやっていましたが、だんだん一緒に洗うようにしたいきました!
肌が弱い、とかアレルギーっぽいとか
色々あると思いますが、そういうかんじならしっかり予防してあげるのがいいですが、その子その子によって違うので大丈夫そうであれば、口ふきで拭いたりガーゼで拭くだけでもいいと
思います!少しやってみて様子をみてはいかがですか??✌️- 8月2日
-
はじめてのママリ
荒れてないですね🙄
今のところ、目の下のポツポツ以外で気になるところはありません!!
無理にしなくても様子見つつで大丈夫ですかね😊
ありがとうございます✨- 8月2日

⛄️💚
洗う手間が〜とか、濡らしに行くのが面倒〜とかなら無理にガーゼを使うことはないと思いますよ。皆さん仰ってるようにコットンが1番低コストだし楽かと思います。それか洗浄綿なら元々濡れてるし楽かなと…!
育児はストレスなくやりたいですよね、自分に合ったやり方が見つかるといいですね( ´﹀` )♩
-
はじめてのママリ
濡らしに行くのが傷が痛くて💦情けないですが😭
コットンを濡らして置いておくとかない発想だったので助かりました😣❣️
わが子のためなら!と
おっしゃる方もいますし
そうかともおもうのですが💦
すみません。ありがとうございます🙇♀️✨- 8月2日

ダイ
水だけぬれコットンって製品を産婦人科で使ってたので、新生児の頃は家に帰ってもドラッグストアで買い足して使ってました!これで700円程度だったような。
コットンを濡らしてタッパで置いとくのだとカビなど発生するのが怖いですが(実際発生したことあり、その後これに変えました)これは二枚ずつの個包装なので安心して使えます😊
-
はじめてのママリ
いいものがあるんですね😣!まだ外に出られないのでドラッグストアにも行けなくて😭
調べてみます😊ありがとうございます✨- 8月2日
-
ダイ
産後すぐは自由に動けないので大変ですが、なぁちゃんさんご自身の心身の健康も大事にしてくださいね😊
結果的に赤ちゃんの為にもなるので👶
清浄面はご家族に探してもらうよう頼むとか、ネットでも買えると思うので良さそうだったら検討してみてくださいね😊
お子さんの肌荒れ、早く治ると良いですね✨- 8月2日
-
はじめてのママリ
ありがとうございます😭✨
しかも、この暑さですしね💦出掛けるだけでしんどそうです😣1ヶ月検診もまだなので💦
今日旦那にリサーチしてきてもらいます❣️
ありがとうございます✨- 8月2日
はじめてのママリ
お尻拭きでいいんですかね!
口に入るのが心配で💦