※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かにゃん
妊娠・出産

授乳後、ベッドに寝かしつけようとしたら、モロー反射のようなびくっと手足を上げる動作が繰り返し起こりました。これはてんかんの可能性があるのでしょうか?同じ経験の方いますか?

お世話になります。
先程、授乳を終えベッドに寝かしつけようと思ったところ、モロー反射のようなびくっと手足を上げる動作を何回もしました。ウトウトするとびくっとなり起きるというのを繰り返し、少し心配になりました。モロー反射はこんな連続して起こるものでしょうか?それともてんかんの疑いが有るのでしょうか?抱っこすると落ち着き寝ましたが、とても気になります。同じような方おられますか?

コメント

ぽんぽこ

深い眠りに入るまで何回も反応は起こしますよ^_^
しばらく両手を包み込むようにキュッと握ってあげると
スムーズに眠ってくれる確率が高いですよ✨

  • かにゃん

    かにゃん

    最近そんなにモロー反射をすることが無くなってたので気になって😫💦
    ありがとうございます♥♥しばらく抱っこして寝かせたら、全然しなくなりました!!

    • 8月2日
とと

何度も起こるときあります💦眠りかけの時が多いです!眠るとき落ちる感覚になったり赤ちゃんはするみたいです😌

  • かにゃん

    かにゃん

    そうなんですね!!寝そうな時に何度もなっていたので可哀想でした😢最終的に泣きそうになってたので、抱っこすると落ち着いて寝てくれました☺️❤️

    • 8月2日
あーちゃん

赤ちゃんは眠りが浅いので、よくあるみたいですよ😊
うちの子も眠りかけの時の「ビクッ」で起きては泣いての繰り返しでした😂
タオルを丸めたものを置いてあげたり、しばらく手で押さえててあげたりして、なるのを防いであげると、少しは眠りやすかったです。
起きちゃうのかわいそうだし、こっちもしんどくなりますよね😭

  • かにゃん

    かにゃん

    そうなんですね😢!今までそんなに気にならない程度だったのに急に何度もし始めたので心配で💦😭
    ありがとうございます♥♥

    • 8月2日