※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆき
お金・保険

扶養内で働いている女性が、仕事先の上司が原因で病院に通っても証明できない状況に困っています。診療代は泣き寝入りなのか、同じ経験をした方のアドバイスを求めています。

仕事先の上司が原因で病院へ通っても、
あなたが原因ですと証明できないですよね。必ずしも仕事や上司だけが原因とは直結しないですし。
扶養内で働いています。診療代は泣き寝入りでしょうか。

経験のある方の体験をお伺いできればと思い投稿しました。

コメント

ありしゅ

なにがあったのでしょうか?

仕事をしていて
残念ながら流産してしまった
とかですか?

  • ゆき

    ゆき

    深夜にすみません、コメントありがとうございます。

    流産ではなく、パワハラによる精神疾患です。

    • 8月2日
  • ありしゅ

    ありしゅ


    そうだったのですね。
    辛かったですね。


    診断書を提出するのは
    できそうですか?

    • 8月2日
  • ゆき

    ゆき

    まだ病院へ行っておらず、行く勇気も、行くお金もないので迷い、投稿しました(>_<)
    気持ちは、明日にでも辞めたい気持ちでいます。

    • 8月2日
  • ありしゅ

    ありしゅ



    病院へ行くことは難しいのですか?
    診断書がなければ
    やはり上司との関係が原因で…
    ということは証明できないですよね。

    診療代が欲しいということですか?
    それとも精神疾患になったことで
    働けなくなり、そこの責任を
    問いたいのですかね…?

    どちらでも病院に行って
    診断を受けないと厳しいかも💦

    • 8月2日
  • ゆき

    ゆき

    そうなんですよね。。。ありがとうございます。。。

    • 8月2日
  • ありしゅ

    ありしゅ


    ゆきさんにはお子さんいらっしゃいますか?

    • 8月2日
  • ありしゅ

    ありしゅ


    死んでもかまいませんが、

    もしお子さんいらっしゃるなら
    そこを第一優先で
    行動してくださいね☺️

    あとは『死ぬ勇気があるなら生きられる』とわたしは思っています。
    死ぬことって簡単じゃないと思いますよ!仕事が苦なら辞めてしまえばいいです!世の中には人手が足りていないところはたくさんあるので、他で働いてください。働かなくても精神疾患で働けないというなら国から補助でますし。

    わたしなんかのために診療代がかかる
    食費がかかる、冷房代がかかる…
    そして診療代を請求したい…
    わたしは精神疾患じゃないので
    その考え方は理解できません😅

    とにかく、お子さんいらっしゃるなら
    お子さんを苦しめないように
    してくださいね!

    • 8月2日
  • ゆき

    ゆき

    ありがとうございます。

    • 8月2日
ゆき

そして今すぐにも家出をして行方不明になってしまいたい、仕事も家族も全てから逃げ出したい、死んで楽になりたいとさえ思ってしまっています。
私なんかのために精神科の医療費がかかることも、暴飲暴食をしてお金がかかることも、冷房代も、私がいること自体が負担だと思うのです。

なので、過去に診療代を会社へ請求することになった方からの経緯が聞ければと思い投稿しました。