※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さっちゅ
子育て・グッズ

みなさんのお子さんはいつぐらいからまとまって睡眠してくれるようになりましたか??もうそろそろまとまって眠りたい…😂

みなさんのお子さんは
いつぐらいからまとまって睡眠してくれるようになりましたか??
もうそろそろまとまって眠りたい…😂

コメント

もちもち

ずっと3時間起きの授乳だったのに8ヶ月から突然5時間寝ました!(о´∀`о)

ゆきママ❀

3ヶ月当たりから夜泣きの回数が減り
半年くらいでそこそこまとまって寝てくれましたかね😅

ゆず

3ヶ月くらいからまとまって寝てくれてます🤗朝も起こさないと爆睡してます(笑)

うぅ

3ヶ月頃から朝まで寝てくれます!
最近早起きでちょっと困ってますが(*_*;
本当に良く寝るようになるのは断乳、卒乳後ですよ!
まだ先だと思うので寝れるタイミングで寝て下さいね!
二人いると難しいですが(><)

deleted user

生後31日です😊
日中は2時間寝るか寝ないかで
夜間はアラームかけておかないと
4〜5時間も寝てしまいます😂
毎回起こしています!

Lieb

うちは2人とも2ヶ月半くらいから夜間授乳がなくなりほぼまとまって寝てくれていました!
長男は2歳半ですが夜泣きもなく今まで来ています。
ですが、長男の時は寝てくれるのをいいことに夜間授乳をなくしたことで4ヶ月健診で発育不良とされて慌てて夜間授乳再開させました😅
結局起きないので寝たまま飲ませて長男も寝たまま飲んでました💦

めくお

0ヶ月じゃさすがにまだじゃないですか?💦
むしろいまたくさん寝ちゃったらおっぱいの回数減っちゃいますよ(>_<)💦
2ヶ月~3ヶ月くらいには落ち着くといいですねー❤️