

もも🍑
ちょっと心配ですね😭💦

サト
回答になってなくて申し訳ないです💧
寝ない時とか、いつもと飲みっぷりが違って勢いづいた後の吐き戻しとか、よく分かりますー😓💦
うちは1ヶ月1週目で うつぶせの自己練はじまり、先週末には中途半端に横向きに寝始めて、バスタオルでストッパーとして布団下にかませたら 寝返り打てなくてギャン泣き...& 何十回も唸り泣きながら(涙を流しながら) トライ、私が リフライニング チェア にもたれて、ややうつ伏せになるように縦抱っこするとピタリと泣き止んで、たまに寝落ち、それでも元の布団に戻すと、一瞬で、また1時間以内に ギャン泣きという少女で 私、 寝不足で フラフラしてます😭
脳が急激に発達してて、コントロール不可能に陥る時もあるのかなーと 何となく創造めぐらせてます😓👶

k
生後2ヶ月半になる男の子を育てています!
生後3週間ごろ同じような事がありました😅朝方4時ごろまで寝なくて大変でした!笑
授乳後なかなか寝ずに足りてないのかとまた授乳して…大量に吐きました…。
夜中に産院に電話しましたが機嫌が良ければ大丈夫との事でした(^ ^)
おっぱいが足りない訳じゃなかったみたいです😓😓
でも反射的に吸ってしまう見たいです😣
なのでおしゃぶりを入眠の時だけ使用するようにしたら、寝かしつけがかなり楽になりました(^ ^)
コメント