※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴあの
子育て・グッズ

2ヶ月おっぱいをあげていないと母乳はでないものでしょうか?どうしたら母乳が出るようになりますか?

生後2週間はおっぱいをあげていたのですが、色々考えてミルクで育てようと思い今はミルクで育てているのですが、やっぱりおっぱいあげたいと思い始めてきてしまいましたが、全然母乳が出なくなってしまいました😭2ヶ月おっぱいをあげていないと母乳はもうでないものなのでしょうか😣どうしたら母乳がまた出るようになりますか?

コメント

ちゅる(29)

おっぱいは絞ったり吸ってもらったりして
無くならないと作られなくなるみたいです😢
再度おっぱいマッサージや子どもにたくさん吸ってもらうとかしたらもしかしたら出るかもしれないですが、
私は一歳3ヶ月までおっぱいあげてましたが、一歳手前ぐらいから授乳回数も減ってたのでその頃から少しずつ母乳の量も減りほぼ出てない状態でしたが、一歳過ぎてから急におっぱい欲しがって一日中吸われてましたが、量は増えなかったのでもしかしたら出ない可能性もあります😵

  • ぴあの

    ぴあの

    乳首をギュッと刺激するとじわーっと少しだけ出て吸わせたりしたのですがおっぱいを嫌がってしまいました。。

    • 8月20日
deleted user

4ヶ月から母乳を少しあげています。

私はお風呂あがりにおっぱいを絞ると母乳が米粒2つ分くらい出たので、まずはお風呂あがりに少し赤ちゃんにくわえさせてました。
それから少し量が出るようになったら昼間に絞ってみて、出ればくわえさすというのを繰り返してます。

始めて1ヶ月ほど経ちますが、寝る時には満足するほど出てるのかな?って感じで、メインはやはりミルクです。

血行が良いお風呂あがりに一度試してみてください!

  • ぴあの

    ぴあの

    おっぱいを咥えなくなってしまったので断念しました😣

    • 8月20日
キムチ

おっぱいマッサージ、赤ちゃんに吸ってもらう、水分を沢山とる、白米をしっかり食べるですかね💪
また出るようになるよう頑張ってください(^-^)

  • ぴあの

    ぴあの

    おっぱい咥えるのを嫌がってしまい吸うこともなく断念しました😣

    • 8月20日