
生後6ヶ月の息子が心配過ぎて頭どうにかなってしまいそうです………病状に…
生後6ヶ月の息子が心配過ぎて頭どうにかなってしまいそうです………
病状に対しての対処はわかってるんです。
ただただ心配で、大丈夫か不安で泣いてます……。
先週の金曜日から咳をしはじめ、
咳のし過ぎでおっぱい吐いてしまい、
それが続いたので病院にかかりました。
日曜日も心配で休日当番病院にかかったり、
平日再度かかったり。
地域の相談窓口に相談したり………。
色々専門家から話を聞いて、
薬のみつつ治るのを待つしかないのはわかってるんだけど。
苦しそうでかわいそうでちゃんとおっぱい飲めないのが栄養や水分補給的にも心配で………。
生まれてから具合悪くなったのも初めてで、
本当に心配過ぎてツラいです。
寝てる間に咳こんで窒息したらどうしようとか無駄なこと考えて眠れてません( TДT)
すみません、ちょっと吐き出さないと私が具合悪くなりそうなので呟かせてもらいました。
- あゆみ(4歳6ヶ月, 7歳)
コメント

ぱんだこぱんだ
大丈夫ですか??咳ひどいと心配になりますよね😭
RSとか検査されましたか?うちの子供が最近それで肺炎になり入院したので…💦

ʕ•ᴥ•ʔ
はじめまして。コメント失礼します!
お子さん大丈夫ですか?
具合悪いと心配ですよね💧
ウチの子はよく風邪引く子で、熱も高く出すし1日置きぐらいで小児科に行ってたりしましたよ😅初めての子だしなにもかも心配ですよね↓寝なかったり無理しすぎて体調崩したりと何回もありました😣でもお母さんまで体調崩しては赤ちゃんもちゃんと見てあげれないですし、いざとなった時に行動できなくなってしまいますので、心配ですけど、一緒に休んでくださいね!赤ちゃんもそばで一緒にいれば安心してると思います(^^)
咳で吐いたりは、まだ胃がまっすぐだから吐いてしまうみたいです。
吐いたもので窒息しないようにするには横向きに寝るといいですよ!
咳を和らげるのに玉ねぎを切って枕元において寝るといいです👍臭いですけど💦ビックスベポラップとかも楽になりますよ!
無理せず頑張ってくださいね(^-^)
もしかかりつけの病院で、よくならない時はセカンドオピニオンしてみるといいと思います!
長々と失礼しました。
-
あゆみ
今さら……
しかもこんな時間にすみませんo(T□T)o
実は先日この投稿をしたあと(朝方)息子の体調が更に悪くなってしまい入院してました……
かかりつけの先生が早めに判断してくれて大きな病院に行けたので、大事には至らず(^^)
乳幼児の入院って完全付き添いなんですね……(´ρ`)
ただそばにいるしかできず……
ひたすら疲れました(>_<)
でも、コメントくださった「そばにいるだけで安心してる」言葉がずっと心にあって励まされました( ;∀;)
今さら届くかわかりませんが、コメントありがとうございました\(^o^)/- 8月24日
あゆみ
え😢入院ですか!
大変でしたね💦💦娘さん治ったんですか?
うちはそーゆーウィルス性の何かではないようです。
一日中咳してるわけではなく、寝起きや授乳後だけなんです。
いわゆる「ほっとけば直る咳」なんだと思うんですけど(>_<)