
麦茶デビューのため粉末を購入予定。80mlの小さい哺乳瓶が便利か悩んでいます。現在は160サイズの哺乳瓶を使っているが、外出時に麦茶をどうやって持ち運ぶか悩んでいます。
麦茶デビューをする予定なのですが、アドバイス下さい🙇✨
粉末のタイプを購入予定です。
麦茶用に80mlぐらいの小さい哺乳瓶あった方が便利ですか?
完ミで、現在哺乳瓶を160サイズを2つと240サイズ2つ持っています💡
今160毎回飲むのでまだ240サイズは使っていませんが、ゆくゆくは160サイズが余るので、他に買わなくて良いのか…💦
家では160使えば洗えるし良いと思うのですが、外出先でミルク用に哺乳瓶2本使う場合麦茶は何であげれば良いんでしょうか?😅💡
マグはまだ使えません。
- ゆんゆん(7歳)
コメント

やよい
完ミでした。
粉末用なら小さい哺乳瓶あると楽ですよ。外出先でいちいち洗えませんし。
240飲む頃には160使うといいと思います。

ひぃと
離乳食の練習にもなりますし、スプーンであげたらいいと思いますよ😘
まだそんなに量飲まないですし、飲むようになっても哺乳瓶はミルクだけで、他の飲み物はスパウトとかにした方がいいと思います!
-
ゆんゆん
哺乳瓶はミルクって固定した方が良いんでしょうか?💦
外出先ではスプーンであげるために哺乳瓶ではない容器を持っていくということですか?- 8月1日
-
ひぃと
まだ3ヶ月なので水分補給はミルクで十分ですよ!家で機嫌がいいときにスプーンであげるくらいで大丈夫です✨
- 8月1日

ひーこ1011
最初はスプーンで良いと思います。
うちは、最初はお風呂あがりにスプーンで数匙。
ある程度飲めるようになってからは、哺乳瓶の160サイズ、その後は乳首タイプのマグ使ってました。
ひよこクラブには、離乳食始まるまでは母乳・ミルクのみで他の飲み物は飲ませなくても良いと書いてありました。
暑いから飲ませてあげたいとかですかね?
もし飲ませるなら麦茶は味があって癖が強く感じると思うので、白湯の方が抵抗なく飲めると思います(◍•ᴗ•◍)
-
ゆんゆん
外出しててミルクの時間ではない時に暑いので少し飲ませたい時が何回かありまして😌💡
唇が渇いてる時があるので脱水が気になります💦
スプーンはお家ではできますが外出先ではどうするのがやりやすいですか?- 8月1日
-
ひーこ1011
高熱の時に半日全く母乳も何も飲んでくれなくて、小児科に電話相談しましたが、涙が出ないとかでなければ半日くらい飲まなくても脱水にはならない。と言われました(◍•ᴗ•◍)
とはいえ、最近は異常に暑いですもんね💦
衛生面も気になりますし、保冷効果のあるボトルに入れて行って、都度都度紙コップに出してスポイトで飲ませるのが確実に飲めるかなって思います。
それか、保冷バッグに保冷剤とともに哺乳瓶に白湯か麦茶入れて携帯して飲ませるか…かなって思います。- 8月1日
-
ゆんゆん
そうなんですね😲🌟
今年は暑すぎて例外な気もしますよね(笑)
自分だけ水分補給してるとなんか申し訳なくなる暑さです💦😂
スポイトですか、良さそうですね✨
保冷効果のあるものに入れていくの良さそうですね🎵
ありがとうございます😊💕- 8月1日
ゆんゆん
そうですよね、ありがとうございます🎵😊