※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
アイビー
雑談・つぶやき

以前、どこかの投稿を見て疑問に思ってしまったものです決して私の旦那…

以前、どこかの投稿を見て疑問に思ってしまったものです
決して私の旦那が言ったものではありません

その投稿は、おそらく男性がしたものかと思われます

内容は
嫁(専業主婦)が「休日くらいは育児を手伝って❗️」と言ったけど、俺だって疲れてるんだ
そもそも、俺が働かなきゃ食っていけないだろ
だから、俺が仕事をしてるのも育児の一環だろ
家にいるときくらいは休ませろ
子供のミルクなりオムツなりは嫁がやれ

というもの
丸々同じ文章ではありませんが、内容はこんなでした

お子さんが何ヵ月なのかはわかりませんが、ミルクを飲ませているのだから、まだ小さいのだと思います

この発言、みなさんどう思いますか?
私がこれを旦那に言われたらキレます

コメント

deleted user

キレます💁🏻‍♀️笑
誰の子だよ。お前の子でもあるだろ。って言います!

deleted user

確かに専業主婦なら働いてくれてることは感謝すべきことだと思います。
なので旦那が働いていたり残業や上司との付き合いなどでいないあいだは文句なしに育児します。
でも帰ってきたら疲れてるのは一緒なんだから、仕事の日に夜中までしろ!とは言いませんが休みの日くらいはしてくれてもいいのになとは思います😊

りん

専業主婦なら家事はもちろんやりますが、育児は二人でするものだからミルクなりオムツくらいやれと言い返しますね😂仕事してるのが育児…なら休日いらないからずっと働いててって思います😅こっちは年中無休で家事育児やってるから、その主張なら年中無休でお仕事してくれと笑笑