
授乳中に物音が気になって乳首を離してしまい、授乳が進まない。出先の授乳室での問題もあり、困っています。遊び飲みなのか、時期が来たら落ち着くでしょうか…
最近授乳中に物音がするとぱっと乳首を離すようになり、授乳が進みません😭
生後6ヶ月ですが遊び飲みでしょうか?
前回の授乳から4時間以上経っていてお腹はすいているはずなのに…
音が気になって飲めないときは、家だと気をつけるようにはできますが、出先の授乳室で授乳が進まないと本当に困ります。授乳前で待っている人の話し声や授乳室に入る人の足音などに敏感過ぎて…待っている人もいるし早く出たいのに出られない!
時期が来たら落ち着くのでしょうか…
- a(4歳3ヶ月, 7歳)
コメント

あいあい
沢山のことに興味が湧いてきた成長の証ですね💙
うちも、自分のお腹より他の事の方が気になって気になって仕方がない方でした♪離乳食二回になってから、食欲の方が勝ったみたいで、そのような事は減った気がします♪

☺︎
わかります😊ありますよね笑
周りが気になるんですよね
仕方ない笑
授乳室、静かにしてほしいですよね〜
プレイルームの近くに設置しないでほしーい。笑
-
a
仕方ないですよね😭😭
赤ちゃん用の耳栓欲しいと思ってしまいました笑
今日授乳室で下の子に授乳しながら上の子の宿題を手伝っている人がいて、上の子もお母さんも普通に喋っててやめてーってなりました笑- 8月1日
-
☺︎
母乳ピューしますよね笑
- 8月1日
-
a
そうなんですそうなんです!
母乳ぴゅーして慌てます😂- 8月2日

❁あいくんまま❁
うちもそうです( ; _ ; )
旦那とかがいたりテレビの音で
チュバッと乳首離します(; ꒪ㅿ꒪)
忙しい時はほんと勘弁して。
って感じです💦
どうすればいいのやら_(:3ゝ∠)_
-
a
旦那さんて旦那さんなりに静かにしてるつもりみたいですが結構物音たてますよね🤮
イラッとしちゃいます笑
ちょっとしたことですが悩みますよね😭- 8月1日

ぴょん
うちの子もたまにそういう時あります!
あとは、私の顔見てニコニコして飲まなかったり。
そういう時は、あんまり飲みたくないのかな?と思って授乳やめちゃいます😊
-
a
顔見てくるのかわいいですよね笑
かわいいけど飲んで〜ってなっちゃいます😩
そうですね、早めに自分も諦めたら楽になりそうですね😭- 8月1日
a
そうなんです!成長は嬉しいんですけど、出先は困ってしまって😭
そうなんですね!そろそろ1ヶ月経つので2回食考えてました!