![えり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊活中の26歳女性が、妊娠を望んでいることを伝え、夫の検査やタイミング法での妊娠に関する経験を質問しています。
結婚11ヶ月、妊活7ヶ月。私26歳、主人32歳です。
今日の朝リセットしました😭
ルナルナの仲良し日を目安にしていました。
ここ2ヶ月は排卵日予測検査薬を試していました。
生理の出血も少なかったため、居ても立っても居られなくて検査を決意して診察に行ってきました!!
内診で子宮も卵巣も問題ありませんでした。
基礎体温をつけてタイミング法で何回か試した後、旦那さんの検査、卵管の検査をしてみましょうという事になりました。
タイミング法で妊娠された方、何回目で妊娠されましたか?
旦那様の検査はされましたか?
- えり(4歳7ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
今回はまだ1回目で生理が来ていないので分かりませんが、娘のときは排卵検査薬を使って3回目でした🌟
あとは三陰交にお灸したり、夏場でも靴下を履いたり、足浴したり、とにかく下半身を冷やさないようにしていました😊
![ちょこぱん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちょこぱん
私はタイミング法っていうのが、めんどくさいと思ったので、回数で勝負しました(笑)
週に5回を2週間やって、妊活した月に授かりましたよ
-
えり
ななな、なるほど!!🧐🧐
それは確かに確率がドンと上がりますね!
私たち夫婦は圧倒的に数が足りないと思うのでももう少しまめたんママさんをお手本に頑張ってみます!!- 8月1日
![ハジメテノママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ハジメテノママリ
私も上の方に同じく、数打ちゃ当たる方式で
排卵検査薬で、濃い反応が出た日付近はほぼ毎日しました!
2周期目で来てくれました👶
赤ちゃん来てくれますように💓
-
えり
赤ちゃんそろそろ来てくれてもいい頃なんですが、まだみたいで😥
次は10日に診察があるのでDr.のGOが出た時は頑張ってみます!!
Pさんも元気なお子さん産んでくださいね😆- 8月1日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
こんにちは☺️
私も妊活開始と共に早く授かりたかったので、すぐに不妊治療専門の病院に行きだしました!
4周期目に妊娠出来たのですが、最初の2回はタイミング法のみで、それに加えて自分でも基礎体温測り、排卵検査薬をしました!
3回目の時に旦那さんの検査と造影剤しますか?と聞かれたのですが、あまり乗り気になれなかったので、まだもう少し授かれなかったらやろうと思ってました💪
そしたら先生から私の頚管粘液に精子がどのくらいいるか?みたいなのを調べてくれました😋頚管粘液が出てる期間に前日か当日にタイミングをとり、検査してもらうだけでした!
精子数に問題なかったので大丈夫でしたが、これが少ないときちんと調べてくれるんだと思います!
3回目は卵胞が育つ飲み薬+排卵促進剤の注射をしました
4回目は卵胞を育てる注射+排卵促進剤+高温期を保つ薬の内服
この4回目で授かることができました❤️
-
えり
回答ありがとうございます!😄
私が無知すぎるのもありますが、知らない用語が出て来たので勉強しないと!!
うちの主人は割と積極的で検査は抵抗無いみです。
Dr.は主人の検査はそんなに急ぐ必要は無いと言ってましたが検査を受けてマイナスになる事はないので受けてみようかと思っています😃
猛暑で妊婦さんには一層大変な季節ですがご無理なさらずにお過ごし下さい☺️- 8月1日
-
はじめてのママリ
男性は1回検査して問題なければとりあえず大丈夫ですもんね☺️✨協力してくれそうなら検査受けてみるといいかもですね💕
私は妊活中はルイボスティーを飲んだり、葉酸サプリ、腹巻きでお腹をあったかくする、などしていました♡
えりさんのところにも早く可愛いベビちゃんが来てくれますよおに☺️!- 8月1日
-
えり
旦那さんは夏休暇に受診してくれると言ってますのでとても有り難い😌
元気な精子だといいのですが...
ルイボスティーは飲みやすくて
独身時代よく飲んでました!
また再開してみます!葉酸サプリも試してみたいのですがたくさんあってどれが良いか悩んでます笑- 8月1日
-
はじめてのママリ
妊活に非協力的な人も沢山いますもんね😱💦
私も悩みました😅💦
少し高いですが、ベルタとママニックってやつは有名ですよね☺️💕
私もママニック飲んでました💓
でも、ママリで調べてると安くて良さそうなものも沢山あるんだなと思いました!
ママリの皆さんはほんとに優しい人ばかりで、なんでも質問しちゃってます😅❤️❤️- 8月2日
-
えり
ベルタもママニックもすごーく気になってた商品です🧐
ママリの皆様は本当に優しい!
初めての投稿でドキドキしてたのですが、これからは安心して色々聞けます!笑😝- 8月2日
![おまめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おまめ
卵管造影検査と旦那の検査、AMHの血液検査をしてからのタイミング法でした! 通院で卵胞チェックしてもらって、今日排卵すると思うよ!とお医者さんに言われてその日だけしたら妊娠しました!!不妊検査後2回目でした、
-
えり
二回で授かられたのなら確率は高いのかもしれないですね!😳
病院によって検査の順番?が違うんですね!
出産お疲れ様でした😭
我が子を抱ける日を楽しみに頑張ります!- 8月1日
![ぴぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴぴ
私はタイミングで9ヶ月でした!
主人の検査もやりましたよ!
そしたら主人のの精子が少し元気がありませんでした😫
旦那様の検査もやるべきです🙆♀️
-
えり
やはり、主人の検査をした方がいいですよね!💡
主人は検査に抵抗なくむしろ積極的です笑😌
Dr.はタイミング法の次に卵管の検査、主人の検査という言い方だったので私的に主人の検査は女性のように周期に渡って検査は必要ないので検査してもいいのでは?と思ったのですが無知すぎて何も言えませんでした笑- 8月1日
-
ぴぴ
男性の検査も、結果が周期でかわりますよ😊
なので、全然元気ないって言われても、次の週には元気かも知れません😆- 8月1日
-
えり
知らなかったです!
男性も体調によって変わりますよね🤔
亜鉛のサプリメントは飲んでもらっているのですが。
ぴぴさんは旦那さんに何かしてもらっている、していることはありますか?- 8月1日
-
ぴぴ
うちは、プレミンってサプリをお互い飲んでいました😊
男性も葉酸をとるといいみたいですよ💕
タバコは電子タバコになりましたがやめれず、お酒も付き合いがあるのでやめれずですが、お家でご飯を食べる時は、なるべく和食にしました!魚中心で🙆♀️
魚をよく食べる夫婦は授かりやすいって聞いたので😂- 8月2日
-
えり
男性も葉酸がいいのですね!
葉酸のサプリメントを探してたので2人で飲んでみます😊
うちは肉が多いのでそれも出来る範囲で見直してみようと思います😅- 8月2日
えり
身体を冷やさないようにするのは大切なんですね!!💡
冷え性のクセに暑がりでクーラーガンガンの冷たい物大好き人間なので身体冷え冷えだと思います😦
今年は猛暑でクーラーは我慢できませんが大好物のアイス、素麺は我慢してみます!