
スプーン練習はいつから始めたらいいですか?子供がスプーンやフォークを上手に使えず、ストレスを感じています。他の子供と比べて心配しています。うまくなる方法はありますか?
スプーン練習っていつからしましたか?
現在スプーンやフォークはたまに使わせてみたり、一緒にやったりはしてますが、ほとんどは私が食べさせるか、手づかみ食べです。
スプーンやフォークを持たせても、画像のような指先で持つような持ち方なので、ヨーグルトくらいしか食べられません💦そうめんなどの麺類ならフォークを少し使えます!
マカロニを夕飯で出しましたが、スプーンで掬えるはずもなく…
うまくできないのは仕方ないですが、持ち方変えてもすぐ戻ってしまうし、手を出すと嫌がって食べたものを出すくらいで、地味にストレスだしイライラしてしまいます😭💦
比べても仕方ないのはわかってますが、半月差の友人の子はスプーンやフォークを少し使えるし、インスタとかで同じくらいの子が使えているのを見ると、どうしても気にしてしまいます😭
どうやったらうまくなりますか?うちの子にはまだ早いのでしょうか?
- メリ(妊娠28週目, 5歳8ヶ月, 7歳)
コメント

PON
うちの子もまだまだ私の補助なしではグチャグチャです😂
でもグチャグチャながらも頑張ってスプーンフォーク使おうとしてるので、、、「そのうちできるようになるねー」と温かく見守ってます!!
首すわりやハイハイなど、ほんとに個人差あると思うので気にしなくていいと思いますけどね!!
気にしすぎはストレスたまっちゃいますよ!!どうせいつかできるんですから!!気楽に見守りましょう♥️

COCORO
9カ月からスプーン🥄
1歳からはスプーンとフォーク
最近はハシの練習もさせてます
ツルツルするスプーンではすくえないと思いますよ!!
1歳過ぎてるのでお兄ちゃんお姉ちゃんの使うようなスプーンの練習をされてはどーですか?!
持ち方も初めからずーっと練習させてますよ!
持ち方が悪いなら その都度教えたり
クレヨンとか ほかのもの使うときもスプーンやフォークと同じなので気をつけるようにはしてます。
一歳3ヶ月ですので上から握りではなく下から握りで練習させたが早いのでは?!
スプーンも浅いのではなく写真のちょっと深めで汁もすくいやすいもの、フォークは麺がこぼれにくいのでオススメですよ
プレ幼稚園では同じぐらいのお子さんスプーンとか🥄フォーク、箸使ってる人もいましたよ!
先月初めてお弁当を持ってきて皆んなで食べるのがありましたけど💦皆んな上手に食べてましたよ。
-
メリ
回答ありがとうございます!
持ち方は何度も教えるのですが、すぐに戻ってしまいます💦
下からのもやらせたことあるのですが、それもすぐ戻ります😭
とにかく指先持ちなので、力も入らず、麺類がかろうじて引っかかるくらいなのと、スプーンにまとわりつくヨーグルトを食べるくらいしかできず💦
それでもヨーグルトは器とスプーンをひねってなんとか掬える感じにはなったのですが😅
エジソンのスプーンとフォークはつい先日買ったので、今度はそれを試してみます!- 8月1日

わーわ
うちの子もまったく一緒です😂
ベビーダノンくらいしか食べれません!笑 持ち方も変で変な方向にご飯を飛ばしてます😅うちの子も持ち方直すともう食べなくてイライラします😂上の子はおみそ汁の具だけで練習させてたら1ヶ月くらいで上手くなったんですが下の子はそんな気配もなく😅確か母子手帳は2歳の欄にフォークとスプーンのことがあったと思うので2歳を目安に出来ればいいかと思っています😄
-
メリ
回答ありがとうございます!
そう!そうなんです!ベビーダノンはかろうじてスプーンにつくので食べられます(笑)最近はスプーンとか器をひねって、掬えるようにはなりましたが、スプーンの向き変えちゃうのでべたっと下に落ちることもあります💦
自分でやりたいんですよねー😭
すぐに泣き喚いて、こちらがあげようとしても拒否したり😅
地道に練習させるしかないんですね💦- 8月1日

PON
私はお好み焼き、鶏ハンバーグ、煮豆、卵焼きなどよく作ります!
あとはパンやおやき、ホットケーキなどもフォーク練習で食べさせてます。
パンなら汚れないし、きれいにささるし楽しそうです(^^)
まずはフォークスプーンが楽しいものだと覚えてくれれば、持ち直しさせても怒らなくなるかもしれませんね、、、!
-
PON
すいません、間違えて新しくコメント作ってしまいましたが、上のやり取りの続きです!
- 8月1日
-
メリ
大丈夫です!
そっか、今までそれらは手づかみしか食べさせたことなかったです!
フォークでやる練習してみます😣
ありがとうございました✨- 8月1日
メリ
回答ありがとうございます!
グチャグチャというか、結局左手でてづかみしてベタベタでした😭
掬える向きじゃないので、器にスプーン入れてるだけで、お飾りのような感じです💦
最後まで見守ってますか?
私は最終的に食べさせてしまいます😭
PON
一応持ち直しさせたり、向きは訂正したりしてます!!
でも私も一緒に食べてるときは好きにさせてます!フォークなら向きとかないので、フォーク使わせること多いですね^_^
「ちっくん!」って言いながら一緒にフォーク使ってたら、最近は楽しくなったのかスプーンフォークでタベヨウト必死です!(グチャグチャですが笑)
あとはフォークでさしやすいようなメニューにしてます(^o^)
最終的にはお手伝いすることももちろん多々ありますよーー!!!
メリ
一度持つと、持ち方教えようとしても避けたり怒るんです😭
フォークで食べやすいものって何がありますか?💦