
10ヶ月の息子がつかまり立ちをしていますが、まだ1人で立とうとしません。他のお子さんはいつ頃つかまり立ちや歩き始めましたか?話を聞きたいです。
いつもお世話になっております。
今月で10ヶ月になる息子がいます。
7ヶ月の時につかまり立ちをして
伝い歩きも7ヶ月半ばでしました!
けど、未だに1人で立とうとはしません。
片手で支えては立ちますが(^_^;)
別に急いでるわけではないのですが、
いつ立つのかな?いつ歩くのかな?
とソワソワしていて(笑)
皆さんのお子さんはいつ頃つかまり立ちをして
いつ頃立って歩き始めましたか?
お話聞きたいです! ´ω` )/
※カテゴリ違いだったらすみません。
- 61(7歳)
コメント

はむねこ
まさにいまです。最近下の子はつかまらずに1人で立てるようになりました。
一歩はまだ出ないです笑
上の子も一才3ヶ月で歩きました。

退会ユーザー
わかります〜!!下の子が11ヶ月になっても歩く気配ないですよ〜!笑😂
上の子が9ヶ月と6日という速さで歩くようになって、今頃はもうすたすた歩き回ってたので焦る気持ちを通り越して、マイペースな性格なんだな!と見守ることにしました!☺️笑
上の子は1人で立っち出来るようになって、しばらくしてから歩けるようになりました!足の力がしっかりしてきたら歩けるサインなのかもしれませんね^^
-
61
上のお子さん、9ヶ月で歩いたんですか!?凄いですね!兄弟のいる子は上の子を見てるから早めに歩くと聞いたことがあるのですが、そんなことはないんですね(笑)
座ってるのがあまり好きではなく、よく立たせて!みたいな時があるので足はしっかりしてるのかな?と思ってはいるのですが…やる気の問題なのですかね?(笑)- 8月9日
-
退会ユーザー
上の子は活発な性格なんです😂ハイハイあまりしてないですよ!笑
その通りです!正しく個人差というやつですね!😅
下の子もつかまり立ち伝い歩きばっかりしてるのに、自分からは手を離さないので、チキンなのかな?笑\( ˆoˆ )/とかポジティブに考えてます!まさしくやる気の問題だと思います!!笑- 8月9日
61
そうなんですね!おめでとうございます!
立てるようになるのはやっぱり1歳過ぎくらいと思ってた方がいいですね。秋に私の実家に帰省する予定なので、それまでに立って歩けたらいいなー。と勝手に思っていたので(^_^;)
はむねこ
はいはいいっぱいする子は立ったときに転ばないし、転んでもしっかり手が前に出るので怪我しにくいですし、いいことたくさんありますよ(^-^)
ハイハイいっぱいさせてあげてくださいね
61
そういういいこともあるんですね!
知りませんでした!
最近高速でハイハイしてくので、
追いかけるのが大変です(笑)