
コメント

0213 もん
授乳後はしばらく縦抱きや横抱き
頭部分に傾斜をつけて少し高くする
ぐらいですかね(TT)
うちの息子も吐き戻し多かったです。飲み過ぎで多かったので、授乳時間短くしたら減りました(´∀`*)
0213 もん
授乳後はしばらく縦抱きや横抱き
頭部分に傾斜をつけて少し高くする
ぐらいですかね(TT)
うちの息子も吐き戻し多かったです。飲み過ぎで多かったので、授乳時間短くしたら減りました(´∀`*)
「げっぷ」に関する質問
生後1ヶ月の完ミです。 ミルクの量が全然増えないのと、飲みムラがすごいです。 調子がいい時は100ml飲んで、悪い(?)時は50mlとかです。 しかも夜とか一緒に寝ると4時間とかザラにあきます。。 なので1日のトータルが450…
助けてください。 哺乳瓶を外すとギャン泣きしてしまいます。 生後1ヶ月で、混合で育てています。 母乳→ミルクの順であげていて 哺乳瓶を外すとギャン泣きしてしまいます。 げっぷが下手くそなので おそらく空気がたま…
生後1ヶ月になります。 授乳の間隔についてと、授乳後の寝かしつけについて質問です。 ①生後1ヶ月から、4時間毎くらいの授乳間隔になるとインターネットで見たのですが、親が意識的に4時間毎に授乳するのか、赤ちゃんが…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
あお
ありがとうございます!
なるほど、試してみます!
どれくらいの時間抱っこしてましたか?(>_<)
0213 もん
新生児、1ヶ月の頃は授乳で左右10分、そこから15分から20分は抱っこ^_^
トータルなんだかんだで1時間かかってました。正直しんどかったです(TT)笑
でも、今は授乳時間左右5分にしてます。それで満足するみたいで。吐き戻しもだいぶなくなりました^_^