コメント
ミッキー
うちも上の子が二歳五ヶ月なんですけど、上の子を優先にしてはいるのですが赤ちゃん返りと嫌々期があって大変でしたが三ヶ月もするとお互い折り合いがついてくるみたいで今ではわりと良いお姉ちゃんしてくれてますよ🎵
もう少し頑張ってくださいね(*´∀`)
最初はほんと何度も発狂しちゃいました(  ̄▽ ̄)笑
ミッキー
うちも上の子が二歳五ヶ月なんですけど、上の子を優先にしてはいるのですが赤ちゃん返りと嫌々期があって大変でしたが三ヶ月もするとお互い折り合いがついてくるみたいで今ではわりと良いお姉ちゃんしてくれてますよ🎵
もう少し頑張ってくださいね(*´∀`)
最初はほんと何度も発狂しちゃいました(  ̄▽ ̄)笑
「2歳」に関する質問
この時期、鼻水咳だけでの病院受診はしますか?🤔 2歳娘が夜中、寝ながら咳をちょこちょこしていて、鼻水も出ているのですが 今インフルなどとても流行っているので変に病院行って菌を逆にもらうのが怖くて💦
鼻がよく詰まるようで、来月で2歳なのに生まれてから毎日いまだに夜泣きがあります。 声も大きいので1度起こされると私は寝れなくなり、今日も22時30分就寝2時30分起床。 シングルなのでこの状況でワンオペで子ども1日…
仕事と子育ての両立で適応障害の診断を受けました。 休職は甘えですか?やめるべきですか? 大手で勤続20年近いので、やめるのが惜しいです。。 ⚫︎仕事 6ヶ月前に育休から復帰したタイミングで、 初めての業務の部署に移…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
miiiichan
そうなんですよね😂💦
優先してもダメなんですよ❗️
イヤイヤ期も重ねってるから余計大変です😢😭
3ヶ月頃になるとお互いこの環境に慣れるんでしょうね☺️
まだまだ先に感じますが、頑張ります❗️
ミッキー
そうそう、優先にしても全然だめでしたね(´Д`)
優先にしてるのに上の子が調子崩したりするし、ストレスマックスだったみたいですが、今では二人だ仲良く遊んでますよ(*´∀`)
下の子もお姉ちゃんが離れると泣いちゃったりして、頼もしいお姉ちゃんになってます( ☆∀☆)
もちろん嫌々期もまだまだありますすから大変ですけどねぇ😃💦
ミルクだったら、作るのを手伝ってもらったり、おっぱいだったら飲む?って先に確認してみたら(九ヶ月に断乳してるので飲みませんが)割と本人満足しておっぱいをあげても意地悪しなくなりましたよ😉
それに、もう少ししたらこっちの言ってることわりとわかってくれると思うので、下の子は歩けないから抱っこしても良い?と確認したり、○○ちゃんが作ってくれたミルクだから美味しーって一杯飲んでるよー、流石だねぇ🎵とかって大袈裟に誉めるとミルクのたびにクッション持ってきてくれたりほんとに頑張ってお姉ちゃんしてくれてますよ☺️✨
ほんとに大変な時期だとは思いますが時間が解決してくれると思うので、頼れるときは下の子を任せて上の子だけかまったり頑張ってくださいね✨
児童館の先生にこうしたら良いよーと言われて、やってるよ、それでもうまくいかないんだよ‼️とイラッとした経験があるので、チラッと読んでもらえたらありがたいです🎵
お互い頑張りましょうねぇ😃⤴️⤴️