![みぃな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
6ヶ月の息子が咳をしています。風邪か心配。様子見できる方法や病院へのタイミング、注意点を教えてください。
まもなく6ヶ月になる息子がいます。
今日の昼あたりからちょくちょく咳をするようになりました。
咳といっても『ケホンケホン』と二回してまたしばらくしたらケホンケホンという感じです。
風邪でしょうか?
今まで咳をしたのをみたことがなかったので、気になってます。
半年くらいで母親からの免疫が薄れてきて風邪を引きやすいと聞きますし、ヘルパンギーナも流行っているので心配になりました。
どのような感じで様子をみればよいでしょうか?
病院にいくタイミングや
それまでに気を付けることがあれば教えてください。
宜しくお願い致します。
- みぃな(7歳)
コメント
![あーま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーま
風邪かもしれませんね😵
どんどん咳が多くなってきたら
小児科に行ってみたほうが
いいとおもいます😵
冷房つけてても部屋は乾燥するので
加湿してあげてください😵
あとは、ミルクや母乳などいつもより
飲まない、おしっこ少ないとかであれば
それもよくないとおもうので、
咳が増えたり、そのようなことがあれば
小児科に行ってみてください!
みぃな
そうなのですね😭💦
加湿は加湿器をつけたほうがよいですか?それとも部屋に濡れタオルを干すとかでも大丈夫ですか?
母乳飲む量とおしっこ、気をつけてみてみます😭
あーま
うちの子も風邪ひいてて
咳き込んでます😵
加湿器でうちはしてますが
タオル干すとかでもいいと思います🙆
みぃな
そうなのですね😭💦
やはり風邪流行ってるんですね💨
赤ちゃんでも咳が続けば、痰がからんだような咳になるのでしょうか??
咳の頻度でみれば良いのか、痰がからんだような咳になったらというふうに考えたらよいのか、迷います😭💦
はじめてのことで質問ばかりですみません。
あーま
咳が続けばかどうかは
わかりませんが、痰がでてくると
咳だけでなくなったので悪化だと
思います🙇
鼻の奥というか、喉というか
ゴロゴロ痰が絡んでるのが
聞こえてくるとおもいます!
咳して今夜寝れない、
何度も起きることがあれば
痰が絡んでなくても
病院行かれてもいいとおもいます!
ァタシは、悪化を防ぐために
咳だけで行きました😵が、
その後痰も絡んできて
小児科で鼻水吸引してもらったり
してました🙇