
コメント

みりりん
うちは補助便座のみで大丈夫でした🙆♀️
うちの子の場合は私がトイトレ本気でしようと思う前に自ら勝手に覚えてくれたのですごく楽にオムツ外れました!
補助便座使ったのも半年くらいで、2歳半くらいからは普通の便座のままおトイレできてます。
周りの話聞くと補助便座だけで大丈夫な子もいれば、補助便座だとウンチできなくてオマルにしてみたら出来るようになったって子もいます😊
みりりん
うちは補助便座のみで大丈夫でした🙆♀️
うちの子の場合は私がトイトレ本気でしようと思う前に自ら勝手に覚えてくれたのですごく楽にオムツ外れました!
補助便座使ったのも半年くらいで、2歳半くらいからは普通の便座のままおトイレできてます。
周りの話聞くと補助便座だけで大丈夫な子もいれば、補助便座だとウンチできなくてオマルにしてみたら出来るようになったって子もいます😊
「トイレトレーニング」に関する質問
上の子が3歳になる前、下の子が1歳になったタイミングで正社員で復職しました。とても忙しく、身体が追いつかないためトイレトレーニングをいったんやめてしまいました。 上の子が嫌がって泣くこともあって、行く日もも…
3歳からのトイレトレーニングについて。 もうすぐ3歳になる息子のトイレトレーニングについてご相談させてください。 一歳半〜2歳前半にトイトレをやっていたのですが、挫折してしまい今に至ります。 当時は素直だった…
今家庭と保育園でトイレトレーニングをしてまして、保育園でオシッコを漏らしてしまい、バレエシューズもオシッコで濡れてしまいました! 先生も洗って干してくれ、家庭でも漂白したのですがオシッコの臭いが取れません!…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
さたなた
なるほど!
その子によるんですね。
どちらにするか、もう少し悩んでみます!