※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぐでた
子育て・グッズ

トイレトレーニングが進まず、おもらし問題に悩んでいます。対策を試しても効果がなく、イライラしています。同じ経験の方いますか?

3歳以上の子でトイレトレーニングが
なかなか進まない方いますか?

ほんとはトイレでできるのに
おもらしするって子いますか?

夏休み前の幼稚園個人面談で
先生にトイレトレーニングは完了ですね!
と、言われました。
が、家では全然できません。
夏休み始まって毎日おもらしで疲れてきました、、

トイレが怖いとか嫌いとかではないですし、
褒めるとかシールとかご褒美系、
おまるや補助便座、踏み台など
ネットに転がってる対策はもうやり尽くしました。

頻繁に誘うと怒り出し余計嫌がるので
本人が言うのを待ちます。
明らかにモジモジしてる時に誘って
やっとしぶしぶ行く感じです。
そういう時は成功します。
たまに1人でトイレに行き
追いかけて手伝うと成功します。これはほんとにたまに。
基本、おもらししても黙っています。

3歳すぎてるし意思疎通もおしゃべりもしっかりできます。ここまでくるともう本人のやる気だけっていうのはわかっています。。が、できるのにしないのは、ほんとうにイライラします。

私が精神的にきついときはもう諦めてオムツです。

同じような方や似たような経験がある方いますか?
おもらしされると異常にイライラしてしまいます。
自分でも何故なのかわかりません、、疲れます。。

コメント

ゆう

お気持ち分かります!
うちの息子は3歳10カ月でようやく出来るようになりました。
分かっているのにわざとオムツにしている気がして、めちゃくちゃイライラしました(°_°)
幼稚園では出来るけど家だと出来ない。オシッコしてるとこ見たことなかったです。座らせても出なーい!とか言ってふざけてましたよ。
でもホントに本人のタイミングあるんですね。イライラしてたのが嘘のようにすぐ出来るようになりました!
それまではオムツでいいと思います!
うちはパンツにして漏らすことがイヤ過ぎてパンツ拒否してましたが、いまではオムツにオシッコするのを嫌がり出かけ先でトイレを探すのに苦労してます(笑)