
同じ月齢の子供が断乳しているので、いつ断乳すべきか悩んでいます。夜は寝てくれるが、1日に3〜5回も欲しがります。少しずつ減らすべきか迷っています。
1歳4ヶ月の男の子ママです!
断乳について質問です。
周りの同じくらいの月齢の子達はみんな断乳、卒乳しています。だいたいみなさんどれくらいでされているものなのでしょうか?
夜間断乳は1歳前にして夜は寝てくれるようになったのですが、、、
1日を通してまだ3〜5回くらい欲しがります。昼寝の時やぐずった時は欲しがって泣きます。
回数は多いですか?
少しずつでも「おっぱい ないないよ」と言って回数を減らしていったほうが後々のためなのか悩みます。
- hana(生後11ヶ月, 3歳11ヶ月, 7歳)
コメント

二児の母
私は特にやめないといけない理由がないのであれば本人のタイミングを待つという考えです。
なので今も食後に3回授乳してます。

なな
私もやめなければいけない理由がないので自然卒乳を待つ予定です🙌
おっぱい大好きなので今も結構頻回授乳しています🤱
所構わず欲しがるのがちょっと困りますが😅笑
-
hana
うちもところかまわず、胸に手を突っ込んで来ます😅
おっぱいは今だけと思うとほんと可愛いですよね😊- 8月1日

ぴよ🐣
1歳8ヶ月の時に断乳しました。いつまでに断乳するとかは決めていませんでしたが、下の子を妊娠したので強制的にやめました(>_<)
うちは徐々に回数を減らす…という事が出来なかったので、数日前から「あと○日でおっぱい終わりね!」と宣言して、断乳する日になったらどれだけ泣いても喚いてもあげずにやり過ごしました💦💦
1週間ほどでもうおっぱい無いんだなということは理解したようです。夜中落ち着くまでは1ヶ月ほどかかりましたが…(>_<)💦💦
-
hana
親も子も泣きながらだったというのをよく聞きます😭
ちゃんとあと何日で終わり!と言っていくのも大事ですね!- 8月1日

マリマリ
私は1歳3ヶ月で断乳しました。
産院にやり方を相談したら、この日からと決めたらどんだけ欲しがっても絶対にあげないでください!中途半端にあげるとお互い辛いので。
って言われたので、しばらく前からカレンダー見せながら「この日からおっぱいバイバイね」と言い聞かせて、その日になったら全くあげないようにしました。
添い乳して寝てたので2日間は夜泣きっぱなしでしたが、三日目から欲しがらず寝てくれるようになりました😳
それからご飯もいっぱい食べてくれるようになったし、夜まとめて寝てくれるようになりました😌🍀
おっぱいガチガチで寝不足で子供も可哀想だし、めちゃくちゃ苦しい三日間でしたが、頑張って耐えて良かったと思います!
-
hana
中途半端にあげるというのが一番辛くなるんですね!
親としてはあげたくなってしまいそう。
3日目から欲しがらず!
優秀😊たくさん食べて寝てくれるようになるのは魅力的だ〜- 8月1日

MMKP
ウチの長女は一歳2ヶ月で卒乳しました。
保育園の入園が決まったのがキッカケです。
その前からも、朝晩2回くらいの授乳だったため、スンナリ断乳出来ました!
グズったのは1週間くらいかと。
保育園の応募をした時から、ゴハンやオヤツの量を増やして、お腹が空かない状況を作ったり 笑
オッパイを欲しがっても、今日は無いよぉ〜って諦めさせたりした記憶があります 笑
-
hana
朝晩2回くらいの授乳からの断乳だったんですね!
うちもそれくらいになったら断乳計画を立てようかなと思います😊
母の気持ちを強くもたなければいけませんね!- 8月1日

☺︎
3月生まれですが12月いっぱい(年内)で断乳しました🙋♀️
なので9ヶ月ですかね。
1歳まではあげようかなと思ってましたが、そこまであげてたら断乳するのが大変になってしまうんじゃないかと思って、ある程度しっかりする前に断乳しちゃいました😂
ご飯もしっかり食べていたので🤥
2日ぐらいは大変でしたが、割と簡単に断乳できちゃって、私の方が寂しくなりました😅
-
hana
まさに私もそんな感じで、断乳が大変になってしまうんじゃないかというのが引っかかっています!割とすぐに断乳できてる方が多いのかな😊
親の方が涙ですよね😭- 8月2日

mari
保育園が決まり、1歳になる1ヶ月間かけて断乳しました。
1週間ずつ回数減らしていき、数日前からあと何日でおっぱいバイバイだよと言っていたら、
こっちが寂しくなるくらいあっさり断乳できました。
断乳すると、夜はぐっすり朝まで寝てくれて離乳食もびっくりするくらいよく食べ
私も肩コリが軽減され、生ものやスウィーツなど何より好きなモノを食べれるようになったのがよかったです。
でも、今から思うと貴重な授乳期、もう少ししてあげたかったなぁと思います。
環境が許すなら親子のタイミングで卒乳でいいと思いますよ❗️
-
hana
夜中まだ1回は起きるのでぐっすり寝てくれると嬉しいですね。食べ物の制限がなくなるのも魅力的!
理解していてとっても聞き分けの良いお子さんなんですね😊- 8月2日

♪
断乳するつもりはなかったですが、1歳1ヶ月で妊娠発覚し断乳となりました。
おっぱい大好きちゃんだったのですが、1〜2日くらいはおっぱい覗き込んで欲しがりましたが意外とすんなりでした。
そのかわり?ブラジャーへの執着と指しゃぶりがすごいです。笑
寝るときはブラジャーを握りしめて指しゃぶりしてます😅
指にタコができていてなんだか可哀想におもっちゃいます…
-
hana
やっぱり思ってるより案外すんなり受け入れてくれるものなのかもしれないですね!
親の方が寂しくなりそう😅
ブラジャー握りしめてねんねとか可愛すぎますね😊- 8月2日

退会ユーザー
一歳一か月で断乳しました(*´꒳`*)
おっぱい大好きで食事よりおっぱい、
外でも乳首を触る、夜間授乳が疲れる
という私の勝手でやめました😭😭
頻回授乳で暇があればおっぱい飲んで
水分も何もかもで。
夜中も寝て起きるまでに7回の授乳を
したりでしんどかったです😱
最初はかわいそうでやっぱりおっぱい
あげようと何度も思いましたが、折角
泣いて我慢させてるんだし一緒に
頑張ろうと思って断乳しました😭😭
あと、虫歯になってほしくなくて…
断乳までいっぱいあげてください💓
-
hana
夜中ねれないとほんとしんどいですよね、、、
私も10ヶ月で夜間断乳するまで2時間おきに起きる生活でヘトヘトでした。
断乳すると決めたらママも赤ちゃんも覚悟が必要なんですね!うちも頑張ります!- 8月6日
hana
ありがとうございます。
食後3回😊デザートてきな感覚ですかね!私も本人のタイミングを待ってみようと思います。