
コメント

≪ととろ≫
内科だと風邪ひいてる方とか
居るので私はそういうの怖いから
産婦人科で次の検診の時に
やってもらうつもりです!!

退会ユーザー
産婦人科のがいいと思います。
産婦人科で取り扱ってるのだと妊婦用で防腐剤がはいってないのものになるのでʕ•̫͡•ʔ♬✧
ただ少し遅いように思います。
Drによっては12Wくらいからという人もいるみたいですがワクチンは打ってから抗体ができるまでに時間がかかるので今から接種なら、年末年始は人混みの多いところは避ける方が良いと思います。
妊婦でなくてもおそくても11月の終わりには接種しておかないと抗体が出来る前に流行っていたらインフルエンザになっちゃうので…
インフルエンザは不活化ワクチンなので妊婦は打ったほうがよいです。かかったときに薬が使えないのでしんどい思いをしなけらばならないので。
長々とすみません。
-
みーちゃん
詳しくご説明ありがとうございました!とても参考になりました!
先生に12週からと言われていましたが早く打ちに行こうと思います!
ご意見ありがとうございました!- 12月4日
-
退会ユーザー
Drによって意見はさまざまで初期でも打ってよいとか12Wからとか惑わされますよね(;´Д`)
お互いにインフルエンザ、風邪には気をつけて楽しくすごしましょ(ノ´▽`)ノ♪- 12月4日
-
みーちゃん
先生によっても違うのも初めて知りました!
これからの季節ほんと不安になりますがお互い体に気をつけて妊婦生活楽しみましょう♪- 12月4日

わーまま
産婦人科が、いいと思いますよ❗
何かの成分が
入ってないのがいいと
聞きました✨
予防接種とか
悩みますよね😭
-
みーちゃん
そおなんですね!!
初めて知りました。
産婦人科でうとうと思います。
ご意見ありがとうございました!- 12月4日

肉まんあーちゃん
私も妊娠中は予防接種は怖かったですが、最近ではお年寄り子供と妊婦さんに特に推奨してるようです
私はかかる方が怖かったのでうちました(*^^*)特に何事もなかったですよ
ちなみに普通の内科でうって、妊娠中ということは必ず先生に伝えました!
-
みーちゃん
内科でも妊婦と伝えれば大丈夫なんですね!安心しました。
インフルエンザにかかってからでは遅いと思うので早めに打ちに行こうと思います!
ご意見ありがとうございました!- 12月4日

ジャバ
婦人科が良いと思います!
普通のワクチンだと防腐剤が入っているので 出来れば婦人科で防腐剤無しのワクチンの方が胎児にも良いと思います
-
みーちゃん
お返事ありがとうございます!
普通のワクチンと妊婦の打つワクチンは違うのですね!
とても参考になりました!- 12月4日

Marchan
私も婦人科で打ちました!結構数に限りがあったので早めの予約をお勧めします^_^
私は一昨日打ったのですが副反応で、腕が痛いです、、
-
みーちゃん
ご返事ありがとうございました!
腕は大丈夫ですか?
今日予約しました!
来週打てるのでしっかりインフルエンザの予防したいと思います!- 12月4日
みーちゃん
返信ありがとうございます!!
今の時期は風邪も流行っていて怖いですよね💦
ご意見ありがとうございました!