![ゆー✨](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊婦検診で受けたエコー検査が普段のものと違っていたので、胎児スクリーニングとは別なのか疑問。胎児スクリーニングは別料金や事前カウンセリングが必要なことが多いが、この検査は何なのか知りたい。異常はないが、胎児スクリーニングを受けなくても問題ないのか不安。違いを教えてほしい。
東京都にお住まいの方に質問です☺
妊婦検診の補助券の中に、普段使う補助券とは別に↓↓↓この画像の白い受診票ありましたよね??
普段わたしの病院では2Dエコーは毎回してくれるのですが、この↓↓↓の検診の日は、いつもより本格的??ごっついでかいエコーの機械で検査をしました。
心臓の血液の流れなど見れました。
別に4Dとかってわけではなかったです。
これって、よく耳にする胎児スクリーニングとはまた別なんでしょうか??
(↑私が思う胎児スクリーニングは、事前に心臓とか骨とか内臓の障害を見つける為のエコー検査。そもそも、この思ってる事が違うのでしょうか?)
私の病院ではやっていないのですが、色々調べていたら胎児スクリーニングの検査は別料金とか、事前のカウンセリングがあるってゆーところが多かったので、この用紙を使った検査はいったいなんだったのでしょうか??
異常は、ないですーって言われたんで、気持ち的に問題はないのですが、では、お金払っての胎児スクリーニングは受けなくても問題はないって事なのでしょうか??
普段のエコーと、この検査票のエコーと、胎児スクリーニングの違いとかってわかる方いらっしゃったら教えて頂きたいです❗
よろしくお願いいたします☺
- ゆー✨(2歳4ヶ月, 6歳)
コメント
![みわみわ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みわみわ
私は都内在住で都内のそこそこお産で有名なところで産みましたが、これ使いませんでした。
質問したのですが、ちゃんとエコーで毎回検診しないところとかあるからこれあるけど、うちは毎回検診でエコー使ってるから必要ないです。と。
普段の検診も2Dの普通のエコーです。もちろん普段のエコーでもちゃんとエコーで分かる異常があれば説明されるはずです。
恐らく「いつもより丁寧にエコーをした」と言うだけで、これを使って検診したから胎児に問題なしとかそう言うわけではないと思います。
不安を煽る意味では無く、普段の検診でも先生はちゃんとチェックしてると思うと言うことです😊
![Lieb](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Lieb
うちは胎児スクリーニングと4Dがセットでその時にこれ使いました!
心臓の血液の流れは白黒でその血流だけ青と赤の色がついてるやつですかね?
それをやったなら胎児スクリーニングだったのかな?と思います(^^)
-
ゆー✨
お返事ありがとうございます✨
この用紙使った時に、胎児スクリーニングしますー!って告知??されましたか??
うちの病院は、『今日はこっちのエコーで詳しくやりますー』っていつもとは別室てやったんですけど、詳しくやるだけでそれが胎児スクリーニングと呼ばれるものなのかは謎です。。。
心臓のやつは、そーですそれです!
青と赤で心臓動く度に流れが見えてるやつです✨
ぢゃー胎児スクリーニングだったんですかね??
なんか今更きになっちゃって質問させて頂きました😰- 8月1日
![Lieb](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Lieb
うちは初めから胎児スクリーニングと4Dを20wと30wにやると言われていて、性別と心臓の疾患だとか口唇口蓋裂だとか見つかったら知りたいかどうかの同意書を事前に書いて提出でした!
私もどこまでのことを胎児スクリーニングと言うのかわかりませんが、心臓のそれを見たのは胎児スクリーニングの二回だけでした🤔
-
ゆー✨
なるぼどー🌀
ネット情報だと胎児スクリーニングだと、やる前に医師からの説明とかカウンセリングとかがあるって書いてあったんで、Liebさんのは胎児スクリーニングで、私のは本格的な胎児スクリーニングじゃないって感じなんでしょうかねぇ。。。
でもなんか脳とかも見てたと思うんですよねー。←はっきり先生から脳って言われてなくて、私が見た感じ脳っぽいなーって思ったってだけですけど(笑)
でも、なんにしろ詳しくは調べてくれているとは思うので、問題ないって言われたから大丈夫ですよね✨
詳しく教えて頂きありがとうございます♥️- 8月1日
![(^.^)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
(^.^)
胎児スクリーニングは高額なので12wか20wの時に補助券使用しました。病院からそう使うように教えてもらいました。
赤ちゃんに異常がないか調べる検査でのようで、通常のエコーよりも時間をかけてやったました。
-
ゆー✨
お返事ありがとうございます✨
やっぱり高額なのが胎児スクリーニングですよねー、私がやったのは機械が違かったのですが値段はいつもと同じだったんです😱
全くなんだったのかわかりません(笑)
時間はいつもよりかかっていたのですが…病院によって違うんですかねー😅- 8月2日
-
(^.^)
良心的な病院にかかられてるようですね😌
私は2年前なんでうろ覚えでごめんなさい🙇♀️
私は大学病院に通っており、通常の妊婦健診で補助券使っても常に手出しがありました。スクリーニング検査の時はさらに補助券助かりました。- 8月2日
-
ゆー✨
いえいえ、情報くれるだけでありがたいです✨
私の、病院は都立病院なんで、まわりのみんなから聞くよりかなり安いです!
と。ゆーことはスクリーニング検査だったんでしょうか(笑)
他の方はスクリーニング検査前に同意書を書いたって方いたんですが、いかがでしたか??
私は何もかいてません(笑)- 8月2日
-
(^.^)
都立病院安いんですね。
費用ろくに調べずで分娩予約しちゃいました🤣
同意書…どうだったかな🤔
すみません。覚えてないです(⌒-⌒; )- 8月2日
-
ゆー✨
かなり安いみたいですょー!
実家からめちゃ近いってのだけで決めたんですが、ラッキーでした(笑)
そうですか、忘れちゃいますよね💦
でもお話参考にさせていただきます✨
ありがとうございます♥️- 8月2日
ゆー✨
お返事ありがとうございます✨
使わないとかってあるんですね😱
そうですよね、普段の検診でも、エコーで毎日チェックはしてくれてるから安心
して大丈夫ですょね✨
ありがとうございます🎵