![ヒジキ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2歳5カ月の息子の言葉の発達について相談中。言葉は増えているが滑舌が悪く、聞き取れない言葉も。支援センターや小児科では問題なしと言われ、不安を感じている。
2歳5カ月になった息子の言葉の発達についてです。
少しですが2語文、単語は数え切れない程喋るようになりました。が、滑舌が悪く、私しか聞き取れない言葉がたくさんあります。
しぇんの→線路
バッパ→バッタ
バママ→バナナ
ブボー→ブドウ
トース→トーマス
ゴーゴン→ゴードン
ホーキ→飛行機
ごふぁん→ご飯
などなど。。。
2語文も少ないですし、遅いですよね💦
支援センターで相談しても、そんなもんよ!と言われ、かかりつけの小児科の先生も、問題ないでしょう。てな具合で様子見してます。早く喋ってくれないかなーと不安な毎日を送ってますが、似たような経験をお持ちの方いらっしゃいますか?
めちゃくちゃ元気で、どこへでもピューーっといってしまいます。最近は、待ってなど、だいぶ言うこと聞くようになりましたが、元気で落ち着きはありません。
違うところに相談に行っても、様子見ですかね??💦
- ヒジキ
コメント
![M♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
M♡
私も割と娘の言葉で悩んだりしてました!今も、私にしか聞き取れない言葉もいっぱいありますしそれに加えて滑舌が悪いのか、「らりるれろ」が苦手で私が聞き取れない事もしばしば…w2歳半頃なんて本当に言葉を聞き取るの大変でしたし、同い年の子とワイワイ遊んでても母親数人皆自分の言葉の言葉に、ん?ってなっていたり、今○○って言ったんですーって説明のし合いでしたよ😂❣️不安に思うお気持ちとってもわかります😭!!でもそんなに心配しなくても大丈夫なんじゃないかな?って思います\( ˆoˆ )/いっぱい上手にお喋りできてると思いますよ✨
![ゴルゴ33](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゴルゴ33
うちの子のほうが少し月齢上ですけどもっと喋れないかも…(笑)
こぺっと→ポケット
しゃもな→しゃぼんだま
しゅしゅぱまん→しょくぱんまん
石井ちゃん→ドキンちゃん
長芋→ドラえもん
思い付くだけでもこんな感じです😰
でも本人なりに言葉が増えているので心配してません✨むしろ舌足らずなしゃべり方を楽しめるのは今だけなので動画撮りまくってます(笑)
保育園の周りの子と比べてもうちの子の言葉は特に宇宙語満載ですが、1歳半、2歳のときに比べたらどんどん言葉が増えてます!3歳児検診のときに何か指摘されたら、そのときにまた考えればいいかなーって思ってます😀
-
ヒジキ
長芋!笑 可愛いですね😍
そうですよね、息子の今の姿を楽しまないといけないのに、反省です💦
私もゴルゴ33さんのように、どっしり構えて様子をみないとですね!!
ありがとうございました✨- 8月1日
![kome...](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kome...
うちの子もそんな感じですよ(笑)
2歳児健診で保健師さんに相談しましたが、3歳までは気にしなくて大丈夫だそうです🙆♀️「リモコン持ってきて」とか言えばちゃんと持ってくるし、「赤いクレヨンちょーだい」と言えばちゃんと渡してくれるので、言葉の意味さえ理解してれば、まだちゃんと喋れなくても大丈夫と言われました。
-
ヒジキ
うちも、言葉はめちゃくちゃ理解してます!3歳まではこんな感じで大丈夫なんですね👌安心しました。
コメントありがとうございました😊- 8月1日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
舌っ足らずなのは仕方ないことな気がします😊
うちも私しかわからない日本語話してます☺️
旦那が、何言ってるかわからない!
と言ってると、
ふっ(笑)って優越感に浸ってます笑
ちなみにしょくぱんまん、かれーぱんまん、かつぶしまん、などはすべて「まん」ですww
ドキンちゃん、コキンちゃん、メロンパンナちゃんとかは「ちゃん」ですww
-
ヒジキ
うちも、旦那が違う様に解釈して、息子が怒ってる時、フッ😏となります✨
カレーパンマン→カレーマン
かつぶしまん→カーッカッカ
です。笑
そのうち上手になりますよね♡ありがとうございました😊- 8月1日
-
退会ユーザー
かーっかっか!言いますうちの子も!笑
今の可愛い時期を楽しみましょ☺️💓- 8月1日
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
上の子はそんなんでしたよ!
私にしかわからないことたくさんで、よく通訳いる!って言われました🤣
これからやし、大丈夫だと思いますよ!
下の子は3歳前ですが単語すら言わないので、相談したら検査してもらい、今では児童発達支援に通ってます😊
-
ヒジキ
私も毎日通訳してます。笑💦
3歳くらいまでは様子見ですかね😯コメントありがとうございました😊- 8月1日
![みーみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みーみ
私の息子は1歳半検診で言葉が全然喋れず先月にもう一度検診行ってもあまり言葉が増えておらず耳が遠いのかも?と言われ近日中に耳鼻科で検査する事になりました😅かかりつけの小児科の先生の判断です💦今2歳ですが1歳3・4ヶ月ぐらいの発達だと言われました(^◇^;)
-
ヒジキ
単語もなかなかな感じですか?💦
よく聞きますよね、中耳炎になってたとか遠かったとか、、、心配ですよね。。。
コメントありがとうございました😊- 8月1日
![ぴー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴー
うちの息子も同じ感じです☺️👍👍
理解するのに時間がかかる時もありますが、なんとなく分かるようになると聞いてて楽しいです!
バナナも、アナナ!ですよ😂笑笑
でも分かってるし言葉として出てるので問題ないかなぁと思ってます☺️
-
ヒジキ
アナナ!可愛い😍
そうですよね、今だけだし、楽しまないといけないですね😊ありがとうございました😊- 8月2日
ヒジキ
同年代の子たちは、めちゃくちゃお喋り上手で、毎回凹んでました💦
息子のペースで成長してるのに、悩んでばっかりじゃダメですよね!!
そう言っていただくと心が軽くなりました♡♡ありがとうございます😊
M♡
私も周りの子よりも遅れてるんじゃないかった凹んでました💦悩んでばかりいてもダメだ!って自分に言い聞かせてわかっていても、やっぱり気にしてしまいますよね😭とってもわかります(;ω;)✨