※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
(♡˙³˙)➸ (๑・ỏ・๑)
雑談・つぶやき

ママ友さんが出来ると嬉しいです!旦那の転勤で9月から旦那の地元 大阪府…

こんにちは(o´ω`o)ノ))

ママ友さんが出来ると嬉しいです!
旦那の転勤で9月から旦那の地元 大阪府大東市に
引っ越すことになりました
私は地方出身で知り合いもいない土地への
引越しでとても不安です(´・ω・`)

土地勘が全くなく車なしで徒歩、公共機関での移動なのですが
小さい子供が遊べる 支援センターなどの情報も知りたいですヽ(○´3`)ノ

コメント

ちゃす

堺市ですが、
ママ友さん欲しいです*
良かったらおはなししましょう♡

  • (♡˙³˙)➸ (๑・ỏ・๑)

    (♡˙³˙)➸ (๑・ỏ・๑)


    コメントありがとうございます
    ( ´͈ ᵕ `͈ )
    同じ女の子ママですね♡
    仲良しでくださいヽ(○´3`)ノ

    • 8月1日
  • ちゃす

    ちゃす


    学年一つ上ですね♡
    よろしくお願いします♫

    • 8月1日
  • (♡˙³˙)➸ (๑・ỏ・๑)

    (♡˙³˙)➸ (๑・ỏ・๑)


    そーですね( ´͈ ᵕ `͈ )
    あっとゆう間に後1ヶ月ちょっとで
    1歳になります(´ºωº`)

    • 8月1日
  • ちゃす

    ちゃす


    毎日どうですか?
    最近首すわりかけてきたかな?って感じです。
    首すわったよ❗️ってどこで判定するんですか?😂

    まだ離乳食も始まってないので、
    楽しみと不安がいっぱいです(°ω°)♡

    • 8月2日
  • (♡˙³˙)➸ (๑・ỏ・๑)

    (♡˙³˙)➸ (๑・ỏ・๑)


    今 よちよち歩きと高速ハイハイしてますよ(•ᵕᴗᵕ•)
    毎日暴れ回って おもちゃ散らかしまくって大変です( ˊᵕˋ ;)

    首座りは仰向けに寝かせて
    両手掴んで優しく起こしてあげた時
    首もしっかり起き上がってきたら
    首座り完了って小児科の先生に教わりましたー!!

    離乳食始まる楽しみだけど
    アレルギーとか心配で不安にもなりますよね:(´◦ω◦`):

    • 8月2日
  • ちゃす

    ちゃす

    わー♡楽しみです*
    暴れまくってますか😂
    ハイハイとか見たくてたまらない、、けど、いつか大人になるからゆっくりでいいかなとも思います😂
    寝返りいつ頃しましたか❓
    うちの子、もーちょっとで首座りそうです!

    わー!そうなんですね、
    ありがとうございます😊
    4カ月検診で認定されるのかなと
    思ってました😂
    首しっかりしてきたら、試してみます💓

    そうですよね💦
    あと今はおっぱいあげるだけだけど、離乳食作るの大変そう💦

    • 8月4日
  • (♡˙³˙)➸ (๑・ỏ・๑)

    (♡˙³˙)➸ (๑・ỏ・๑)


    うちの子は遅くて寝返りは5ヶ月でしました!
    でもそこからグングン成長して
    今ではもう歩いてて他の子より成長が早いです!
    だからほんとその子その子のタイミングなんだと思いますよ( ¨̮ )

    料理の苦手な私は離乳食作り苦戦しましたー(ᇂ_ᇂ|||)
    でも頑張って作った分子供がもぐもぐ食べてくれたら嬉しいですよ(*´˘`*)♡
    食べる量とか進み具合は
    それぞれだから
    うまくいかなくても(●`・ω・)ゞ大丈夫!です

    • 8月4日
  • ちゃす

    ちゃす

    そうなんですね❗️
    首座りから寝返りまで楽しみです*
    ゆっくり今の時間を満喫したいと思います🎶

    昨日離乳食セット買いました😂
    レンジでおかゆさん作れるやつも(笑)
    一緒に外食いけたら可愛いでしょうね💓💕

    • 8月4日
  • (♡˙³˙)➸ (๑・ỏ・๑)

    (♡˙³˙)➸ (๑・ỏ・๑)


    遅くなってすみません(´×ω×`)

    寝返りするようになったら
    ゴロゴロして色んなところ行くようになって
    いつの間にか居た場所からいなくなってたりしますよ(Ŏ艸Ŏ)

    外食に行ってみんなで食べれると楽しいですよ( ¨̮ )
    最初はうどんばっかりになるけど
    うどんって大体どこでもあるんで
    お出かけが楽しくなります(*´˘`*)♡

    • 8月9日
  • ちゃす

    ちゃす


    か、かわいいけど、目離せない😰笑
    ベッドから落ちないように、柵買わないとダメですね💦

    楽しみです♡
    メロメロなるんだろな(笑)

    • 8月9日
  • (♡˙³˙)➸ (๑・ỏ・๑)

    (♡˙³˙)➸ (๑・ỏ・๑)


    ホント子供って予想もしない動きしたりするから
    ヒヤヒヤした事何回もあります
    (´・ω・`)💦

    どんどん どんどん可愛くなります
    (Ŏ艸Ŏ)♡

    • 8月9日
めぇ

大東よりの門真です‪( ॑꒳ ॑ )
仲良くしてください(*ˊ ˋ*)

  • (♡˙³˙)➸ (๑・ỏ・๑)

    (♡˙³˙)➸ (๑・ỏ・๑)


    コメントありがとうございます
    ( ´͈ ᵕ `͈ )
    隣の市で近いですね!
    下のお子さんと同級生ですね!!
    よろしくお願いします(≧∇≦)

    • 8月1日
  • めぇ

    めぇ


    ほんとですねー\( *´ω`* )/
    よろしくお願いします🙋💕

    • 8月1日
  • (♡˙³˙)➸ (๑・ỏ・๑)

    (♡˙³˙)➸ (๑・ỏ・๑)


    めぇさんは元々大阪出身ですかー??(•ᵕᴗᵕ•)
    私 山口で田舎なんで
    都会の大阪に馴染めるか
    ドキドキです(´ºωº`)

    • 8月2日
  • めぇ

    めぇ


    大阪の東大阪が地元で
    旦那と同棲の頃大東に住んでて
    今門真になりました(*ˊ ˋ*)

    知らないところに住むって不安ですよね(´;ω;`)

    • 8月2日
  • (♡˙³˙)➸ (๑・ỏ・๑)

    (♡˙³˙)➸ (๑・ỏ・๑)


    元々大阪で大東市に住んでいたこともあるんですね!!(•ᵕᴗᵕ•)

    ワクワクとドキドキが半々くらいです(´・ω・`)
    今住んでる所も地元じゃなくて
    やっと慣れてきた感じだったんで
    また1からスタートと思うと気が重いとゆーか┏)´0`(┓

    • 8月2日
  • めぇ

    めぇ


    そらそーですよね😭
    車なかったら余計に移動も大変ですもんね↓( ´・ω・`)↓

    • 8月2日
  • (♡˙³˙)➸ (๑・ỏ・๑)

    (♡˙³˙)➸ (๑・ỏ・๑)


    そーなんです(´・ω・`)
    しかも大阪 電車路線?いっぱいあるから こんがらがりそうで(٭°̧̧̧ω°̧̧̧٭)
    旦那が1回一緒に電車乗ってお出かけしてくれるって言ってるんで
    その時覚えないとです:(´◦ω◦`):

    • 8月2日
  • めぇ

    めぇ


    市内の方とかはあたしもさっぱりで行く時は旦那に車で連れてってもらってます笑
    迷子なります🤣🤣

    • 8月2日
  • (♡˙³˙)➸ (๑・ỏ・๑)

    (♡˙³˙)➸ (๑・ỏ・๑)


    そんな〜┏)´0`(┓
    私 近場だけ把握して冒険しないようにします(・ω´-ゞ)^ww
    迷子になる気しかしないw

    • 8月3日
  • めぇ

    めぇ


    電車で出かけて迷子はこわいです笑
    あたしも近場とかわかる所までしか電車は使わないです😂
    近場でも道ややこしかったりするんで、旦那があたしのケータイのマップに自宅って登録してくれてます😂😂

    • 8月3日
  • (♡˙³˙)➸ (๑・ỏ・๑)

    (♡˙³˙)➸ (๑・ỏ・๑)


    旦那さん優しい(*´˘`*)
    私は旦那にもし迷子になったら
    連絡するから
    iPhoneを探すで検索して迎えに来てって
    冗談半分で言っときました(≧∇≦)
    マップに自宅登録済みです(๑•̀ㅂ•́)و✧

    • 8月3日
  • めぇ

    めぇ


    あ、それかしこいですね笑
    登録してるだけで安心ですよねー😂💗

    • 8月3日
  • (♡˙³˙)➸ (๑・ỏ・๑)

    (♡˙³˙)➸ (๑・ỏ・๑)


    迷子なんかなったら
    絶対旦那にバカにされます
    (´◠ω◠`)💦
    私 同居予定だから出来るだけ出かけてたいんですけどね( ˊᵕˋ ;)

    • 8月3日
  • めぇ

    めぇ


    あたしもされます笑

    同居なんですね!旦那さん側とですかね?
    それならできるだけ外に出ときたいですよね😫😫

    • 8月3日
  • (♡˙³˙)➸ (๑・ỏ・๑)

    (♡˙³˙)➸ (๑・ỏ・๑)


    旦那の両親と同居です┏)´0`(┓
    しかも義父が病気で仕事してなくて
    ずっと家にいるんで余計嫌で( ˊᵕˋ ;)

    • 8月4日
  • めぇ

    めぇ


    きついですね( ´ཫ`)笑
    やったら、少しでも出かけれる場所見つけないとですね😫😫

    • 8月4日
  • (♡˙³˙)➸ (๑・ỏ・๑)

    (♡˙³˙)➸ (๑・ỏ・๑)


    遅くなってすみません(´×ω×`)

    出来るだけ早く同居解消して
    自分たち家族だけで生活したいんですけどね(´๑•_•๑)
    旦那は実家の方が楽だろうし
    義両親もちょっとみてねに写真乗せないと
    最近見てないとか言って催促してくるんで
    同居Happy状態で(ᇂ_ᇂ|||)
    娘は義両親に泣くのに
    抱っこされまくって
    普段しない夜泣き半端ないんで
    私と娘だけ地獄です┏)´0`(┓

    • 8月9日
  • めぇ

    めぇ


    えー、ほんま地獄ですね( ´∵`)
    夜泣きになって娘ちゃんもしんどいやろうし、(♡˙³˙)➸ (๑・ỏ・๑)さんも夜泣きに付き合わなあかんししんどいですよね😭

    • 8月10日
  • (♡˙³˙)➸ (๑・ỏ・๑)

    (♡˙³˙)➸ (๑・ỏ・๑)


    今まで全く夜泣きが無かったから
    先月義実家に行った時は2週間くらい夜泣きパレードで
    ホントしんどかったです_(┐「﹃゚。)_…
    それが来月からまた始まるかと思うと憂鬱です( ˊᵕˋ ;)

    出来るだけ関わりを持たず
    距離を保ちながら
    とは思ってるんですけどね(´+ω+`)

    • 8月10日
  • めぇ

    めぇ


    2週間はきついですね😭

    うまく距離保たないと生活するのしんどくなりますもんね(´;ω;`)

    引越し準備娘ちゃん見ながら大変ちゃいます😥?
    大丈夫ですか( ´∵`)?

    • 8月11日
  • (♡˙³˙)➸ (๑・ỏ・๑)

    (♡˙³˙)➸ (๑・ỏ・๑)


    盆明けから少しずつ荷造りしようと思ってるんですけど
    動きたい、触りたい盛りの娘相手しながらするの
    想像するだけで絶句です
    ⊂⌒~⊃。Д。)⊃ ドテッ
    最終日は義母が来て手伝ってくれる事になったんですけど
    今誰が娘を子守する係にするか考え中です(´×ω×`)
    自分達で荷物運ぶ事にしたんで
    トラックの積み下ろしもしないといけないから
    旦那の会社の後輩にも手伝ってもらって
    大人4人+娘でするけど
    娘の子守りで実質3人状態だろうなって感じです(´+ω+`)

    • 8月11日
  • めぇ

    めぇ


    積み下ろしは業者に頼んで、詰めたりは自分でやったんですけど、その頃長男が(♡˙³˙)➸ (๑・ỏ・๑)さんの娘ちゃんと同じくらいの頃で、ほんまに大変でした〇rz
    詰めるだけやのに構いながらやってたんですごい時間かかって当日のギリギリの時間までやりました😭😭
    旦那が役立たずのせいで←笑

    • 8月11日
  • (♡˙³˙)➸ (๑・ỏ・๑)

    (♡˙³˙)➸ (๑・ỏ・๑)


    1人で黙々となんて出来ないですもんね(´๑•_•๑)
    余裕もって早いうちから荷造り始めた方が良さそうですねσ( ̄^ ̄)?
    旦那の助け必須ですね!!

    • 8月11日
  • めぇ

    めぇ


    その頃長男が歩いたりしてたんで余計あっちこっち行って触るし大変でした😭

    ギリギリまで使うものは置いといて、早めに荷造りしたほうが何で出来なくなるかわからないので安心かなーと思います(*ˊ ˋ*)

    ほんとに!旦那さんが手伝ってくれるなら手伝ってもらったほうがいいと思います!1人じゃほんと大変です(´;ω;`)

    • 8月11日
  • (♡˙³˙)➸ (๑・ỏ・๑)

    (♡˙³˙)➸ (๑・ỏ・๑)


    うちの子もよちよち歩きだけど
    家の中あっちこっち歩き回ってます(´+ω+`)💦
    想像もしたくないくらい大変そうですね(ᇂ_ᇂ|||)

    お盆の間私と娘は実家に帰るんで
    その間に旦那が少し片付けるらしいので
    私も帰ってきたら早速荷造り取り掛かろうと思います(´๑•_•๑)
    聞いてないとスローペースで始めるところでしたー( ˊᵕˋ ;)

    • 8月11日