
2人目の授乳で悩んでいます。乳首の切れがひどく激痛で、搾乳したら母乳が減るのではと心配。搾乳後、おっぱいが張らなくなり、心配しています。
23日に2人目を出産しました!
1人目の時に母乳で育てようと思ったのですがあまり出ず、精神的にもキツく結局1ヶ月ほどで完ミになりました😵
2人目は気持ち的にも余裕があるので母乳メインで頑張ろうと思って入院中も積極的に授乳をしたりしました!
乳首が短い事もあり吸いずらいのか入院中は張ってきたりしなかったのですが、退院した次の日から張ってくるようになりました!
しかし、乳首の切れがひどく授乳ごとに激痛で授乳が苦痛になってきました、、、
友達に聞いてみると搾乳してとりあえず傷を治してからまた授乳してたと言ってる友達が多かったので、私も搾乳しようと思ったのですが1人目の時搾乳をすると母乳が減ってしまうと聞いたことがあるので悩みました😔
しかし、この激痛は耐えられないと思い哺乳瓶に直接手で搾乳して夜中はそれを子供にあげました!
このペースで昼間は直接あげて、夜に搾乳して乳首を休ませようと思ったのですが
次の日からおっぱいが張らなくなりました😫
ちょっと飲んでもらって手で乳首をキュッとすると母乳が出るので、全く出ないってわけではなさそうなんですが、搾乳した次の日から全然張らなくなりました、
4時間以上授乳があいてもほんの少し張ったかなーってくらいで全然痛くありません😵
元からミルクは1日2回ほど足していたので完母ではないのですが、この調子だと完母いけそうだなって感じだったので少しショックです😔
今は搾乳もせず直接あげているのですが、母乳の量が増えてない気がするのでとても心配です、、、
- @aaa(6歳, 8歳)
コメント

りんご
私は乳腺炎の時搾乳機使いすぎるとどんどんできるからて絞りをして!と聞きました。て絞りの方が母乳が作られにくい⁉️ようです。機械とかの方が赤ちゃんが吸っている感じに近いから、からだが「足りないんだ。」と作り始めるのでしょうか?
私はよくわかりませんが、なんかそんな話聞きました。
@aaa
1人目の時に搾乳器を使ったのですが結局母乳出なくなってしまって😭
直接>搾乳器>手絞りって感じなんですかね😅
手絞りしなきゃよかったなーって後悔してます😫
しばらく直接吸わせて様子みてみようと思います😊