![むーにー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![miiii](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
miiii
5ヶ月になるくらいまではなんとか混合でやってました!
子供がミルクのほうが好きであまりおっぱい飲まなくなったので辞めちゃいました😂
辞めてからはメリットしかないです🤣乳腺炎の心配もない、何食べても良い、体調悪くなったらすぐ薬飲める、外出先で授乳室等の心配をしなくて良い、おっぱい依存の心配も無いから断乳も決行しなくて良い、離乳食への移行もスムーズ、などなどですかね🧡
デメリットといえばやはりミルク代がめっちゃかかる、ミルク作る手間がある、外出する時は荷物増える、などです👐
でももはやデメリットは慣れちゃえばそんな気にならなかったし、ミルク代もかかるとすると最低一年前後なのでそこまで大変さはなかったです🤗
![miiii](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
miiii
友人は3ヶ月あたりからおっぱい出なくなったから完ミにしたって言ってました🤗
ほぼメリットしかないくらい精神的にラクですよ〜🤣🧡
ミルク代は...主人に頑張って働いてもらってました👍(笑)
個人差はありますがミルクは腹持ちが良いので母乳よりは頻繁に欲しがらないと思います🤗
あと唯一ちょっと大変なことといえば泣いたり愚図ったりしたらおっぱいって感じに出来ないので、次のミルクの時間まではもしぐずってもひたすら抱っこで落ち着かせるしかなかったことですかね😂
でもそれも次第に泣く時間も減るので解決しますけどね💓
-
むーにー
完ミにするとそんなに楽なんですねー(>_<)
でも確かに泣いたらおっぱいって出来なくなりますね😵
今そんな感じで、次のミルクの時間までにぐずったりしたらおっぱいでつないでる感じなんですが、最近それでも泣き止まなくなっちゃって、ミルクの時間まで途方に暮れる事がしばしばです...😔
まだ0ヶ月なので、こんなものなのでしょうか?💦- 8月1日
-
miiii
そんなものです!🤗
まだ1~2ヶ月のうちはママのお腹から出てきて不安な事だらけなので、おっぱいあげてもミルクあげてもオムツかえても何しても泣き止まない時があるんですよね😭
そんな時は、ただただ不安で泣いてるだけなのでひたすら抱っこして安心させてあげることしか方法は無くて😭💓
皆さん抱っこしながらウロウロしたり家の中徘徊したりって方が多いみたいですが、私や私の周りはひたすらバランスボール使って抱っこしてましたよ!😊産まれたばかりの赤ちゃんはママのお腹にいるときと同じ縦揺れが安心するようなので、抱っこしたままバランスボール乗って軽くポヨンポヨンするだけで、そのうちスヤスヤ寝ます🧡
結構ママあるあるです🤗
効くかどうかわかりませんが、バランスボール安いし産後のエクササイズにもなるのでネットで買ってぜひ試してみる価値はあると思います💕- 8月1日
-
むーにー
やっぱりそんなものなんですね💦
初めての育児でもうすでに挫けそうになってます...😔
赤ちゃんもまだ不安なんですね(>_<)
あの泣き声を聞くととってもかわいそうだし、泣き止ませられない自分にイライラしてしまったりで💧
バランスボールいいんですね!
検討してみます✨- 8月1日
-
miiii
わかりますよー😭その時期は本当に何度も心折れました💔子供はもちろん愛しいんですけどね😢眠いしどーしていいかわかんないことだらけだししんどいし、なにより自分に負けそうで何度も挫けそうってゆうか挫けたなぁ〜😂💔
でも!人間てすごいもんで、どんどん慣れてきちゃいます👐そして、とにかくなんとかなるもんです🧡
あまり考えすぎず、神経質になりすぎず、とにかく愚痴や弱音や相談を周りにしまくって下さいね😣💕
赤ちゃんが寝た時は一旦全てストップしてどんな体勢でも時間でも一緒に寝て体力温存するのが乗り切るコツです!😋
バランスボールも効きますように🧡- 8月1日
-
むーにー
やっぱり心折れますよね😔
今里帰り中で週末には旦那が来てくれるのですが、旦那のいない平日はほんとに辛いです💦
旦那に何度も弱音を吐いてしまってます😭
でも、miiiiさんのお言葉に、私だけじゃないんだととても救われました😣✨
だんだん慣れてきますかね(>_<)
もう1日が長くて長くて...😭
あまり考えすぎないようにしたいのですが、難しいですね😣
でも、今はとにかく少しでも体を休めるようにしたいです💦
温かいお言葉、本当にありがとうございました‼︎(>_<)✨✨- 8月1日
-
miiii
里帰り中は尚更、色々考えちゃったり1人で不安になったりしちゃいますよね😞その時期は一日もすごい長く感じるのわかります😭
3ヶ月くらい経てばだんだんと生活リズムもついてきて、少しずつ慣れて余裕も出てくるでしょうし、なにより子供も少しずつ泣く時間が減って笑ったり反応したりしてきますよ☺️どんどんたまらなく可愛くなってくるのでそれを楽しみに頑張ってました💓
お互い大変なことばかりですが自分に負けずなんとか乗り越えていきましょうね😣🤝
こちらこそありがとうございました😊🙇♀️💕- 8月1日
むーにー
回答ありがとうございます😊
5ヶ月も頑張ったんですね!
しかもメリットの方が多いとの事で少し安心しました☆
デメリットは確かにミルク代ですよね(^-^;
混合だとなかなかゆっくり寝てくれないので困っているのですが、完ミにするとよく寝てくれるようになりますか?(>_<)
miiii
すみません、下に返信してしまいました💦