![みるく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みなさん、育児疲れってどうやって解消してますか?育児疲れで、病院受診…
みなさん、育児疲れってどうやって解消してますか?
育児疲れで、病院受診しても、仕方ないと言われて取り合ってくれません。
旦那が留学中で、日本で育児していて、
両方の両親共、預かってくれないです。
一時保育の利用も、実母からしないでと言われていて、預けられません。
息子が朝まで寝てくれるので、私も朝まで寝られますが、途中で何度かは呼吸の確認したりで起きます。
前よりは寝られてるはずなのに、疲れが改善しません😓
こんなに疲れが取れないのはおかしいと思って、
内科や産婦人科に行って、採血もしてもらいましたが異常はなく、、
単に「疲れ」とだけ言うと、検査してくれますが、
「育児疲れ」と言うと「なら仕方ないね」と言われて診察終了されてしまいます。
こんな状態があと何年続くのか、
もっとお子さんがいらっしゃる人はどうやって生活してるのか、未知の領域に感じるほどです。。
- みるく(5歳4ヶ月, 7歳)
コメント
![あさひ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あさひ
パートとか始めて短時間保育とか利用するとか、、、どうですか?離れる時間がなくてしんどくなっているのかなと💦💦
病院とかではなく、市の保健師さんに相談した方がもう少し親身になってくれると思います💦💦
みるく
保育園も満員で、保育園の1日預かりも定員がいっぱいだから、実施してない状況と言われました😭
区の保健師にも半年前に相談しに行きましたが、保育園のキャンセル待ちをしておく他ないと言われて終わりでした。。
パートするにしても、面接の時間ですら子供を見ていてくれる人がいないので面接すら行けません😭
ありがとうございます😢
あさひ
そうなんですね、、私のところもかなり保育園はきびしいです😭
実家に帰ってもあまりのんびりできない感じですか💦?
結構私は支援センターで他のママとかと話すと気が楽になったりしますよ😊
あとは、思い切って託児所付きの美容院とか行ってリフレッシュしてみるとか、、、!24時間子供と一緒はほとんどの人が息つまりますよ!私も旦那にたまに八つ当たりしますし!
みるく
保育園厳しすぎますよね💦💦
もともとは預けるつもりなかったので、保活も全くしてなくて、、😢
実家に住んでるんです。でも実母は預かってくれないし、なんなら、オムツ1枚すら替えてくれたことないです😓
支援センター、一度行った時にマウンティングをあからさまにされて、トラウマになっちゃいました😂
美容院は家の近くで子連れ出来ていいところに行ってます😅
24時間一緒だとほんとおかしくなりますよね、、旦那はいないし、いてもムカつくし😂