
それも義弟の彼女が寝泊まりしてるらしくそれならいいですって断ったの…
出産後2週間は旦那の実家にお世話になってます。
それも義弟の彼女が寝泊まりしてるらしく
それならいいですって断ったのに。。。
意地でも帰ってきぃ!!ってしつこく、折れました(´×ω×`)
でもやっぱり義実家なので凄く気を使いもうストレス溜まってます(´×ω×`)(笑)
義弟もその彼女と結婚を考えてるらしく。。。
その2人がこの家どうするん?って聞いてくるんです。
私たち夫婦は夫が長男ですが、もう違うところに家も建てています。
義両親もまだ50歳前半でまだまだ先の話なんです。
それをまだ結婚してない彼女が突っ込んでくることにイライラします。
ましてや毎回夫がいない時を狙って。
それを夫にゆっても話聞くだけで何もしてくれません。
今に始まったことではありませんが。。。
夫は自分の家族に気を使ってなにも言ってくれません。
私から見てもわかるくらい、
義両親の夫と義弟に対する扱いも差があります。
私たちの結婚式でも義両親、義弟、義祖父の4人でお祝い金3万でした(笑)
おかげでかなりのマイナス。
子どもが産まれても。。。お祝いもくれず
何か孫に買ってあげよう!!とかもありません。
その割には、義弟が車検代が払えないからと義弟には車検代10万以上から出してるみたいです。
その他もろもろ何十万と義弟にはお金を助けてるのを知ってます。
私からしたら、その差があるのに
長男に家見させる気なのかと。。。
自分ら見てもらうつもりなのかと。。。
思うだけで腹が立ちます。
どんだけ図々しいのかと。。。
とゆうか、夫が可哀想に思えます。
夫からしたらそんな親でも、自分の親には変わりないし大事にしたいんでしょうが。。。
私はその差が納得いきません。
だから、親のことも家のことも見る気はありません。
長男が全部背負わないといけないことなんですかね?
私が思ってることはただのワガママなんでしょうか?
- ぴmam(6歳, 12歳)
コメント

ぴあぴ
うちもです!が、うちは逆です。
うちは次男です。結婚式もしなくていい、必要ない、結婚する意味がわからない、流産すると思うよ、生活出来ないでしょ、私達が死んでも1円もあげませんから、長男にすべてあげます。でしたが、長男は結婚式は自分らで決めて‼️決まったら料金だけ教えて!払うから!家買うの?500万あげるから!長男孫にも寿司だの焼き肉だのお高いところばかり。
夫は気付いていたけど気付かないふり。というか後から聞いたら、本人は認めたくなかったそうです。親に好かれてないということを。
で、話長くなりましたが、なにもしなくていいと思います‼️むしろ義実家にいず、自宅に戻った方がいいかと。。
産後なのに大変ですね💦お疲れ様です。。
ぴmam
逆なんですね!
結婚しなくていいってゆうのはして欲しくなかった感じですよね(´;︵;`)?
なんなんですかね。
男兄弟のお母さんって。。。
なんか変わってますよね(´Д`)
しかも言うこと酷い!!
孫も差別とゆうか、
差を付けられると嫌ですよね。
何となく思ってたけど認めたくなかったんですね。
私の夫もそうだと思います。
強がって俺はじぃちゃんばぁちゃんこやったし。って言ってるけど。。。
実際強がってるのがよく分かります。
しなくていいですよね(^^)
もうスルーしときます♡
家に早く帰るようにします!!
何か理由を考えないと(´×ω×`)
義母も頑固なので分かった。とはすぐ言ってくれないので(´;︵;`)
ありがとうございます(^^)♡
ぴあぴ
結婚しなくていいというのは初めから ただただあたしのことが気に入らなかったからです💦結納金あげたくないとの理由でした。嫌いな息子の嫁に結納金出したくないと。
うちもです!うちもです!ばーちゃんに育てられたから~とか言ってます‼️
うちも頑固ですよ‼️なので、
帰りますね~
もう少しいたらいいんじゃない?
○○日に帰ることにしたので~
どうして?
主人がその日休みなので❗
ですかね‼️