
コメント

𓆉𓇼
私妊娠中の通勤中にほぼ毎日なってた気がします😫!
辛いですし、何よりお腹の子が心配ですよね😭💦
私も気付いたら倒れてたこともあったのでそれからは、あっやばいかも…って思ったらすぐにしゃがむようにして身体守るようにしてました!
特に問題もなく出産を経て、元気に育ってます👶🏻❣️
一日3回はちょっと心配なので、無理せずに身体大事にしてくださいね😫✨

ゆありとmama
妊娠前から良くなってて、妊娠中もありました!
打ち所や、場所によっては本当に命に関わるので
ヤバイ!と思ったらしゃがんだり横になったりするしか無いですよね😭
迷走神経反射だと特に治療法というものがないので気をつけるしかないんですよね…
しかもなかなか浸透していないので知らない人の方が多いだろうし。
-
トトモ
お返事遅くなりました(>_<)
やはり治療法ないですよねぇ。。。
突然なるから本当に1人で出掛けられない凹
出産したら治ることを願って頑張ります(>_<)
ありがとうございます!!- 8月2日

はる
妊娠していない時もよくなってましたが、妊娠中は妊娠後期に特に気になりました。
ダメな日は1日で何回もなりますね💦
1回起きると不安になるからか何日かまとまって起きたりしました😅
何回も倒れたり倒れそうになってるので、だんだん自分の前駆症状がわかるようになってきます。来そうと思ったら早めに休憩するなどしてました。無理すると気づいたら倒れてるので...
妊娠初期は悪阻がしんどくてそんなに動かなかったのであまり起こらず、中期もそんなにでした。後期でお腹が大きくなって下着やタイツの(冬でしたので)締め付けが強めの日に起こりやすかった気がしました。
迷走神経反射自体は何か別の病気が原因で起こっていない限りあまり害はないと思いますが、転倒には注意してください😵立ったり歩いて移動する時間が長くなりそうな時は早めに休憩して水分をとってください。
-
はる
もし横になれる状況でしたら、クッション(なければカバンや荷物などで)で少し脚を上げるようにして横になるといいと思います!
- 8月1日
-
トトモ
お返事遅くなりました(>_<)
私は焦ったり、ちょっとしたストレスを感じるとなりやすい気がします。。
なるべく心穏やかに過ごすようにしてます💦💦
あと、便秘が続くとなりやすいような💧
妊婦生活、まだまだ長いので充分に気を付けたいとおもいます!
有難う御座いました!!- 8月2日
トトモ
お返事遅くなりました(>_<)
今日も2回立て続けになりました凹
通勤中ほぼ毎日は辛いですね。。
産後は症状治りましたか?
ヤバいかも。。の予兆は感じるので無理しないよう気をつけます!!
ありがとうございます!!
𓆉𓇼
産後すぐはまだ時々あった気がします💦
やっぱり産褥期間は特に身体も思い通りにならないですし寝不足が続くと余計に…😇🙏
里帰りはされますか?
なるべく産後1ヶ月は最低限の身の回りのことと赤ちゃんのお世話だけして、身体休めてください👶🏻🌿
しばらくしたら身体の回復と共にその症状も比較的良くなった気がします😊✨
トトモ
1ヶ月居られるかわかりませんが実家にはお世話になる予定です!
妊婦生活もまだまだ長いので、倒れないように気をつけます💦💦
頑張ります(>_<)ありがとうございます!!