※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きょん
子育て・グッズ

寝返りっていつから出来ましたか?

寝返りっていつから出来ましたか?

コメント

h❥t

うちの子は生後3ヶ月でしましたよ👼🏼

  • きょん

    きょん

    そうなんですね❗️
    うちの息子も今、3ヶ月で8月10日で4ヶ月になるんですが、まだ寝返りができてないんで大丈夫かなぁ?って思ってます…
    人それぞれだと思っているんですけど、周りの子が3ヶ月で寝返りしたって聞くと焦ってしまって…

    • 8月1日
あお

うちは7ヶ月直前でしたよ😂
でも そこからハイハイしたりつかまり立ち一人あんよとトントン拍子だったのでやっぱりそれぞれのペースがあると思います!
ちなみに3ヶ月で寝返りってかなり早いと思うので気にしなくていいと思います!

  • きょん

    きょん

    回答ありがとうございます😊
    そうなんですね❗️
    そう聞いて安心しました😂

    • 8月1日
ると

4ヶ月ちょっとです☺

  • きょん

    きょん

    そうなんですね❗️
    回答ありがとうございます❗️

    • 8月1日
まりりん

わたしの子は4ヶ月になった日にしました☺️

  • きょん

    きょん

    そうなんですね❗️
    回答ありがとうございます😊

    • 8月1日
ychibee

1人目は4ヶ月に入ってすぐ、2人目は5ヶ月の終わりに出来るようになりました😊

  • きょん

    きょん

    回答ありがとうございます❗️
    そうなんですね😊

    • 8月1日
ぴっぴ

上の子は2ヶ月半
下の子は3ヶ月半
です(๑´ㅂ`๑)

  • きょん

    きょん

    結構、早くから寝返りしたんですね❗️

    • 8月1日
tomo

わたしも3ヶ月で寝返りする子は相当早いと思います!
個人差あるけど5ヶ月頃じゃないですかね??
寝返りに限らず、早い子の方がよく話聞くから焦りますよね💦

  • きょん

    きょん

    ですよね❗️
    そうなんですね❗️
    結構、焦ります💦
    発育が遅いのかなぁ❓って思ったりしちゃいます💦

    • 8月1日
ℳ

息子7ヶ月になってからです!
もうすぐ8ヶ月になるかな?ぐらいだった気がします!
寝返りよりひとり座りのほうが早かったです!
寝返りしてからハイハイ、つかまり立ち、伝い歩きと一気にできるようになりました!
最近では少しの間ですが、捕まらず立てるようになってきてます!
周りの子ができて自分の子ができないと不安になりますよね!
調べたりすると寝返り時期は〇ヶ月くらいからするようになるとか書いてあるし。
でも寝返りできない人なんていないので
いつか絶対できるようになります!

息子も遅かったので、あれ?大丈夫か??
って思ってましたが、
寝返りできない人おらんしな〜
いつかできるか!!って思ってました!
ゆっくり見守ってあげるのが1番だな〜って思いました!

  • きょん

    きょん

    回答ありがとうございます😊
    そうなんですね❗️
    3ヶ月という月齢じゃ、寝返りすることは早いと分かっていても、周りが早いと焦っちゃいます💦
    寝返りをするタイミングは、本人次第ですもんね‼️
    ゆっくり見守りたいと思います❗️

    • 8月1日