
だんなのいびきが酷く赤ちゃんが起きてしまうのでソファで寝るとだんな…
だんなのいびきが酷く赤ちゃんが起きてしまうのでソファで寝るとだんなに言われてしまいました。。。
確かに夜中いびき酷くてうるさいってだんなを叩いたりして起こしたりしてましたが、別で寝ると言われるとごめんなさいって思ってしまいます。
私はいびきうるさいけど、一緒に寝たいです。子供寝かしたあととか旦那にひっついて癒されたいです。ただそれをするとだんなは少し起きてしまうので仕事に支障きたすのかな?と思って了解しましたが、寂しいです。。。
それをするくらいなら里帰りした方がいいですかね??
- のび氏(4歳7ヶ月, 6歳)
コメント

soyo
うちもうるさいので主人はリビングに布団敷いて一人でねてますよー👶🏻👍

S。
私も旦那のいびきが酷くて眠れないときあります😣😣
いびき外来とかあるみたいですし
マウスピースつけるといいとかネットでありました!
仰向けで寝ると舌が落ちていびきをかくらしいので
できるだけ横向いて寝てもらったりとかしてます😅
-
のび氏
いびき外来通ってまして機械借りてます。ただ苦しいのか夜中外してしまうので夜中からいびきが、、、、横向き寝も試してるのですが寝てしまうとどーしても仰向けになってしまうんです。。。
- 8月1日
-
S。
通われてるんですね!!
外してしまうんですね、、
なかなか難しいですね😣😣- 8月1日
-
のび氏
そーなんです。妊娠中に治して貰おうと通ったのですが間に合わず、原因不明と言われました💧
なかなか改善策がなく難しいです。- 8月1日

なゆたん
私の旦那さんも寝言、いびきがうるさくさらに寝相が悪くて…今は私だけなのでいいですが赤ちゃんが起きちゃうと考えると私も今から心配です…。
赤ちゃんを別室で寝かせて夫婦お2人で寝るのはどうですか?ヨーロッパの方だと赤ちゃんのうちから自室で1人で寝かせるそうですし…。
そしたら少しいびきが酷くても赤ちゃんにはいいんじゃないかと思います。
私も旦那さんにひっついています笑旦那さんがやめてと言わない限りは大丈夫なんじゃないでしょうか?^ ^
-
のび氏
そーですよね。それでいびき外来通って貰ってるのですが原因不明で改善策なしなんです。。。
なるほど。別室で寝るんですね。
ただそーなると赤ちゃんが泣いたか分からなくないですか??- 8月1日
-
なゆたん
病院に行かれたのに原因不明で対策なしは困りますね…。
例えばですが、赤ちゃんが泣いたら知らせてくれる機械などもあるみたいなのでそういったものを置いてみるとかですかね…σ^_^;- 8月1日
-
のび氏
そーなんです。。対策ないのでつらいです。
なるほど。そんな機械があるんですね。。- 8月1日

まり
うちは最初の頃は息子も三時間おきに泣いてたので、旦那の仕事に支障が出ると思って、シングルの敷布団を買ってリビングで寝てもらってました💦
息子が泣くたびに旦那が起きるのも可哀想だったので💦
-
のび氏
やっぱりそうですよね。
だんなの仕事支障きたす方が大変ですよね。。- 8月1日
-
まり
そのうち子供も長く寝るようになり、旦那のいびきぐらいでは起きなくなったので、それぐらいからまた3人で寝るようになりましたよー!
最初の半年ぐらいだけは気を遣いました💦- 8月1日
-
のび氏
それくらいまで別室の方が良さそうですかね。。生後半年までは別々で寝てたんですか??
- 8月2日
-
まり
旦那にリビングで寝てもらってました!
うちは新生児でもあんまり寝なくて大変だったんですが、一緒の部屋にいるのに旦那がいびきかいて寝てると私がイライラしてしまうので、その意味もありました😂
息子の夜泣きが落ち着き、朝まで寝るようになったので、旦那もまた一緒に寝るようになりましたよ!- 8月2日
-
のび氏
ありがとうございます。
ちょっともう一度話しようと思います。- 8月5日

かーちゃん
仕方ないことだけど罪悪感を感じちゃいますね😓
せめてちょっといい布団を買ってあげましょ💕
-
のび氏
罪悪感の塊で1人で泣いてました。
これから別で寝るってなるのなら買おうと思います。- 8月1日

みんみん★
旦那さん、横向きで寝ててもイビキかきますか?🤓
横向きで寝ると、たいていの人はイビキしないみたいですよ!
うちの旦那もイビキMAXですが、寝返りして横向いた時だけは、イビキ止まります!笑
-
のび氏
横向きで寝ても時たつと仰向けになってしまい、、、、うるさくなります。。、
- 8月1日
-
みんみん★
背中部分にタオル丸めて置いたりして、仰向けにならない様にすると良いですよ!
- 8月1日
-
のび氏
なるほど!
タオル丸めて仰向けにならないようにするんですね!!
1回旦那に相談して試してみようと思います。- 8月2日

たぬたぬ
うちもリビングで布団敷いて旦那は寝てます!いびきはかきませんが、よる子供が泣いて起きるのが仕事に支障きたすかもなので、、車も運転してますし。
まだ頻回授乳だと思いますし、泣いて気づかないの可哀想なので赤ちゃんを別室にするのはやめたほうがいいかと😂
-
のび氏
やっぱり別室なんですね。
泣いて起こして仕事支障きたすのも駄目ですしね。
頻回授乳です。1-2時間くらいで起きるので旦那起こしてしまうので。。。
赤ちゃん別室は部屋がないので無理なので出来ないです(>_<)- 8月2日

まいまい
いびきのうるさい旦那さんの鼻にブリーズライトを貼ってみてください!
私の旦那はそれで劇的に改善しました!
通常のものより、少し大きめのを買うと効果絶大です。(ドラッグストア、ネットで販売しています)
あなたの旦那さんにも効果があることを願います。
-
のび氏
ブリーズライトも買って試しましたが無理でした。
いびき外来でいびきの機械があるのでそれをつけるといびきしないのですが寝返りでその機械が外れてしまうとまたいびき再来なんです。。。
医者にもだんなの鼻はブリーズライト効かないタイプと言われちゃいました💧- 8月2日
のび氏
やっぱりそーなんですね。
布団ないのでソファーで寝てもらうしかなくて。。。申し訳なくなります。。。