
コメント

退会ユーザー
わたしも里帰りしたばっかの頃寂しくて泣いてました😭😭
今は泣かなくなりましたがさみしいし
里帰りしなければよかったって毎日思ってます、、
それに予定日超過してるんですが産まれる気配なくて里帰り長くなるーと考えてばかりでイライラしちゃって、、
旦那に冷たくしちゃうしつかれました😢

まま
あん様
はじめまして(*^^*)わかります!!私も里帰り2回しているのですが、毎回、里帰りしなければよかった!と後悔しました(笑)
でも、やはり産後は楽です。ご飯や洗濯などしてもらえると助かります☺️
それと、自分の親に産まれたての孫を見せられのは良かったなと思います。
ただ、3人目は今までのことがあるので、里帰りしませんでした(*^^*)産後の家事は退院したその日からだし、上の子たちの世話もあるしで肉体的には大変でしたが、精神的にはとても楽でした😄やっぱり自宅で旦那が居てくれるのが私には一番だなと、思いました。
もう33週なので今から転院は難しいかもしれません。が、本当に嫌なら検診を受けていた病院に問い合わせてみるのも一つだと思います😀

つん
わかります〜!
私はまだ里帰りして1週間も経ってないですがもう寂しいのなんの😭
毎晩、寝る前にしつこいぐらいお腹なでなでしてきて鬱陶しかったのも、このクソ暑いのにひっついてくるのも、無くなったら寂しいものですね😔
2人目はなんとか里帰りせずに頑張ろうと既に思ってます(笑)
寂しいですが、元気な赤ちゃん産んで、実家に甘えて早く復活して、早く旦那さんの元に帰れるよう、お互い頑張りましょ〜😭💕

はじめてのママリ🔰
お気持ちすごくわかります( ; ; )
私も里帰り1日目は号泣&寝ていても旦那が隣にいないことで不安になり一睡もできませんでした😢
今では少し慣れましたがやはり寂しいです😔
旦那さん、ビデオ通話とかしてくれませんか?
私は寝る前はできるときは必ずビデオ通話してもらってます☺️
少しは気がまぎれるかとおもいます!

h
寂しいうえに不安な事ばかりですよね💦
私は里帰りしなかったけど、旦那は仕事の都合でほとんど家に居ません!
産後はほとんど私だけだったので大変だし寝不足でした(笑)里帰り中の両親手を借りれる人を頼って疲れをゆっくりとってください❗️
くう
そうなんですね😩
予定日までまだまだですが、あかちゃんはやく生まれてってばかり思ってます😭
旦那も飛行機の距離だから今のところあと2ヶ月は会えないしで、寂しくてそれがストレスです😭