※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きき
子育て・グッズ

高校時代の遠い友達が出産し、出産祝いを送りたいが、出産前に自分も出産予定。友達への出産祝いのタイミングや、自分の出産後に送ることへの気持ちに悩んでいる。友達への出産祝いの送り時について、どうしたらいいか考えています。

遠くに住んでて1年に1回会うか会わないかの高校時代の友達がいます。数年前から私も友達も不妊治療をしており、それをきっかけにラインをするようになりました。そして、同じ時期に妊娠発覚。友達は先週出産して、私はそろそろ出産の予定です。

出産祝いを送りたいとは思うのですが…、今は私がいつ出産になるかわからずあまり出かけられない状況です。ネットで買ってもいいのですが、自分の目で見て選びたいという気持ちもあります💦出産祝いは基本的に生まれて1ヶ月以内と言われていますよね?私が出産して少し落ち着いてから送るのでは遅いですよね…?ちなみに直接会うのは年末になりそうです。

また、出産祝いを私が送ったら、私の時にもちょうだいと催促してるみたいに思われるんじゃ…と考え始め、今の時期に送ることをためらう気持ちもあるんです😥考えすぎですかね?

友達は先週出産。自分は出産直前。
みなさんなら、友達への出産祝いをいつ送りますか?

コメント

みさ

友だちなら遅くなってごめんねで、遅くてもいつでもいいと思いますよ!
正直に出産祝いは時間取れるときにゆっくりみたいから待っててねでも私ならなんとも思わないです!

  • きき

    きき

    コメントありがとうございます。
    友達に正直に話してみます😊
    せっかくなら納得のいくものプレゼントしたいですしね✨

    • 8月1日
ホッカイロ

私なら直接会う予定があるならその時に「遅くなったけど〜」と言って渡すか、自分の出産後落ち着いてから送ります😊✨
相手がお友達なら、そんなに時期とか気にしなくてもいいんじゃないでしょうか🤗

  • きき

    きき

    コメントありがとうございます。
    年末に地元に帰った時に会おうねと話しています😊
    郵送か直接渡せるかわかりませんが、落ち着いてからゆっくり選びたいと思います✨

    • 8月1日
母娘でキティラー

年末にもしお互い赤ちゃん連れで会えたらその時贈り合うのはいかがですか?

素敵なひと時になりそうな気がします(*^^*)

  • きき

    きき

    コメントありがとうございます。
    年末に赤ちゃんたちも一緒に会えたらいいなと思います😊
    お互い結婚してから4〜5年妊娠できなかったので、今回の妊娠、出産が本当に嬉しいんです。
    プレゼントはゆっくり選びます✨

    • 8月1日
はじめてのママリ🔰

私なら送りますがラインでやりとりしているのなら出産祝い考えてるけど何がいい❓と聞きます。

お互い様だからやめようよ〜という話になるかもしれませんし、内祝いはなしにしよう、という事になるかもしれませんし希望も聞けますし。

  • きき

    きき

    コメントありがとうございます。
    出産祝いを考えてること、友達に相談してみます😊
    内祝いのこともありますしね!

    • 8月1日