

せんつま
3歳児クラスになる時から無償化の対象になるのかなーと思いました🤗
間違ってたらすみません💦

にゃん
3歳児クラスからだと思います!
幼稚園入学と同じタイミング的な!?でも本当に無料に、なるのか見ものですw

2児mama
3歳児クラスからだと思います!
無償化になれば対象なので少し期待してます😣
その分習い事させたいななんて思ってます😂
せんつま
3歳児クラスになる時から無償化の対象になるのかなーと思いました🤗
間違ってたらすみません💦
にゃん
3歳児クラスからだと思います!
幼稚園入学と同じタイミング的な!?でも本当に無料に、なるのか見ものですw
2児mama
3歳児クラスからだと思います!
無償化になれば対象なので少し期待してます😣
その分習い事させたいななんて思ってます😂
「3歳児」に関する質問
発達障害(話せない自閉症)と知的障害があって、めっちゃイヤイヤ期長くて、体力は6歳児、中身が1歳半?2、3歳児?で、ルーティンがたくさんできて、困っています😭 まず支援学校の行きと帰り、車で送迎しているのですが、…
3歳児と0歳児(生後5ヶ月)を連れてテーマパークへ行くなら、装備は何にしますか? ・ベビーカー ・抱っこ紐 ・ヒップシート(座るタイプ) ・ヒップシート(グスケットタイプ) があります。 ベビーカーと抱っこ紐は持ってい…
謝らないあり得ない旦那にイライラが収まりません。 ラーメン屋のテーブル席で0歳児を椅子へ寝かせてその隣で旦那が座って向かいの席に私と3歳児で座っていました。私のところからは寝ている子どもは脚が動けば見えるく…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント