
3・4ヶ月健診で身長高めで体重小さいと言われショック。混合で育てる息子の体重に不安。経験者の意見を聞きたい。
もうすぐ4ヶ月になる息子を育てています。
今日、3・4ヶ月健診と予防接種を受けに行ってきたのですが健診の時に体重と身長を測ってもらったところ、身長は64.7㎝と高めで体重が6300gしかありませんでした。産まれた時の体重は3450gです。保健師さんに小さめですね、と言われてしまいショックでした( ; _ ; )ちなみに混合で育てておりミルクは1回に80〜120mlを飲みます。周りの人からは気にしすぎ、個人差もあるし赤ちゃんが元気なら大丈夫と言われるんですがやはり不安です。私の時はこうだった〜などの意見があれは教えてください(´._.`)
- のりちゃん(9歳)
コメント

ぬーん
3ヶ月の時に出生時の2倍が理想といわれてます(´・ω・`)
ミルクを足すか母乳の時間を伸ばすかした方がいいと思います。。。

SRY
こんばんは!
4ヶ月で6300gって小さめなんですか(°0°)?
身長が高いからってことでしょうか?
成長曲線だと真ん中あたりだと思うのですが…
わたしの息子は3ヶ月18日目に検診受けましたが、身長63.8で体重7.3kgで大きめでした(笑)
rxxaさんの息子さんとは1キロ違いますけど、成長曲線の中にいれば問題ないと思いますよ!
-
のりちゃん
こんばんは( ˆωˆ )!
私も身長が高いからなんじゃないかな?と思ったんですけど保健師さんに小さいですね〜、うーん。みたいな感じで言われてしまいショックで…( ; _ ; )
大きめの赤ちゃん羨ましいです(>_<)
成長曲線の中にはいるのであまり気にしないようにしますね( ;∀;)- 12月3日
-
SRY
先月8ヶ月になった日に6~7ヶ月検診でしたが、身長66.2cmの体重7.7kgでした。
約4ヶ月で400gしか増えてないし、身長も成長曲線だと下の方なのですが、先生には特に何も言われず、「健康です」とのことでした!
不安になる気持ち分かります(>_<;)
私も、めちゃくちゃ聞きまくって
調べまくってますもん(^ω^)
お互いに頑張りましょう♪♪- 12月3日
-
のりちゃん
そうなんですね( ⁰▱⁰ )!!
保健師さんの言い方にかなり不安になってしまって、どうしようどうしようって焦ってたので安心しました(੭ ˃̣̣̥᷄⌓˂̣̣̥᷅ )੭⁾⁾ありがとうございます!!頑張りましょうね(*゚∀゚*)☆- 12月3日

ggg
私の娘ももうすぐ4ヶ月で、体重が6300gで身長が63.8センチくらいですよ!特に何も言われませんが、周りから大きいねと言われますよ😅💦1歳過ぎた友達の子供が7キロッて言ってて逆におっきいのかな!?ッて不安になりました!笑
-
のりちゃん
同じような方がいて安心しました(੭ ˃̣̣̥᷄⌓˂̣̣̥᷅ )੭⁾⁾
1歳で7キロですか!?確かに逆に不安になりますね…(笑)- 12月3日
-
ggg
その子は生まれた時3500g越えだったってお母さんが言ってました😅😅よく食べてるけど太りにくいのかなって(笑)
- 12月3日
-
のりちゃん
大きめで産まれたんですね( ⁰▱⁰ )!
よく食べるのに太りにくい…羨ましい…(笑)- 12月3日

ともすけ
先日4カ月検診してきました!
もう4カ月半でしたが…
身長62センチ体重6400でした😊
母子手帳にある発育曲線?に入ってれば問題ないんじゃないですかね。
娘も1、2カ月は曲線の上の方だったんですが、4カ月では真ん中より少し下になりました。
病院の先生にこの頃には本来の成長になるからね〜と言われました。
私が背が低いので私に似てるのかなぁと思ってます😀
-
のりちゃん
やっぱり成長曲線の中にいれば問題ないですかね( ;∀;)!?
私が保健師さんの言葉をオーバーに受け取りすぎたのかも…( ; _ ; )
もう少し様子を見つつあまり気にしないようにします(>_<)- 12月3日

MY
身長も体重も成長曲線内であって
息子さんも元気にしているのであれば
特に問題ない様に思いますけどね?
ちなみに…
うちの息子は4ヶ月検診の時で
身長が67㎝で体重は6.8㎏でしたよ!
周りからはデカイと言われますが
旦那も私も身長が高いので
親に似たんだなーと思っています。
-
のりちゃん
そうですよね( ; _ ; )!!
多分、私の気にし過ぎですね(>_<)
67㎝ですか!確かに大きめですね( ⁰▱⁰ )- 12月3日

ひだちゃん
あたしの娘も1歳で7キロちょっとしかなかったですよー(笑)2歳で9キロ、2歳半の今は11キロちょっとしかないですよ(笑)
-
のりちゃん
本当ですか( º﹃º` )!?
やはり私の気にし過ぎみたい…(笑)
あまり気にしないようにしますね(*^^*)- 12月3日
-
ひだちゃん
はい( *ˊᗜˋ* )それでも完母でしたよ~
哺乳瓶嫌でだめだったのでひたすら飲ましてましたが全然それで満足する子でした(笑)母乳は出てましたが飛ぶほど出るとかではなかったです(笑)離乳食もモリモリ食べてましたが増えなかったですね~
機嫌がいいなら気にしなくていいですよ(*ˊ˘ˋ*)
そのうち嫌でも大きくなりますからね~♥- 12月3日
-
のりちゃん
完母だなんて尊敬します(´;ω;`)!!
赤ちゃんが満足してくれたらそれでいいですよね!
今のこの小さいうちを噛み締めながら育児したいと思います(*^^*)ご回答ありがとうございました☆- 12月3日
-
ひだちゃん
軽いのは抱っこも楽なんでいいですよ(笑)
いえいえー!初めての育児わからんことだらけで不安もたくさんなのわかるので(*ˊ˘ˋ*)
育児頑張りましょうね♥- 12月3日

すぃしょー
同じぐらいです。
今4ヶ月で身長65センチで体重は6300グラムで産まれた時は3362グラムでした。
私もすごく気になって色んな所に相談しましたが成長曲線の中にいるし成長曲線に沿って増えているので大丈夫かなと思うようになりました。
また検診などで体重が増えてなければ何か言われるだろうし、ミルクが足りてなかったら泣いて欲しがると思います。
そんな様子もなく息子さんが元気であれば大丈夫だと思いますよ。
-
のりちゃん
わわわ!かなり近いですね(*´^`*)!
毎日機嫌も良くてよく笑ってくれるのでミルクが足りない感じは全くないです(>_<)逆に吐き戻しが増えて不安なくらいです…(笑)
やはり私の気にし過ぎですね( ⁰▱⁰ )安心しました!ありがとうございます( ;∀;)- 12月3日
-
すぃしょー
うちの子も吐き戻しが増えて来ました。
しかも寝返りがうてて嬉しいのか腹這いで笑顔でダァーです(>_<)
その後吐き戻しに顔をうずめるという…
中々気持ちを切り替えるって難しいと思いますが、しんどかったらミルク足してもいっかって気楽にいけば楽になりました。- 12月4日
-
のりちゃん
笑顔で吐き戻すなんて可愛らしい(*^^*)!
顔をうずめるとこ間違ってますね( ;∀;)笑
あんまり難しく構えすぎると自分がしんどくなりますもんね!私ももっと肩の力を抜いて育児頑張ります(*´^`*)- 12月4日

雨傘
こんばんは。
私の息子は低体重で産まれたので、私も通院のたびに体重の伸びがきになっていました。
5㌔越えてからは体重の伸び方がゆっくりで、ミルクを足すべきなのではと心配していました。
なので、主治医に相談したのですが、医師がいうには、
「体重は大人になればいくらでも増えるから、ふだんしっかりミルクが飲めているなら、体重があまり増えなくても心配ない。
ただ、身長が伸びないのは心配。身長が伸びているなら大丈夫だよ」
と言われました。
幸い身長は順調に伸びているので、ミルクを足さなくてもよいとのことでした。
rxxaさんは健診のとき、医師、保健師さんからミルクを足すよう指導がありましたか?
もしなければ、今のところ体重は軽めだが、身長はしっかり延びてるしオッケーということかもしれませんよ。
私も保健師さんから助言受けたのですが、
「体重の延びを心配してミルクを多く足しすぎることで、急に体重が増えるのも糖尿病や肥満のリスクを高めるから、自己判断せず、ミルクを足す場合は量を私たちに相談してね。」と。
私も色々な人に小さいねといわれるたびに、チクリと胸が傷んでいますが、先生や保健師さんの指導どおりやってるから、まぁ大丈夫か~('~`;)と思うようにしてます。
-
のりちゃん
本当ですか( ;∀;)!?
ミルク足すようには言われなかったです!様子を見てみてください〜くらいでした(>_<)
不安でミルクを足す気満々だったので危なかった…( ; _ ; )
小さいって言われると傷つきますよね(´;ω;`)言われるたびに自分の育児に自信がなくなってます(´;ω;`)
とても参考になるご回答ありがとうございました!あまり気にしないようにしますね(*^^*)- 12月3日

おりく
私も4ヶ月健診のとき6.3センチの体重が5850で小さめでした。のりちゃんさんよりまだ、小さめでした💦私もすごく、心配になって曲線にはギリギリぐらいだし、2ヶ月で400ぐらいしかふえてなかったので泣きそうでした💦ミルクを少し足していきましょかとのことで昼だけ足してたのですが、夜も増やすようにしました。私、自身も母乳が出きくいのか授乳後にもミルクを結構飲むので今まで出てるつもりでいたけどでてなかったんだろなぁって思いました。出てると思ってただけになんだか可哀想な事をしてしまいました。
-
のりちゃん
母乳はちゃんと出てるのか、どれくらい出てるのか目に見えて分からないから不安になりますよね(´;ω;`)!私もおそらく母乳の分泌量はあまりよくないほうです(>_<)
でも一応出るし、飲ませてあげたいと思って今まで続けてきたんですが今日の健診でもうミルクだけにしてたくさん飲ませてあげるほうがいいのかなって思うようになりました(੭ ˃̣̣̥᷄⌓˂̣̣̥᷅ )੭⁾⁾- 12月3日
-
おりく
私も母乳はできるだけあげたいので、朝と昼は母乳にしてます。夕方はミルクだけで寝る前に母乳とミルクにしてますよ。保健師さんに夕方や夜はお母さんもつかれて出にくくなりやすいのでその時間にミルクをたしておっぱい休憩させて一回分とばしましよーって。で、寝る前もこの前まで母乳だけやったんですが、健診後増えてなかったので寝る前に母乳後ミルクをあげるとたくさん飲んだので、寝る前も足りてなかったんだと今ごろ気がつきました…。
その時情けなくなってしまいましたが、気持ちを切り替えてまだ気づいてよかったと思って自分を慰めました(笑)- 12月3日
-
のりちゃん
なるほど( ⁰▱⁰ )!!
一回とばしてもいいんですね!
切り替え大事ですよね(´;ω;`)
やっぱり母乳もあげ続けようかな…(>_<)- 12月3日

キティ×ぐでたま
長男のとき同じ増え方+身長低めでしたが、その子なりに増えてれば問題ないですよって言われましたよ。
次男はこの前4ヶ月健診でしたが60.8センチしかなくて小さいなぁと思いましたが、なーんにも言われず順調ですねって言われました!全く増えないとかだと心配ですが、増えてますよね♪
-
のりちゃん
ちゃんと増えてます(>_<)!
私も順調ですねって言われたかったです(´;ω;`)笑
保健師さんの言い方にかなり不安になってました(*´^`*)- 12月3日

りなまま♥
8日で4ヶ月で5.5キロです、、
うちは完ミなのにどうも飲みが悪く、、
でもとても元気だしいつもご機嫌で何も手がかからない子なので気にしてませんでした、、
今月17日に検診に行くのですが、何か言われてしまうでしょうか、、?
回答じゃなくて逆に質問してしまってすみません😢⤵⤵
-
のりちゃん
質問でも全然大丈夫です!!むしろ私なんかで参考になればいいのですが(*´^`*)
私の質問に対する皆さんの回答にも書かれてあることなんですが、赤ちゃんの機嫌がよくて元気なら問題ないかと思います(*^^*)
ただ、哺乳量と授乳間隔については詳しく聞かれました!あと下痢してないか、です!
もしかするとミルクを頑張って足すように言われてしまうかもしれません(´;ω;`)
飲みが悪いとのことですがミルクのメーカー、哺乳瓶の種類など変更されたりしてみましたか(´・ω・`)?- 12月3日
-
りなまま♥
ありがとうございます😢😢💓
下痢もしてないです、、
哺乳瓶もミルクのメーカーも何種類か試しました(;_;)(;_;)
ちまちま飲みで、100~多くて160ですね、間隔は2,3時間程度で夜は結構寝てくれるので、本人は満足してる様な感じです、、
何もなきゃいいんですが😱😱
ほんとにありがとうございます😢😢💓- 12月3日
-
のりちゃん
かなり努力されてるようですね(´;ω;`)!!
色々試しておられるみたいですし、赤ちゃんも満足しているなら大丈夫だと思います(*^^*)
不安になる気持ちすっごくわかります(੭ ˃̣̣̥᷄⌓˂̣̣̥᷅ )੭⁾⁾りなままさんは十分頑張っておられると思うので胸張って健診に行きましょう!笑
それと私も20歳で息子の誕生日が8月11日で近いので勝手に親近感湧いてました(*´▽`*)笑- 12月3日
-
りなまま♥
最初は完母だったのですが、体重なかなか増えなくて思いきって完ミにしたのですがなかなか増えずらく、少しだけ悩んでました😢😢
だいぶ気が楽になりました😢感謝です😢❤💓
胸はって検診いってきます!
えー!!そうなんですね!!
めっちゃ親近感ですね😍❤うれしいです😍❤💓- 12月3日
-
のりちゃん
最初だけでも完母でできていたなら素晴らしいですよ( ✧Д✧) !!
体重の増減って本当に心配になりますよね(´;ω;`)増えすぎても、増えなくてもどっちにしろ不安ですもんね(´;ω;`)
少しでもお役に立てたなら嬉しいです(*´▽`*)♡
私、本名りなって言うのでそれも同じで1人でスマホ片手にすごい!近い!すごい!って言ってました(*゚∀゚*)笑- 12月3日
-
りなまま♥
完母だと飲んでるのか飲んでないのかもわからないですし(;o;)
分からないことだらけ、不安だらけです~😂😂
でも、前向きに楽しくやってます(°▽°)
え~!!すごい!!年も名前も!!赤ちゃんも誕生日近い!!驚きですね😲😲
これからもぜひ仲良くしてください😍💓💓- 12月3日
-
のりちゃん
わかりますわかります(´;ω;`)!
初めての育児だと尚更ですよね!
お互い楽しく育児できるといいですね(*´▽`*)☆
こちらこそです⁽⁽ ◟(∗ ˊωˋ ∗)◞ ⁾⁾
ぜひぜひ仲良くしてください♡- 12月3日

退会ユーザー
小さめなんですかね?
うちは大きめですが、4ヶ月健診の時7.5kgで、今は9kg超えです(^_^;)
なんか、保健師さんとか小児科の先生とかって、人によって言うこと違ったりしませんか?4ヶ月健診の少し前に小児科に行った時、ミルクの時間ちゃんとあけてるの?って聞かれたり、なんか厳しい感じだったんですけど、4ヶ月健診の時は順調の一言でした!
あと、小児科で、一歳で8kgの子がいたので、大丈夫じゃないですかね(^^)
-
のりちゃん
小さめって言われてしまいました(´;ω;`)
9キロですか( º﹃º` )!?私の息子に少しわけてください…(笑)
やっぱりそうなんですか( ;∀;)!健診の後、予防接種してくださる先生には体重も大丈夫ですね!って言われて…でも保健師さんには小さめって言われるしでモヤモヤしてたんです(>_<)
その子その子で個性がありますもんね!気にし過ぎてたんだと思います(*^^*)ありがとうございます!- 12月4日

みい☆✩
娘も間もなく四ヶ月ですが6300くらいですよ(^-^)/
保健師さんには1日24g増えていれば問題ないと言われましたよ(^-^)
個人差があるので気にしない方がいいですよ(^-^)/
髪の毛の生え方にだって個人差あるし、首座りにも個人差あるし大丈夫ですよ!
-
のりちゃん
同じくらいの方がいて安心しました( ;∀;)
計算したら1日25g増えてます!問題なさそうかな(*´^`*)
そうですよね!個人差ありますもんね!保健師さんの不安を煽るような言い方を間に受けすぎてました…(笑)
モヤモヤがすっきりしました!ありがとうございます(*^^*)- 12月4日
のりちゃん
そうですよね…( ; _ ; )
ミルクを足して様子を見てみようと思います!