
コメント

ぱーら
寝返りできるようになったら、落下だったり、窒息だったり気をつけないとですね💦
どこにお子さんを寝せてるのかでも気をつけることは変わってくると思います😊
寝返りがえりができるまでは、夜もソワソワして寝れませんでした💦

べあ
うちは、顔を横に向けてくれてたのでさほど気になりませんでした。
うつ伏せが好きなので寝返り返りもあまり要求してきませんでした。
その後のズリバイやハイハイし始めてからのほうが目が離せないです(´・ω・)
-
ママリ
ありがとうございます😊
そうなんですね、大きめなのか寝返りの気配もなく、まわりからは、遅い方がいいよ〜早くから動いてたら大変。って言われます😚- 8月1日

みん
どちらもです!笑
うちの子も3ヶ月で寝返り始めましたが、まだ寝返り返りは出来ず、すこし経つと戻して〜ってなります😂
なのにまたすーぐ寝返る😂
私は夜は両サイドにクッションとぬいぐるみおいて寝返りしないようにしてます!
-
ママリ
ありがとうございます😊
息できないとか、怖いですね。
その際は、寝返りしないよう固定します😂- 8月1日

退会ユーザー
仰向けに戻れなくて戻してあげないと行けなかったりですかね?
息子は夜中寝返りしなかったので
そこまできにしなかったです!
-
ママリ
ありがとうございます😊
おとなしく寝てくれる子だったんですね〜うちの子もそうでありますように😚- 8月1日

mama
首がつかれて顔を床につけて息ができなくなってしまうので寝返りをした時は必ず見てました!
夜中に起きることは無かったので、寝返りはなかったです!
-
ママリ
ありがとうございます😊
息が出来ないのは怖いですね。
病院の指示でいまでも気道確保しながら寝てるので💦もう少し後に寝返りしてもらいたいです🙋♀️- 8月1日

ぷうこ
一番怖いのは窒息です💦
その頃は心配で何度も起きて生存確認してました…本人はちゃんと仰向けですやすや寝てるんですけどね(笑)
-
ママリ
ありがとうございます😊
窒息怖いですね〜
いまでも5、6時間寝てると足が冷たくないか恐る恐る触って生存確認してます💦- 8月1日

湊ママ
息子が最近寝返りするようになってきました。寝返りをし始めはまだ筋肉の発達が未熟なので倒れそうになったり見ていない間にうつ伏せになって息ができにくい状態になったりする可能性があります。寝返りしても戻れなくて助けて欲しくて泣くことも多々あります😥💦気をつける事は目を話す時はバンボなど首が座れば使える椅子に座らせて寝返りが出来ないようにするとかでしょうかね💦
-
湊ママ
離す時はですね。すみません💦
- 7月31日
-
ママリ
ありがとうございます😊
成長はうれしいですが、寝返りしはじめると怖いですね💦
気をつけたいと思います!- 8月1日
-
湊ママ
にぽさんちょっと見てない間に寝返ってたりするのでほんと怖いです💦なので起きてる時はうたた寝などしないようち気をつけてます💦
- 8月1日

ペンペン
首がすわってなかったら寝返りしたものの頭が上げられず苦しそうにすることはあります。でも顔を横に向けたりもできるので大丈夫かとは思いますが…数日で寝返りもマスターしますし首もしっかり上げられるようになりましたよ!たまに戻れなくなってることはありますが…
-
ママリ
ありがとうございます😊
首もまだ座ってません、寝返りの気配すらありません 笑 カラダが重ためなのかもしれません😂
おばさま達は、いづれするようになるから、慌てんと遅い方がいいよ〜って言われます。
マスターするまでの数日がヒヤヒヤな時期ですかね、気をつけます🙋♀️- 8月1日
ママリ
ありがとうございます😊
そうなんですね、びくびくです💦