
コメント

えーなん
第一志望には「保育方針が魅力的だったため」と書きましたが、それ以外は「家から近いため」と書きました(笑)
でも第二志望で受かりました!

退会ユーザー
役所に出す申請書類の第一希望とか第二希望とか各保育園の希望理由のことですか?
それでしたら「自転車送迎を想定しており自宅に近いため」と書きました。
一応役所に希望理由は審査に影響するのか確認しましたが、うちの市では影響しないという回答だったので、無難なこと書いておきました。
-
いーちゃんママ💜
コメントありがとうございます🙇🏼♀️
役所に出す書類です!
市によって影響する場合もあるんですかね🤔
役所で確認してみます✨
参考になりました!
ありがとうございます✨- 7月31日
-
退会ユーザー
ちなみに「審査には影響しないということですが、希望理由は何に使うのでしょうか?」と役所の人に突っ込んで質問したところ、
書類提出時の内容確認の際に、希望理由が「自宅に近い」で第一希望しか書いてないような人がいた場合に、「○○保育園もご自宅に近いですが、第一希望のみの申請でよろしいでしょうか?」というような確認をするため、
という回答でした!- 7月31日
-
いーちゃんママ💜
なるほど!!
そう言う理由で書くんですね🤔
わざわざ親切に教えて頂きありがとうございます🙇🏼♀️✨- 7月31日

すもも
全く同じ条件、点数の場合
希望理由で決まることもあると小耳に挟んだので、切々と書きました。
今回のタイミングで復帰できないと退職になってしまう。とか。。
-
いーちゃんママ💜
コメントありがとうございます🙇🏼♀️
希望理由で決まる事もあるんですね💦
保育園のホームページや見学行って
考えてみます😊
ありがとうございます✨✨- 7月31日

ふじこ
あては、保育方針に共感出来、家や職場からも近く万が一何かあればすぐに対応出来ます。と書きましたよ😊
-
ふじこ
誤字がありました💦最初のは、うちはと書きたかったのですが💦すいません💦
- 7月31日
-
いーちゃんママ💜
コメントありがとうございます🙇🏼♀️
保育方針に共感、いいですね🤔
参考になりました😊✨
ありがとうございます✨- 7月31日
-
ふじこ
市役所の方にチラッとアドバイスもらいました‼️笑
おかげで第一志望の保育園受かりましたよ🎵- 8月1日
-
いーちゃんママ💜
そうなんですね🤔
市役所でチラッと聞いてみようかな…😥- 8月1日
-
ふじこ
もしくは、パンフレットもらって見たら育児方針など載ってますよ😊
- 8月1日

Riiiii☺︎
激戦区とか市によっては希望理由も関係するのかな?と思いながら激戦区じゃないですが、
見学の際一番印象がよかった、家から近い
を理由に書きました😂✨
-
いーちゃんママ💜
コメントありがとうございます🙇🏼♀️
やはり、市によっても違うんですかね🤔
参考になりました😊
ありがとうございます✨✨- 7月31日
いーちゃんママ💜
コメントありがとうございます🙇🏼♀️
家から近い為でもいいんですね!
参考になりました!
ありがとうございます✨
えーなん
市によってはそれが影響する場合もあるそうなので、市役所で確認してみてもいいかもしれません!
私の場合そもそも仕事してないので、もし受かんなかったらしょうがない、子どもといれるしいっか( ´∀`)ぐらいだったので適当でした💦
いーちゃんママ💜
役所で確認してみます😭
私もまだ仕事してないのですが
出来れば9月から入れて10月ぐらいから働ければ…と思っています😣
えーなん
私はリミットがあと1ヶ月なので焦ってます💦
明後日面接です(°▽°)
いーちゃんママ💜
リミットがあると焦りますね😭💦
面接は保育園と面接なんでしょうか?
えーなん
市によって違うんですかね?
入所理由が「求職活動のため」だと3ヶ月以内に決まらないと退園です!
内定後の面接のことですかね?
うちの市では
市役所で申し込み
→市役所から内定通知
→自分で保育園に連絡
→保育園で面接
って感じでした!
保育園での面接はそれで入園がどうのこうのじゃなくて、普段の生活の様子や離乳食の進み具合、いつから慣らし保育を始めるか、慣らし保育のざっくりの予定などを決めるものでしたよ!
いーちゃんママ💜
そうですね。
すみませんでした🙇🏼♀️
先ほどのは削除させて貰いました。
親切にありがとうございました🙇🏼♀️
えーなん
自分で言うのも何ですけど、私みたいな人間は少ない方だと思いますのでお気をつけください!
私は働かないといけない経済状況でもできれば子どもをずっと見ていたかったので保育園に受からなければいいのに、と願っていました!
最初はかなり寂しかったですが、園で楽しそうな娘を見て「今までできなかった片付けや1人での買い物ができる」とポジティブに切り替えてます!
あと保育園受かったからには頑張って働かなきゃなと思ってます!
えーなん
ちなみにお子さん1日違いです( ´∀`)
いーちゃんママ💜
言って頂いてよかったです🙇🏼♀️💦
何箇所か保育園の見学行った際
うちじゃできない事やってくれるから
保育園も悪くないなーと思いましたが
いざ、本当に離れる日が来ると思うと寂しいです😣
最初は泣くだろうけど楽しんでくれると嬉しいですね!!
保育園受かったらフルタイムで仕事探す予定です✨
まさかの1日違い!!!
もうすぐ1歳ですが誕生日プレゼント考えましたか?
えーなん
まぁ最初の頃は2時間とかで帰ってくるので大丈夫ですよ(笑)
わ、もうお迎えだ!(°▽°)ってなります💦
うちは旦那がd-bike miniというのをあげたいと言って盛り上がってますが、私はもっと別なのがいいんじゃないかと思ってます(笑)
いーちゃんママ💜
2時間でもなんかソワソワしちゃいますね💦(笑)
それ、どこかの店舗で見て
いいなーと思ってました!!
初めての誕生日だし悩みますよね😣
えーなん
ソワソワでした(笑)
でもそのうち居ない寂しさより楽さが勝ります(笑)
うちの子はチビなので足まだつかないし、すぐ使えないもの買ってもなーって感じなんですけどね(・_・;
なんか初節句頑張りすぎて誕生日のモチベーションが下がってます(笑)
準備しないといけないのに思いつかないです(T ^ T)
いーちゃんママ💜
友達も言ってました!(笑)(笑)
土日は1日いるからめんどくさいと…(笑)
うちも小さめです😭
すぐ使えないとその先使わなくなりそうですよね💦(笑)
節句頑張ったんですか!!!
うちはスタジオアリスでハーフバースデーの写真と一緒に節句の写真撮っただけです(笑)
気合い入ってる人は本当に凄いですよね!(笑)
部屋飾り付けとか絶対出来ないです😂(笑)
えーなん
昼ご飯がないだけですごく助かります(・_・;
そうなんですよ!
それなら大きくなってストライダー買った方がまだ乗りそうだしなーと!
初節句とハーフバースデーを家でやりました!
スタジオには行ってないです!
インスタとかすごいですよね!
私もあそこまではできません(笑)
いーちゃんママ💜
正直、離乳食めんどくさいですもんね💦
買うならストライダーですかね…
でも2歳の誕生日でも良さそう…😣
悩みますね🤔
お家でなんて凄いです😳
やる気しないです(笑)
まさにインスタ映え!!(笑)
えーなん
手づかみメニューを考えるのが大変で(°▽°)
野菜の煮たやつと玉子焼きと肉団子しかまだ作ってないです(笑)
ストライダーは買うのは2歳だと思います!
だから1歳は別のものかなー?と!
スタジオでお金出すより家で安くやろうと思って(笑)
いーちゃんママ💜
確かに…😭
うちはほぼBFです😂💦
1歳だと積み木とかがいいんですかね🤔?
スタジオ高いですもんね😭
えーなん
うちも最近はBF様様です(笑)
あー、柔らかい積み木いいですよ!
うちはすでに持ってますが楽しそうです!
スタジオ高すぎます!
いーちゃんママ💜
1回BF使ったら楽すぎてBFオンリーです😂(笑)
朝は納豆ご飯とかですが(笑)
今日実母が誕生日プレゼントで
積み木買ってくれました😣❤️
誕生日になってから遊ばせようと思います。(笑)(笑)
1歳の誕生日はハーフよりは抑えたいと思います!(笑)