
産前、育休手当の申請時期について教えてください。産前休の申請も産まれてからでも手当は支給されますか?支給までにはどのくらいの日数がかかりますか?
産前、育休手当の申請時期について。
有給使用して、既に会社は休みに入っていますが、8月20日から産前休開始で、9月30日に出産予定です!
産前休手当、育休手当の申請を子供が産まれてからまとめて申請するから出産してから、会社に連絡するように言われましたが、産前休の申請も産まれてから申請しても手当は支給されるのですか?
また、10月頭に申請したとして、支給までにはどのくらいの日数がかかりますか?
わかる範囲で教えてほしいです(^3^)/
- みーほ(6歳)
コメント

たろ
基本的に申請は医師のサインが必要で産まれてからになるので産前の分もきちんと手当は支給されますよー!
会社が産前と産後分けて申請するのであれば、産前分は出産後の会社の締め日以降に申請が可能なので最短で1ヶ月くらいかと思います💡
大体の会社は産前産後まとめて申請するのでその場合は、産後56日が過ぎてからの申請となるので大体の3ヶ月後くらいだと思います🙂
育休手当は育休開始から2ヶ月後に、2ヶ月分まとめて申請なので大体4ヶ月後ですかね💡
みーほ
丁寧にわかりやすくありがとうございます\(^-^)/💕
産まれてからの申請で、きちんと手当支給されるとの事で安心しました🙇
手当が出るまでに結構日にちがかかるんですねっ💦💦
ありがとうございましたっ(^-^)